• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

卒業ドライブ

卒業ドライブ 3月の話です。

次女が国公立大学の後期試験までチャレンジしましたが、地元の大学は残念な結果となってしまい、4月からは、大阪の大学に進学することになりました。
ということで3月30日に引っ越しすることになり、27日が休めそうだったので、休暇を取って、阿蘇に出かけてきました。

自宅出発(8:00)
高速に乗る前に給油するのですが、それだけで15分のロス。
都市高速に入って太宰府ICまでは、通常20分くらいですが、平日の朝は渋滞が発生。
太宰府ICの通過は8:50でした。
九州道は鳥栖JCTまでは交通量が多いですが、久留米を過ぎるあたりから流れ始めます。

久留米を過ぎてすぐのの広川SAで朝食(9:15)
鹿央のバス停を過ぎたあたりから、一気に大地が広がる景色が好きです。
ここを通ると熊本に来たなぁと感じます。
益城熊本空港ICで高速を降ります。(10:15)

今日は南阿蘇方面からアクセスします。
熊本空港の横を通り、俵山の旧道へ。
途中の熊本市内が見渡せるスポットにて。
alt


このあたりドリフト走行のタイヤ痕がすごかったです。
昼間も交通量は少ないです。

俵山展望所の駐車場に着きました(10:40)
5台ほど車が停まっていました。

展望所からは南阿蘇方面が見渡せます。
alt

うっすら白いのが噴煙です。
ここで阿蘇五岳から登ってくる月をいつか撮りたいと思っています。
alt


俵山を下り、数年前に見つけた高森町のサクラミチへ。
そのころは名称は無かったのですが、その後「サクラミチ」と命名され、観光スポットになっています。
バイクの集団が撮影していたのであとで寄ることにして、上色見熊野座神社へ。

上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)は、杉木立に囲まれた参道の両脇の苔むした石灯籠が異世界感を漂わせており、神秘的な神社です。

以前2018年に参拝したときは早朝だったので誰もいませんでしたが、この日は平日なのに駐車場にはたくさんの車が停まっていました。ほとんどがレンタカーで、半分くらいは外国人観光客です。
2021年の映画「るろうに剣心」最終章のロケ地になっていたそうです(私はよくわかりません)

人がいない神秘的な写真はなかなか撮れません。
日頃の運動不足が祟って、石段を登っているとき躓いて両膝を強打。娘に心配される。
気が付かないうちに老化が進んでいることを実感。
石段は280段、石灯籠は97基あるそうです。
alt

日中の画像は神秘的とは言い難く、早朝に行った方がいい画像が撮れると思います。霧など出てたら最高です。

拝殿を参拝し、拝殿の裏を10分くらい登っていくと穿戸岩(うげといわ)という、縦横10m以上の大風穴があります。
こちらもパワースポットになっています。

※上色見熊野座神社は宮司不在のため、南阿蘇鉄道高森駅から徒歩1分のところにある観光案内所「高森観光推進機構」にて御朱印を授与しています←帰って気が付きました。

駐車場のキッチンカーで販売していたストロベリージュースを買ってみました。
イチゴジャムを飲んでいるかのような濃厚な味わいでした。

来た道を戻り、先ほど通過した「サクラミチ」へ。
今度は誰もいません。
途中には咲いている桜もありましたが、ここの桜はまだ咲いていません。
両脇の桜が開花したら絶景でしょうね。
後ろの山は阿蘇五岳の1つの根子岳です。
alt


alt

↑車の写真を撮るにはおすすめのスポットです。
いつか車のCMに使われるのではと思っています。

阿蘇南登山道より、阿蘇山上広場へ。
ここも外国人でいっぱいです。
現在は噴火警戒レベル2なので火口見学へは行けませんでした。

草千里も平日なのに駐車場は満車。
ここは駐車料金がかかるのでスルーし、米塚を左に見ながら、パノラマラインで阿蘇市中心部へ。

あか牛を食べに「あか牛丼いわさき」へ行ってみました。
前回駐車場待ち行列のため断念したお店です。
なんとか駐車場に停めることができたものの、この日も行列で、席に案内されるまでに30分くらい待ちました。
あか牛丼(1850円)
alt

肉はやわらかくてあっさり、全く脂っこくないです。
のっている肉味噌も美味しくてご飯が進みます。


この後は、国道212号~ミルクロードを通って大観峰へ。
新緑の季節もこれからだし、田植えも始まっていないので田んぼもパッチワークになっていないしで、この時期の景観はいまひとつ。
alt


日田IC(16:40)から大分道、鳥栖JCT、太宰府IC、都市高速経由
自宅着17:40
走行距離:365km

娘がいなくなって1ヶ月が経過し、空虚感の漂う毎日です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/29 22:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

熊本県・阿蘇への旅 (1日目)
西風χさん

阿蘇ツー
にゃーすけ☆さん

桜を求めてポタリング
ノエルさんさん

阿蘇一周ドライブ
ironman8710さん

エリーゼで阿蘇を駆け抜けろ
ライダー!さん

春の四重奏!?
青屋根白ボさん

この記事へのコメント

2024年4月29日 23:55
こんばんは。

うちは今年が受験で、自分的には親元を離れてでも国公立に行くべきと思い色々話してきましたが、結局は自宅から通う範囲でネームバリューは気にせず、無理の無い受験と希望学科を優先するようです。

両親ともに激甘なので、無事に巣立ってくれるか非常に心配で、自分達が年を取っても、掃除や洗濯、食事の支度と手を出してしまいそうです。
コメントへの返答
2024年4月30日 22:44
地元の国公立大学というのが一番ですが、地元であれば私立大学でも大歓迎でした。
ところが地元の私立には、進学したい学科が無いということで出て行ってしまいました。

県外の私大という頭を抱える状況でしたが、長女と同様に妻の実家から通学できることが救いです。

娘が出て行ってしまうと本当に寂しいです。お嬢さんが志望校に合格されることを願っています。
2024年4月30日 9:33
関西に旅立たれるお嬢様とのご旅行は阿蘇でございましたか。良い思い出でございますね🙆
サクラミチはいつか連れて行ってくださーい♪
コメントへの返答
2024年4月30日 22:47
次女も私と同様に阿蘇が好きです。火山に興味があって火口に行きたかったのですが、行けませんでした。今日から警戒レベルが下がって行けるようになったようです。

サクラミチは絶好の撮影スポットですので、次回以降のツーリングで計画しましょう。
2024年4月30日 21:38
こんばんは^^v

次女さん大阪になりましたか~
奥さんの実家から通学?
うちの三女は就活しだして大阪から東京行こうとしています^^;

九州は景色が雄大でいつか行ってみたいです~(^o^)v

娘二人とも居なくなると寂しいですよね・・・
コメントへの返答
2024年4月30日 22:54
次女は大阪なんですよ。京都の妻の実家から通学しています。
岡山の大学に行けば、じじばばがTOYOTA86を買ってくれるというのにグラッときていましたが、やりたい学問を優先したようです。

毎日娘にちょっかい出してウザがられるのを生きがいにしていたので、それができなくなり寂しいです。
2024年5月3日 21:31
娘さんに慕われるいぶありーさん、
きっとイケオジなんですね。
どうしたらそうなれるんでしょう。

それにしても九州の綺麗な写真に
惹かれます。カメラの腕も凄腕
ですね。

記事の見応えがあり、ブログ王道
とお見受けしました。
コメントへの返答
2024年5月4日 11:05
こんにちは。
お褒めの言葉ありがとうございます。写真はすべてスマホで撮っています。今回は画質のいい娘のスマホで撮影しました。
阿蘇は行くたびにいい画が撮れます。ぜひお越しください。

娘には好かれているというより、小さいころからしつこく触れ合っていて、娘もあきらめて相手をしてくれている感じです。

プロフィール

「熊本市内にあるダンロップコーナー http://cvw.jp/b/1513861/47771657/
何シテル?   06/09 17:05
絶景ドライブが趣味です。行ってきたスポットは「おすすめスポット」にアップしています。 1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07
アイライン~塗装~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 13:52:30
八幡屋さんオリジナル 水温センサーフィッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 23:51:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
大学生と高校生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation