• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mIuの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2014年11月16日

RECARO モータースポーツシェル RS-G SK2  

評価:
4
RECARO RS-G SK2
フルバケです。
SK2はメッシュタイプなので蒸れない…らしいです。
メッシュじゃない奴で運転したことがないのでわからない…

さて、生まれて初めてフルバケで運転しましたが、これすごいです。
まず、ホールドが純正よりもしっかりしています。
それは当たり前ですが、今まで体が吹っ飛びそうになった場面でも大丈夫です。
逆に、このクルマってこんなスピードでも曲がれたんだなぁ…という、ポテンシャルを全然引き出せていなかったというところにちょっと落ち込んでみたり。
私は運転技術は全然持ち合わせていませんが、運転姿勢の維持がどれくらい重要かわかりました。

そして、疲労改善の効果もあります。
100kmくらい走ってもお尻もそんなに違和感がありません。
腰痛についてはまだ対策中というか…ランバーサポートを入れて様子を見ているところです。

一番よかったのはクラッチの操作がしやすくなったところ。
大腿部のクッションが二つに分かれているのでそれぞれが独立して動き、クラッチを踏んだ時のサポートがいい感じです。

不満点は乗り降りが若干しにくい点ですが、これは近々改善する予定です。

シートレールは中央、サイドアダプターは下になっているようで、これでほぼ純正くらいの目線になります。
特に目線を下げたかったわけではないのでこれでいいかなって思いますが、ある種の目安として参考にできるかと思います。

値段が高い!!

<11/18 追記>
ランバーサポートを入れない方がいいという結論に至りました。

<11/19 追記>
最初は全然痛くなかったですが、長距離運転したら腰に違和感が…
ランバーサポートのクッションを背もたれ最下端ちょい上に入れて様子見ます。

<12/5 追記>
座面クッションを低反発化して、ランバーを最下端ちょい上にするといい感じになりました。
それからポジションをレール、アダプター共に最下段(もっとも目線が下がるセッティング)にしてみました。
説明書などによれば、シートレールの干渉が発生するので足の切断が~ってなっていましたが、私の場合はどこにも干渉せずに使えています。
よって、切断はしてません。なんでうまくいくんだろう?
セッティング的に一番目線が下がっているわけですが、そんなに気にならないし、路面の状態などが体に伝わるようになるので楽しいです!
関連する記事

このレビューで紹介された商品

RECARO RS-G SK2

4.71

RECARO RS-G SK2

パーツレビュー件数:484件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RECARO / RS-3

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:145件

RECARO / RS-G Super Stark

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:269件

RECARO / SP-D

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

RECARO / SP-G

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:1975件

RECARO / TS-G

平均評価 :  ★★★★4.64
レビュー:404件

RECARO / TS-G ALCANTARA Version

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

BRIDE ZETAⅣ

評価: ★★★★★

RECARO SR-2

評価: ★★★

LAILE / Beatrush REAR STRUT TOWER BAR / ...

評価: ★★★★★

♻️プレゼント🎁 🪽4代目レガシィ専用ダッシュボードマット

評価: ★★★★★

スバル ルームランプ

評価: ★★★★★

THE CLASS メタルバレットグラフェン

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルのディーラーが神がかっている…本当にありがとうございます」
何シテル?   04/12 21:31
mIuです。よろしくお願いします。 なかなかきつい家計簿と相談していろいろ挑戦してみたりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正⇒DAMDへステアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:07:55
DAMDスポーツステアリング SS358-S(L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 12:44:01
スバル(純正) フェイスパネル&ブラケットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 21:03:29

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
なるべく軽く、トータルバランスが取れているオートバイで探し、一番気に入ったのがXSR70 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年5月24日にバトンタッチ。 E型のB4です。 パワーがあるのでいろんなところ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
とにかく楽!! 皆様ご存じ、125ccの王様PCXです。 私は身長170cmですが体重 ...
ヤマハ FZ6 Fazer S2 ヤマハ FZ6 Fazer S2
大型二輪免許を取った時、良いなぁって思い馳せていたバイクです。 偶然当時住んでいたところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation