• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOの"エリーゼ様" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

ウインカーLED化の調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドウインカーを外してみる。
タイヤハウス側から押さないと外れないと噂があるが車両後ろ側が樹脂のバネ爪なので、後ろへグッとズラすと外れちゃいます。
2
車両前側が固定爪なのでこの爪をかわすまで後ろへズラせればそのまま外れるということです。
しかし!この後ランプを抜こうとしたら中にころっと入ってしまい、結局タイヤハウスインナーをめくったと言う^^;;
3
純正は結構暗め。
4
こちらもリアウインカー同様にレンズ側がオレンジカバー入っているので白でも良いのですが、やはりオレンジが薄くなりそうなのでアンバーのLEDを採用。
5
倍くらい明るい!けどハイフラになりますね。
やはり電子リレーに交換ですかねえ。
外付け抵抗はスマートじゃないので却下。
6
とりあえず助手席した辺りのリレーを探る。
助手席側にはBOSCHのグレーのリレーしかなく、エアコンパネル寄りの下側を探るとそれらしいものを発見。
手探りで下のリレーを抜いてみる。
7
先人達のブログでも良く見るやつ入ってます。リレーを替えるか考え中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ専用ジャッキ

難易度:

エアコン用丸山モリブデンCX投入

難易度:

連休の始まりは洗車からですじゃ

難易度:

RMS角度調整

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキライトスイッチ確認したじょ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月28日 12:56
ハイフラ防止のため、リレー交換をするのでしたらリレーを差し上げましょいうか?確か新品が2~3個転がってたと思います。
コメントへの返答
2025年4月28日 22:32
おおー、なぜ新品がそんなに^^;;
それでは交換するときはお世話になるかもしれません。
2025年4月28日 23:04
我が家のエリ号はすべてLED化してあります。昨年テールをGRP製に替えた際もLEDリレーが付属してきたり、他の車ように買い揃えたものが塩漬けになってたりしています。ご入用の際はメッセージをください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/215045/blog/47484037/

https://www.youtube.com/watch?v=aGQP1bigMAQ

プロフィール

「DPF再生メモ28532k 真夏でも再生間隔が200kくらい。中々ヨシ!」
何シテル?   08/06 12:41
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation