• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

CL7初メンテ?

CL7初メンテ?うちのCL7、まだ比較的新しめの部類に入る車ということと、納車時に三菱Dで整備してもらっているので、6月の納車以来まったくメンテはしておりませんでした。

そろそろ3ヶ月経つのでぼちぼちメンテのことも考えようかと(電験の勉強から開放されて時間が出来たというのもあり)
プラグ&エアクリーナーの点検をしてみました。

驚いたのは純正プラグ、IFR7G。

IFRってことはイリジウム?
純正でイリジウム電極を使う時代なのね。
電極の径もφ1mmも無さそうな細いタイプ。

純正でこんなプラグを使ってるなんて、素晴らしい。
まだ使えそうな感じではあるけど、真っ白に焼けてる。。。
そんなに回してないんだけど、熱価ちょい低め?

まあでもFD2Rも確か7番だった気がするから次も同じで問題ないかな。

エアクリーナーのエレメントも思ったよりは綺麗。
でもそろそろ交換時期ではありそうな感じです。


そろそろオイル交換も考えないといけません。
何にしようかな~
K20Aってどれくらいのものがお勧めなんでしょうね。

GOLDの5W-40とか良さげじゃないですか?!
高いけど(爆)
Posted at 2009/09/13 22:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年09月11日 イイね!

ちょっとリッチなコーティング?

ちょっとリッチなコーティング?soft99のG'ZOXブランドのガラス系コーティング「real glass coat」を施工してもらいました。
通常価格は7万オーバーというちょっとリッチなコーティング。
お試し価格で2万ちょいで施工。とってもお得でした♪

このコーティングはディーラー等の5年保証のガラスコーティングと同じようなものでコーティング層の持ちがかなり良いようです。
いろいろハードな条件を考慮して1年保証としているようです。

素晴らしい映りこみに大満足です。
新車のような艶になりました^-^
撥水性も良いらしいですが施工してから満足に雨が降っていない。。。
早く雨が降らないものかと心待ちにしています。

私にとっては十分リッチなコーティングなのですが、ちょっとリッチとしたのは、そのお店にあったさらに上級グレードのコーティング剤。
施工は20万円~

コーティングに20万~って(汗)

・・・オールペンできそうじゃん!!
Posted at 2009/09/11 21:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年09月10日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?今日はリョウシくんからとある光物を受け取りにつくばのグランステージ山新へ。
写真は撮っていませんが。。。

左の画像は今朝取り付けた孫市屋のT10赤ウエッジ。右側です。
やはり有名処は無難に良いです。
純正より若干明るいかもしれません。
左のT20ダブルのポジションとの相性も良い感じですわ。
みたところこのT10ウェッジ、孫市屋と亀石屋で同じものかな?!


リョウシくんはフルLED化を済ませたそうでEK9が近代化していました(笑)
ヘッドライトもHIDになっていましたよ。

うちのもフルLED化に向けて着々と進んでいるのですが、問題発生!!

孫市屋で先日購入したハイフラ対応用のウインカーリレー。
今日純正のウインカーリレーを外してビックリ。

「なんじゃこらーーーーー!!!」

6線式じゃー!!

とほほ。
3極リレーは使えませんよ。。。
無駄食い抵抗、付けたくないなあ。
消費電力一緒じゃないですか。。。
なんかあるかなあ。

ちょっとテンション下がり気味です^^;;
Posted at 2009/09/10 21:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | CL7 | クルマ
2009年09月06日 イイね!

ようやく、ひと段落。

ようやく、ひと段落。電験3種の勉強も本日で終わりようやくひと段落です^-^

先週は電験の追い込みに加え、ビートの車検準備~車検と盛りだくさんでした。
左画像の破れていたタイロッドエンドブーツも無事交換し、ブレーキライン固定金具も取付け、無事通検しました。

タイロッドエンドプーラーは無かったけど予想通り、画像のプーリー抜きで全然問題ありませんでした。
やっぱり普通のプーリー抜きの方が力の掛かり方もいいし、テコ式じゃないからたわみもないし、楽で安全な気がしますがどうなんでしょうね。

後日整備手帳をアップ致します。


今月は仕事でちょっとした設備の導入がありまして連休から月末までまだちょっと忙しいですが、電験の勉強から開放されたので気分爽快です♪


しかしながらビートのデスビ付近から異音が出ているのでちょっとブルー。。。
ASSY交換やだなあ。3万オーバー。
せっかく車検代5万円くらい浮いたのに。。。
Posted at 2009/09/06 22:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | beat | クルマ

プロフィール

「DPF再生完了メモ28339k」
何シテル?   07/24 18:46
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 10 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation