• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無菜のブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

ハリーポッター「賢者の石」再見

USJにはまだ行ってない。
けれど、原作はすべて一通り読んで、映画も見終わっているが




シリーズ最初の「賢者の石」Harry Potter and the Philosopher's Stone、
何度見ても楽しめるが、いま、この映画を見直している。

登場人物の3人の主役俳優は子どものころで、こうしてシリーズ最初の映画を見ると、あらためて「わくわくどきどき」する。音楽も盛り上げる。
ダイアゴン横丁、9と4/3番線のシーン、組み分け帽子のシーン、クイディッチのシーンなど見せ場もある。
子供心にも、わくわくどきどきするしかけがいっぱい。もちろん、大人が見てもそうだが。

登場人物もぴったり役にはまってる。

子どもたち3人が実にかわいい。
それと脇役のスネイプ、マクゴナガル、ハグリット、ダンブルドア、ダーズリー、ドラコ・マルフォイ、クィレル、ゴブリンたち、じつに役になりきっている。
ただ、日本語版では、ハーマイオニーの声がちょっと大人びて聞こえるが。


でも、シリーズが進むにつれ、だんだん暗くなるのが、つまらない、話もわかりにくくなるし
・・・・最終章は、暗黒の世界だ。


原作を読んでも映画のシーンが思い浮かぶように、映像化したキャラクターの姿かたち、風景、乗り物、すべて考え出したのだから、じつにすばらしい。


監督はクリス・コロンバス。
衣装はジュディアンナ・マコフスキー、美術はスチュアート・クレイグ、ステファニー・マクミランが作り上げたということ。音楽は巨匠ジョン・ウィリアムズ。

ところで・・・・

魔法学校の食堂で子どもたちが食べる食事の豪華さ。
魔法で出てくるのだろうけど、
こんな食事、ぜひ食べてみたい(笑)

Posted at 2016/10/31 10:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月31日 イイね!

中華黒物家電

http://ameblo.jp/boumu/entry-12212611901.html
「またまた買っちゃいました・・・中華黒物家電恐るべし 」

こんなサイト見つけた。中華黒物家電とは面白い。


ドラレコ欲しいが、決まらず、物色中のところ、なんと3000円以下で買えるドラレコだった。


お守り代わりにするだけ、高価で多機能なものはいらないんだけど。
動画もきれいに写ってるけど・・・大丈夫かな?



前のクルマのナンバー読み取れない。



夜撮影の動画が見たいが、なさそうだし、証拠で使う分に、ちょっと実用的じゃないかも。

まだまだ、商品選びに迷いそうだ。

Posted at 2016/10/31 03:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

アルミテープのヒントはミライと11ぴきのねこ



クルマの進行によって気流変化の起きるバンパー帯電に効果のある場所といえば、この部分だろう




「トヨタのアルミテープ親方直伝の「効果的な場所」を紹介したいと思う。まずフロントバンパー。前後方向が良いらしい。内側に貼れば隠せます。ただカッコ良く「ライン」のようにデザイン出来たら面白いかもしれません。リーフのようなオリジナルデザインがイマイチのクルマだと、横方向に貼るライン風のアクセントは車高を低く見せてくれる。」
(http://citrus-net.jp/article/634より引用)

これから思いついたのが「ネコのひげ」。ちょうど、アクアの顔つきが丸っこくて合ってたようだ。



もうひとつのイメージはこれ。「11匹のねこ」馬場のぼるの童画。


(http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/designnumber/dn-43/)
「三戸町の名誉町民でもある漫画家で絵本作家の故・馬場のぼるさんの代表作『11ぴきのねこ』(こぐま社)に登場するねこのイラストを描いたデザインナンバープレート」

へえ、知らなかった。馬場のぼるさんの絵が好きで、うちにはこれが飾ってある。
「たことねこは1字ちがいなのか」

Posted at 2016/10/30 08:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

11月8日

「知らないと恥をかく世界の大問題 (7) Gゼロ時代の新しい帝国主義」 (角川新書) 新書 – 2016/5/10
池上 彰 (著)を読んでいる。




いかに、物事を知らないか、知るべきことはいっぱいあるのに、無関心だったかよくわかる。

11月8日は、第45代アメリカ合衆国大統領および第48代アメリカ合衆国副大統領選出の選挙の日。

来月にはトランプとクリントンで話題になっている大統領選があるのだった。
Posted at 2016/10/30 00:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

マイナー後のアクアに「ひげ」は似合わない




マイナー後は、貼る場所が狭くなってるから、「ひげ」は似合わないな。
Posted at 2016/10/29 11:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保証期間の三年たったから、替える。Amazonで。交換はJAF依頼。14900円と、三年前より2000円アップ。」
何シテル?   11/17 12:43
○ファーストインプレッション: なんだか乗り込みにくい。10万キロ超えても時々頭ぶつけ、ひざ頭をぶつける。フロントパネルにほこりがつきやすい。正面の下から見る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

空気がなくなる日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 14:54:58
Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S42B20R/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 22:50:27
トヨタ(純正) NSZT-Y66T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 08:10:59

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。  高速でのレーン変更の乗り心地はいいけど、斜め後ろが見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation