• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MGOの"エリーゼ様" [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

サスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回ABSユニットの受けが合わずに中断していた件、寸法取ってミスミに注文したものが届きました。
2分割型で3500円くらい。黒クロメートの表面処理付でリーズナブルだと思います。
2
組んでみました。良い感じにぴったり。しかも黒クロメートが違和感無くて元からこれと言われても気付かないかも?!
サスペンション上固定ボルトと共締めにしました。
3
取付けるサスペンションキットは今はなきキングログガレージ、ブラックアイ車高調です。中古でゲット。
フロントは全長が25mm短い(355→330mm)のでこんな感じ。
おりゃっと持ち上げでボルト入れました。
4
上部の納まり。
5
フロントR側交換後。
6
リアは簡単です。
ダブルウィッシュボーンの良いところですね。
ストラット式に比べるとほんと交換楽ですね。ダブルウィッシュボーン万歳!
7
サクッと交換可能。全長-5mm(418→412mm)
8
左フロント。ABSユニット無いからこっちは楽勝。
9
上部のブラケット交換時のこの後のナットとワッシャーを裏から抑える作業が山場ですね。
指先つりそうになりますね。不器用な人は諦めたほうがいいレベルです。
10
全て無事交換完了。
ダブルウィッシュボーンのおかげで1時間ちょっとで全て交換できました。
このあたりの整備性良いです。
車高については明日のお楽しみ。
平らなところで計測します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エリーゼ エンジンオイル交換したのよ。

難易度:

新品ボールジョイント初期メンテ

難易度:

RMS角度調整

難易度:

車高調整

難易度: ★★

クールベスト作製

難易度:

ボールジョイント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DPF再生メモ28532k 真夏でも再生間隔が200kくらい。中々ヨシ!」
何シテル?   08/06 12:41
車・バイク・自転車他メカニカルなもの全般好き かわいい小動物系大好きです。 ももんが、ふもふもさん、うさぎ系ぬいぐるみがいっぱい。 最近シマエナガを始めと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリーゼ電装系配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:59:25
ザ・キット屋 
カテゴリ:オーディオ関係
2008/02/17 22:37:30
 
ケーズアップ 
カテゴリ:車関係
2007/12/19 15:50:21
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリーゼ様 (ロータス エリーゼ)
憧れのロータスエリーゼ。 2ZZエンジンで探してましたが、たまたま近所でこの子を見つけま ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
何より見た目のかっこよさに惚れて決めました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
義母が引越により車を手放すとのことで引き取りました。 最初は売却処分のつもりでしたが、走 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
ZZR400からいろいろ移植して進化しました。 ZZRマニア以外には600であることがき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation