• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

夏休みの宿題はコツコツやろう!!!

夏休みの宿題はコツコツやろう!!!こんばんは。
けんぞうです。。。

いやー、消えた消えた。
折角書いたブログが消えた。
最後の確認の時に消えた。
あぁ。。。挫けそうです。。。


って、何て書いたっけな。。。

とりあえず、いつものUPを。。。久しぶりにしてみました。
ってか、何事も後回しにしちゃいけませんね。
後でまとめてとか考えちゃいけません!!!


で。良かったら見てくださいませ。
あ、かなり流れ作業的にUPしたので、誤記、脱字。リンクミス等々ありましたが、ご指摘下さい。
では、どうぞ~


おすすめスポット
・群馬県
 《ラーメン》サッポロラーメン 羆 由良店
 《コロッケ》肉の清塚
 《食事処》けやき
 《焼きまんじゅう》都丸焼きまんじゅう店
 《焼きまんじゅう》山口屋
 《焼きまんじゅう》中村だんご
 《焼きまんじゅう》下山商店
 《洋菓子》ロールケーキ専門店 アンティーク 群馬町店
 『GS』JSS 新田店
 ∴淵∴覚満淵
 ∴滝∴船尾滝
 ∴滝∴浅間大滝

・栃木県
 《ラーメン》青竹手打らーめん 木挽亭
 《いもフライ》葉聖里(パセリ)
 《羊羹》三ツ山羊羹本舗

・埼玉県
 《ラーメン》麺屋 伸

・長野県
 《そば》そばの花
 《そば》霧下蕎麦 高はし
 チェリーパークライン
 凸城凸上田城址

・新潟県
 ∴滝∴苗名滝  

・福島県
 《ラーメン》こんどう食堂
 《ラーメン》まこと食堂
 《食事処》ゆず 沢の茶屋
 【道の駅】 会津柳津

・秋田県
 《焼きそば》福龍
 鳥海ブルーライン(秋田)
 【道の駅】 象潟
 【道の駅】 東由利

・山形県
 鳥海ブルーライン(山形)
 ┬神社┬ 上杉神社
 ┬神社┬ 安久津八幡神社
 【道の駅】 田沢
 【道の駅】 たかはた

・宮城県
 ∴岩∴ 小原の材木岩
 【道の駅】 三本木
 【道の駅】 七ヶ宿


フォトギャラリー
 2009/08/08~08/16 今頃夏休みのまとめ(滝汗)その1
 2009/08/08~08/16 今頃夏休みのまとめ(滝汗)その2
 2009/08/08~08/16 今頃夏休みのまとめ(滝汗)その3
 2009/08/08~08/16 今頃夏休みのまとめ(滝汗)その4
 2009/08/08~08/16 今頃夏休みのまとめ(滝汗)その5

はぁ~疲れた。。。
・・・あ!パーツレビューも残ってた。。。
ん~来週でいっか。。。

って、だめじゃん(汗)
Posted at 2009/09/06 20:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2009年09月05日 イイね!

今頃、ラードラ報告。。。(滝汗)

えー。去る8月30日。。。
お友達のCOYOTEさんとまにゃ.さんとで、ラードラに行ってまいりました!!

。。。って、報告遅!!!!!


さーて、朝6時に赤城高原SAに集合。出発しました~

まずは、最初の休憩ポイント。
道の駅 いりひろせ に7時過ぎに到着。



って、実はへっぽこ号。
高速でフロントのウインカーが。。。点かない(汗)
あーでもない。こーでもない。っと、バンパーの裏を覗いたり。。。
ご迷惑をお掛けいたしました。。。
○| ̄|_

ここで、ちょっと時間ロスしてしまいました^^;

予定よりちょっと遅れて出発。
快速路。国道252号を行きます!!!

お次は田子倉湖。
8時過ぎに到着。



んーあんまり天気が良くありません><
折角の景色が見れず、残念。。。

国道252号を行く~



なかなかの快速路ですよ♪

で、10時30分。
今回の目的地。喜多方市に到着。

今回お邪魔したのは、喜多方ラーメンの有名店。
【まこと食堂】さん
場所はココ



で、私の注文したのは、
「チャーシューメン」



喜多方独特のチャーシューが沢山♪

私はこの時点でお腹一杯でしたが、お二人から驚愕の一言。
「もう一杯。。。」
。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

で、とりあえずwww腹ごしらえも終ったので、運動を!!!
って、事で、『西吾妻スカイバレー』へ



って、ここも天気が。。。
折角の景色が。。。

でも、クネクネ道は楽しかったですよ!!!

そのまま、桧原湖湖畔をツーリング。
そんな一コマ。



後ろからイカツイ車に煽られて。。。
って、あ。。。工事の信号に捕まっただけでした(滝汗)

で、お次は道の駅 裏磐梯



あぁ・・・折角の景色が。。。
ここもダメですね><

で、やっぱり道の駅に来たら、ソフトクリーム。。。じゃなくて、ジェラート



これは、
「どんぐり」!?
「黒ゴマ」
のダブル。300円です。

で、私はこれで満足だったのですが。。。
某C氏と某ま氏が。。。ラーメン二杯目を食べに喜多方へ。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

この後、もと来た道を帰っていきましたとさ。

今回、けんぞうにとって初めてのTRG企画でしたが、如何だったでしょうか?
とりあえず、メインのTRGでは、雨は降らず、オープンドライブが出来たのが救いでしょうか^^;

また次回よろしくお願い致します。




走行距離は630km。。。流石に日帰りは辛かった。。。

Posted at 2009/09/05 23:46:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG&MTG | 日記
2009年09月05日 イイね!

今日の一個と1本!? ~いま高崎。いや、群馬で話題沸騰!?のあれ~

こんばんは。
けんぞうです。

ここ最近。高崎である食べ物屋さんが話題を呼んでおります。
そう。あの有名な。。。

博多 一風堂





(゚Д゚)y─┛~~


あ、そういえば、8月に高崎に出来たみたいですね。
。。。って、一風堂って、全国チェーン店になっちゃったんですね。
なんか、ありがたみが。。。(滝汗
正直、あんまり興味ないっす。



| 冫、)ノ まぁ、上のは無視してwww

本命はこちら。
高崎市新町にある【まつしま】さん。
場所はココです。




もちろんこちらのお勧めは!!
高崎名物オランダコロッケ~
ヽ(´ー`)ノ




俵型のコロッケは、サックサックに揚がった、熱々♪
そして、中にはとろーりチーズが!!

。。。って、ちょっと、火の通りが甘いかな?
しっかりとろけておりませんでした(笑)

まぁ、新町は2006年に高崎市と合併して、日も浅い事ですし。
(たぶん、合併以降に販売開始と推測されます。)
それから始めたはずなので、まだまだ老舗と比べてはいけませんね!!
今後に期待です!!

あ、ちなみに、平井精肉店さんのような、ポテトに具が練りこんでありました~
お値段は、一個105円でございます。

他にもコロッケやとんかつなどありました。
会社の方曰く。とんかつ(ロース)が旨い!!!
っとの事です。


お次は。
高崎市を代表する食べ物の次はやっぱり、群馬を代表する食べ物でしょう!!!

って、事で、
伊勢崎市にある【田中屋】さんです。
場所はココ



もちろん、こちら「焼きまんじゅう」のお店です。



とても綺麗な焼具合~
小ぶりの焼きまんじゅうはモチっとした食感で美味しい♪

あ、大きな方はあん入りです。

やっぱり、一週間に一度は焼きまんじゅうですね♪


焼きまんじゅう 1串4個 140円 と、今までで最安値タイ!!
あん入り焼きまんじゅう 1串3個 310円。

。。。って、今日も暇だったので、暇つぶしに行ったのは内緒の話www
Posted at 2009/09/05 19:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 789 101112
131415 1617 18 19
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation