• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爽。のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

秋の名を持つ お花

秋の名を持つ お花10月も 今日で終わり。。。
過ぎてしまえば 時間の早さに ビックリしてしまう。。。!!



秋を探しているうちに 朝晩の寒さが 身にしみるようになって いつの間にか秋も本番です!









今日は秋の名のつく お花を 撮ってみました~^^





秋桜 

コスモス・・・ギリシャ語で「美しい」という言葉が語源となっています









乙女チックで可憐な花びらが 並んでいる様子は 「美的調和」、「乙女の心」などの花言葉がピッタリ




陽射しをあびた お花・・・
イキイキしてますね(*^_^*)
秋の終わりまで。。。と 頑張ってさいてくれてるようですね~!




秋明菊
シュウメイギク(秋明菊)はジャパニーズアネモネとも言われ
キク科ではなくアネモネと同じキンポウゲ科










その名の通り 花の少なくなる秋にキクに似た爽やかな白色の花を咲かせる










白く見えるのは花ではなく 萼だそうです!!








葉は根本に大きいのがあって 花をつける茎には小さな葉しかありません。。。







「花言葉」 忍耐 ! 


ぐっと我慢して 見開いた目のようですね!




今月も たくさんのイイね!
足跡 コメント等 ありがとうございましたm(__)m

秋のお花の 花言葉

乙女の心 と 忍耐 は 私の気持ちにぴったり(笑)


こんな 爽。ですが
11月も よろしくお願いします\(^o^)/








  
Posted at 2012/10/31 22:48:58 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

立山連峰で 天気予報

立山連峰で 天気予報今朝は どんより 曇り空でした

立山連峰が 見えてましたが うんと 近く見えます!!









立山連峰が近く見えたら 雨になる ・・・
「傘もっていかれ~~!」

って 祖父に教えられたものです




雨が近いのかな・・・








迫るような 立山連峰






















空が ざわついてますね。。。

















カモメちゃんも 山の方を見つめて 雨を予感してる?








立山連峰の予報通り 午後には雨が降り出しました・・・


冷たい雨。。。

どんどん秋が深まりますね。。。



Posted at 2012/10/30 21:05:05 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

十五夜お月さま 

十五夜お月さま 月齢14.6 のお月さま

十五夜の夜だけど 満月になるのは 30日の早朝

10月は 十六夜が 満月なんですね^_^;







少し 雲があるけど
海王丸パークで お月見です
















力強い月明かり








見た目には まんまる○











なにか不思議なパワーが もらえそうな。。。。。












ムーンパワー・・・









なぜか。。。10月の お月さまが好きなんです(*^_^*)





Posted at 2012/10/30 06:10:12 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

雨の紅葉~能登さくら駅~

雨の紅葉~能登さくら駅~朝から雨の日曜日…









今日は石川県の のと鉄道七尾線にある
能登鹿島駅 
(愛称 能登さくら駅)

へ行ってきました


鹿島駅は桜の名所として全国的に知られていて 春にはホームに並んだ数十本の桜の木が線路上に桜のトンネルを作ります





   (↑この画像はネットから引用)


ここは無人駅
1時間に2回本ほど電車が走っています



春の桜の季節には多くの方が訪れますがこの時期やはり静かです(^w^)




私は桜の花も緑も紅葉も好きで…今はどんな感じかなぁと…(^_^;)

今日は桜は桜でも
秋桜が迎えてくれました(*^o^*)




昭和六十三年四月、風見鶏が潮風にゆれるこの大正ロマン風のかわいい駅舎が完成したのを機に「能登さくら駅」との愛称が付けられたそうです












時折桜の紅葉した葉っぱが風に乗って舞う無人のプラットフォーム。










線路にも…





しっとりしててとてもいい時間でした。








ここでは 落ち着いた秋の訪れを…しみじみと…感じました。









ちょっと 淋しく 胸がキュンと…乙女心をくすぐられ…涙が…(^_^;)
と その時 突然 踏切の警報音がぁ~~!

電車が 来そうです!
来ました~~!








ん?1両?!
それもあのラッピング電車!







「NO TO GO!」が目を引く車両です








能登出身の漫画家、永井豪さんのキャラクターラッピング車両で車体側面にマジンガーZのラッピングが描かれています。




しんみりの 気持ちは どこかへ~(笑)
にわか鉄ちゃんに変身~www







昨日は たくさんの人に紛れての紅葉

今日は 独り占めの紅葉

どんなときも 自然っていいなぁ~って
癒しをありがとう~♪って思いますね(*^o^*)


Posted at 2012/10/28 22:48:26 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

紅葉~称名滝~

紅葉~称名滝~ 秋晴れの今日は 行楽日和!
紅葉を見に行くなら今日しかない(*^^)v



先日の新聞で見た称名滝に 車を 走らせました~





ちょっと。。。すごく懐かしい曲を聴きながら~~♪


 






立山が近くなってくると 白い立山連峰が見えてきました!



























桂台付近。。。 色付いた木々が 増えてきました!





紅葉最盛期とあって 車も凄い!!
滝の4km手前から 渋滞!!
こんな 称名滝は 初めてです^_^;



 







1時間の渋滞に耐えて ようやく 滝へと歩き出します!!















滝が見えてきました!!
立山連峰の水を集めて落ちる滝!!
4段に分かれて流れ落ちる滝は、上から40m、58m、 96m、そして滝全体の3分の1を占める第4段が126m
それぞれの滝の間の高さを含めて全落差350m、 日本一の滝!





この滝の名前の由来は、滝の音が南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏と大勢の人が 唱える称名念仏の声に聞こえたことに由来するとされています





紅葉 真っ盛り!!




豪快な 水しぶき!!
滝つぼの直径は約60m、水深は6mです




待ったかいがありました(*^_^*)



















紅葉前線 どんどん 里に近づいてます。


Posted at 2012/10/28 00:00:03 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

やるときはとことん!自分なりに一生懸命o(^-^)o 好奇心のかたまりです^^ よろしく~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーアタック対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 06:47:49
乗鞍エコーライン と スカイライン を「歩いて」みました(^^) 1810・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 06:30:20
裏銀座縦走(笠ヶ岳絶景編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 21:01:45

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
新しいパートナーです 車いす仕様 何とか 車中泊できそう というところに一目ぼれ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
車のことは よくわかりません… 軽四から卒業して 初めての 普通車 燃費もまずまず(^ ...
その他 その他 その他 その他
8コマ📷ギャラリー『爽。』

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation