• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H&Mの父ちゃんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

2013.10 3Qパーツ接続ポイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1

現在の数少ないモリコとモリブの接続ポイントを自分の備忘録としてまとめておこうと思います (*^^*)

モリコ H ⇨ 鈴鹿ポイントへ

モリコブースター① (青矢印) ⇨
赤端子 MEアースボルト
緑端子 バッテリープラス端子

モリコブースター② (赤矢印) ⇨ (マイナスモリブ仕様)
緑端子 バッテリーマイナス端子
赤端子 延長ケーブル(自作) ⇨ 風車ポイントへ



2
HELIC(ヘッドラインケーブル)。※ 自作

プラグトップ4箇所を、3本のバイパスケーブルで結びます ( 青矢印 )

1番左側のプラグトップに鈴鹿ポイントへバイパスしてます ( 赤矢印 )
3
風車ポイントです(見にくいですが (^^;; )

サーモの左側の固定ボルト(弥七?) へモリコブースター② マイナスモリブを接続

そこからサーモの右側固定ボルト(弥八?)

ハーネスアース固定ボルト(赤矢印)
※後期型には付いてませんが穴は空いてますので私はレアボルトを使用してます

へバイパスして接続
4
鈴鹿ポイントです

モリコ H ( 青矢印 ) を高ナット&タコ口ボルトで接続

そこからバイパスケーブル ( 赤矢印 )を

穴蔵ポイントと左側プラグトップへ
5
MEアースケーブルは

金竜 MEケーブル へ
6
で、後続可能距離がこれくらいになりました (^_^)v

その他

各ケーブル接続ポイントにはレアボルト

各所ケーブルにレア豆を複数個

Qヒューズ

Fucca(フッカ)


※ 現在、ロングバイパスケーブル(鈴鹿ポイント⇨穴蔵ポイント)以外は全て自作ケーブルで接続されてます (^^;;

ポイントは間違いないと思われますので、順次 3Qパーツに交換していくとどこまで数値が伸びるのか楽しみです o(^▽^)o

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクキップ

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ハーネスカバー、マウスキャップ 交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

フェンダートリム再加工取り付け

難易度: ★★

バッテリー上がり(セルは回る)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 17:46
確かに効果抜群ですね!
参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2013年10月6日 18:20
皆さんがアップされてるポイントをマネしただけなんですけどね σ(^_^;)
2013年10月7日 7:24
かなりいい効果を出してる父ちゃんの仕様を知りたかったんですよね~♪

参考にさせてもらいます( ̄∇ ̄*)ゞ

結構自作ケーブルを使われてますが、なかなかいい材料が見つかりません(>_<)
ホームセンターとかで入手できる物ですか?
コメントへの返答
2013年10月7日 22:20
私も皆さんの『効く』ってポイントをマネしてるだけなんですけどね (^◇^;)

そう言っていただけると嬉しくなりますね *\(^o^)/*

プロフィール

「@口車の弥七 さん
こん○○は〜

そうなんですよね、楽天ポイントは金額ではなく給油量(2Lにつき1ポイント)でのポイント給付なんで、なかなか貯まらないですね(>_<)

それでもVポイント(旧Tポイント)よりかはマシかなと(^^;;」
何シテル?   05/27 21:43
気弱い・体弱い・頭弱いと三拍子揃ったアラフィフオヤジのH&Mの父ちゃんです。皆さんの整備手帳を参考に、お母ちゃんと財布の許す限りカーライフを楽しみたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロシコさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:03:25
ネオジムマグネットチューニング③ アッパーマウント取り付け部 剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:28:14
ネオジムマグネット チューニング① ボディ剛性アップ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:27:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダ Z インターナビ セレクション(CVT_2.0)に乗って ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
娘の誕生をきっかけに乗り換えた4台目の愛車です。 北は福島県+北海道(稚内) 南は鹿児 ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
乗車時間から考えると… こっちがメインかも (o^^o) いつも“台車引っ張ってます ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
オールマイティ (o^^o) 何になるかはその時しだい ( ̄▽ ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation