• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽。のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

2016年1月11日ダブル参拝

今年もここからスタートです!

小松市にある
難関突破のパワースポットとして知られる「安宅住吉神社」












源頼朝に追われる義経と弁慶も、その御神徳を授かり難関の安宅の関を突破したとか・・・









なので ここは 受験や人生の難関難所を突破したいとき頼りになる!
力強いご利益があると たくさん参拝者が訪れています
私もここ数年 弁慶様のご利益にあやかっていますよ~(^-^)v













毎年お受けしているお守りを手にすると 空からは太陽の日差しが~(^-^)v












いつもは引かないおみくじを引いてみると・・・


出た!『大吉』Σ(o''д''o)ハッ!!
















海岸線に回ってみたらなんと!
水平線から虹がぁ~!!!

昨年 虹は 私にラッキーを、運んでくれました
今年の幸運を知らせるかのように 七色の虹がのびていました~🌈














お昼は 海老釜飯と蟹の味噌汁~♪













そして 二つ目の参拝は

『那谷寺』











おとなり県でも 初めての参拝













『護美小僧』がお迎え~♪













那谷寺は『奇岩遊仙境』という天然公園が有名ですが 大きな岩には驚きました!













本殿











『願掛け猿』


今年 の干支でもあり なんだか 会えて良かった~(*^^*)って思いました(笑)














秋には真っ赤な紅葉で色づくお庭

今は 苔が 主役になってました!




























ダブル参拝も 好天に恵まれ 今年もラッキーなスタート!



帰り道に 温泉に~♨








良いことずくめでなんだか怖い・・・(笑)
でもきっと幸せな一年に成りそう!

気持ちも新たに 今年も地道に・・・頑張ろうと心に言い聞かせました~(^-^)v







( *´ω)ノ■チャリーン (*´人`).。oO(良い年になりますように…。) パンパン!!


Posted at 2016/01/11 19:26:47 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

紅富士~🗻

年末にダイヤモンド富士撮影の旅に出掛けたときのお話です



日時は後先になります






12月28日の 早朝の山中湖
気温はグッと下がり マイナス7.7℃の数字を確認・・・

なんとか生きて朝を迎えられそうな爽。さん(笑)







夜明け前 月明かりの富士山をみることができました



















ゆっくりと空が明るくなり 朝焼け色に染まってきました

















山中湖に住む ハクちゃんが 登場してくれました~♪


















雪を被った富士山が染まります

















『紅富士』













山中湖の日の出です














夏の山肌が赤く染まった富士山を

『赤(あか)富士』






(一昨年の秋の撮影)









冬の雪が赤く染まった富士山を

『紅(べに)富士』

と呼ぶそうですね












日が昇ると青空に真っ白な富士山がとても美しいです

思わず Nぼちゃんもにっこりです














富士の病の 爽。さん
お正月の間も富士のライヴカメラを楽しんでましたが・・・
なんと!
この日のNぼちゃんと爽。さんが写った画像がありました~(^-^)v







ひゃっほ~♪

永久保存しときます(笑)



お正月三ヶ日もあっという間・・・
また日常が始まりましたね

無理なく・・・お仕事も旅も・・・いろいろ楽しみましょうか~(*^^*)

Posted at 2016/01/04 08:44:51 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

ダイヤモンド富士再び~🗻

皆さま
明けましておめでとうございます

昨年 ダイヤモンド富士の、前撮りに走りました

前回のブログでは 日の出から日の入りまでの太陽を追いかけて 二つのダイヤモンド富士ゲットしましたが お天気続きの山梨県を離れられず 滞在を延長して 再びダイヤモンド富士を狙いました!

『日出づる里』!
元日のテレビでも放送されてましたね!





12月29日
金星と富士山











朝焼けに染まる富士山のシルエット












富士山の影がだんだん広がります











緊張してきます!











もうすぐか?
でたか??!










おぉぉぉぉぉ~🗻
キラッ!!











だんだん眩しく~✨✨











ダイヤモンド富士完成~(^-^)v











すすきが金色に輝きます










レンズのいたずらでも これがお気に入り~(*^^*)







寒さは半端ないけど ほんとに富士山のある景色はすばらしい!

《富士の病》にかかってる爽。さん(笑)
今年もまた 富士山に会いにいきたいな~🗻


きっと今年も気まぐれで マイペースな 『みんカラ』 となりそうですが 温かく見守ってくださいね

どうぞ よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2016/01/02 06:27:30 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

ダイヤモンドを追いかけて・・・

年末何かと忙しい中・・・

思いがけず 旅に出ることになりました~(笑)

目的地は 山梨県富士川町『日出づる里』
冬至からお正月位まで ダイヤモンド富士が見られると人気の場所!


とりあえず 山梨県の写真の師匠に
爽。『撮影ポイント教えてください』

と 連絡すると

師匠『自分も撮影に行くから一緒に行くか?』
爽。 『嬉しい!お願いします!』

と 話はとんとんびょうしに~♪


今年は暖冬で雪も少なくてラッキー~(^-^)vって思っていたけど 週末は冬将軍がやってきて雪マークが出てました

大したことないだろうと 安房峠越えを選んだら・・・
ヒェーΣ(゚ロ゚ノ)ノ路面圧雪!
吹雪いてる!

めげそうになったところに 大型バスが前に見えた~(^-^)v
このバスが私の先導役をしてくれて 何とか 待ち合わせの
道の駅『富士川』に到着!







冬の車中泊は心配だったけど 寝袋 結構あったかいですね~♪




一夜明けて12月27日

早朝 師匠に連れられ どんどん山奥に・・・
地元の人しか知らない撮影スポットに案内してもらいました~(^-^)v


数人のカメラマンとワイワイ撮影会の開始です









快晴の予報に反して 小雪が舞ったり 雲が出てきたり・・・





いろんなアドバイスで頭が混乱するなか 日は昇ってきました!








おぉぉ~!
念願のダイヤモンド富士ゲットです!!










神々しい~🗻











しばらく 雑談してましたが 師匠とはここでお別れ


私は太陽を追いかけて富士五湖方向へ走ることにしました







《途中省略(笑)》






夕暮れと言っても 富士山に夕陽が沈むのはこの時期 午後3時半頃・・・

夕陽のダイヤモンド富士は 花の都公園!
撮影場所は?

第2駐車場の、奥辺りと聞き込み待ち伏せます






しかし ここでも 雲が・・・(>_<)







でも! その雲が虹色に染まり まるで後光のように!!





富士山から昇る朝陽を追いかけて富士山に沈む夕陽を見送る・・・
なんか不思議な感じですが・・・








微妙なダイヤモンド富士だったかもですが 私には宝物!
大満足の旅でした



この旅にはまだ続きがありますが ・・・
また来年(笑)


私らしいブログ納めでしょうか(笑)
気まぐれな爽。にイイね!そして 温かく見守ってくださってありがとうございました。


よいお年をお迎えくださいね~(^-^)v
Posted at 2015/12/30 05:56:20 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

✨おやべイルミ✨

クロスランドおやべのイルミネーションを見てきました~♪















秘密アイテムでキラキラ倍増~(^-^)v



















想像以上の灯りの数
池にも写りこみます~♪







お月さまもキラリ~ン✨







ハートもいっぱい~💓


































タワーの上から見たら素敵だろうなぁ~(*^^*)








Posted at 2015/12/20 06:42:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

やるときはとことん!自分なりに一生懸命o(^-^)o 好奇心のかたまりです^^ よろしく~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リレーアタック対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 06:47:49
乗鞍エコーライン と スカイライン を「歩いて」みました(^^) 1810・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 06:30:20
裏銀座縦走(笠ヶ岳絶景編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 21:01:45

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
新しいパートナーです 車いす仕様 何とか 車中泊できそう というところに一目ぼれ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
車のことは よくわかりません… 軽四から卒業して 初めての 普通車 燃費もまずまず(^ ...
その他 その他 その他 その他
8コマ📷ギャラリー『爽。』

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation