• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H&Mの父ちゃんの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年10月18日

3Q自動車 金竜ヘリック・ケーブル取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

自作ケーブルでヘリックを作成し装着して調律も進み他のパーツとのバランスも取れて効果もしだいに良くなり落ち着いてきたところなんですが

いよいよ、最新作の o(^_^)o
2
金竜ケーブルでヘリックを装着しました。

プラグベッドの部分には従来から金袋ナットを装着してましたが、今回も金袋ナットに挟まずに (穴掘り士さん推進の) 効果の高かった本体下にケーブルを挟み金袋ナットを被せます (*^^*)

取付けての感想ですが、アクセルペダルの操作に対してレスポンスが従来よりリニアに反応するようにました *\(^o^)/*

その反面、残念なことに以前、自作ヘリック装着の時もでしたがヘリック独特 (!?(・_・;? ) の1500rpm 付近での引っかかりが復活してしまいました (; ̄O ̄)

MEケーブルを白竜に交換して低回転域からのトルクがアップした後なので、ギクシャク感が強く感じるように (>_<)
3
そこで、それを解消するために、金竜ヘリックに中豆を追加してみました。

ケーブルの太さと長さの関係で 曲率がキツイため豆の装着はケーブルを真っ直ぐにしながらでないと “パチン” と装着しにくいので作業時・装着後も落下させないように確認が必要ですね (^^;;

効果としては、まだ学習時間が短いため完全ではありませんがギクシャク感が若干弱まりました (*^^*)


※ もう少し時間をかけて引っかかり感の解消を待つか、他の方法で解消を図るべきかただいま妄想中です ( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

GPSレシーバー取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

ツインカラーフォグ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月18日 21:02
どもです(^-^)

試行錯誤のご様子ですが、相変わらず研究熱心ですよね(;o;)

余ったら言ってくださいね。
買い取りまっせ(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月18日 21:47
こんばんは (*^^*)

奥が深い魔界で迷走中です (^^;;

まだまだ取付けできてないパーツが残ってので “魅力的なお言葉” なんですが、余ってるのか必要なのかどうかもわかりましぇ〜ん σ(^_^;)
2013年10月18日 21:31
こんばんは〜

ほうほう豆が効果的なんですねヾ(*´▽`*)ノ

メモメモ
コメントへの返答
2013年10月18日 21:50
効果の方は、まだまだ学習中なんでハッキリしませんが σ(^_^;)

とりあえず今までのセオリー通り補足的に取付けてみました (*^^*)
2013年10月18日 21:32
色々検証されてますね~!
素晴らしい。


ん?と言う事は、自作ヘリック余ってますよね!(^^)!
大きく口をあけてお待ちしております(笑)
コメントへの返答
2013年10月18日 21:54
時間がなくてなかなか進まないんですが、ボチボチやってます (^^;;

自作だけあってカシメ部分などはガタガタですよ (^◇^;)

2013年10月18日 21:38
検証お疲れ様です(^-^)

ほほう~

ヤハリ効果が大きいと挙動も大きく出ますね・・

ワタクシもそろそろバイパス遊び始めますか(笑)

てか、どこがドノーマルなんですか!?(爆)
コメントへの返答
2013年10月18日 21:59
白竜で低回転域からのトルクアップがあり車が軽くなってただけに少し残念な感じです (´Д` )

現状ボンネット内の “鈴鹿〜穴蔵” のバイパスケーブル以外は実は予算の都合で全て自作なんですよ (^◇^;)


2013年10月18日 21:55
HELICと金龍の相性気になりますね~

週末CR-ZのHELICを、銀龍さんに変更して試してみたいと思います。
コメントへの返答
2013年10月18日 22:15
RKだけかもしれませんが、太いだけに “良くも悪くも” 効果がハッキリと出てしまうのかもしれませんね σ(^_^;)

CR-Z での検証結果を楽しみにしてます o(^▽^)o

プロフィール

「@口車の弥七 さん
こん○○は〜

そうなんですよね、楽天ポイントは金額ではなく給油量(2Lにつき1ポイント)でのポイント給付なんで、なかなか貯まらないですね(>_<)

それでもVポイント(旧Tポイント)よりかはマシかなと(^^;;」
何シテル?   05/27 21:43
気弱い・体弱い・頭弱いと三拍子揃ったアラフィフオヤジのH&Mの父ちゃんです。皆さんの整備手帳を参考に、お母ちゃんと財布の許す限りカーライフを楽しみたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロシコさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 15:03:25
ネオジムマグネットチューニング③ アッパーマウント取り付け部 剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:28:14
ネオジムマグネット チューニング① ボディ剛性アップ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 13:27:43

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダ Z インターナビ セレクション(CVT_2.0)に乗って ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
娘の誕生をきっかけに乗り換えた4台目の愛車です。 北は福島県+北海道(稚内) 南は鹿児 ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
乗車時間から考えると… こっちがメインかも (o^^o) いつも“台車引っ張ってます ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
オールマイティ (o^^o) 何になるかはその時しだい ( ̄▽ ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation