• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二つの月のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?

たまには企画に乗っかってみるか・・・ということで

軽井沢、行きた~~~い(^▽^)

世の中がまだこんなじゃなかった2月の終わりごろ
GWに行く予定を立ててましたが、その後の状況を鑑み泣く泣く断念。

お目当ての美術館の開館状況を見て、改めて行きたいと思ってます。

楽しみ(^^♪

行ったことないので、画像はナシです。
Posted at 2020/05/23 09:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

毎年恒例の

毎年恒例の正倉院展に行って来ました~♪

相変わらずの混み具合でしたが、
今年は展示数が少し少なかったかな~?
歴史の教科書に載ってた
『鳥毛立女屏風』が出陳されていました。
科学的調査も行われている現在では、
正倉院宝物にも新たな発見が数多くされています。
今後の調査に期待ですね。

今年は即位記念で東京でも正倉院の宝物が見られます。
そちらに出陳される『螺鈿紫檀五絃琵琶』は奈良で見ましたが
もういちど見たかったけど予定が合わず断念で残念。。。
この琵琶も教科書に載っていたものですよ。

奈良と言えばこの方々。

相変わらずですね(^^;;

今回もバスツアーで行って来ましたが、今回のバスはUSB端子ついてて便利。


それから、最前列の席には、こんなものも。

運転士さんが運転できない状況になった時の非常ブレーキスイッチ♪
最前列の窓のところについていて、一番前だった私は
ガイドさんに「ちゃんと効くか押してみていい?」って聞いたら
「ダメですよ(^▽^)」って言われました(そりゃそーだ)。

博物館を出るときに展覧会のチラシを見ていたら
来年ですが、毘沙門天の仏像展があるそうで、こりゃ見に行かにゃ~。

今までは観光駐車場にもなってた奈良県庁の駐車場が、昨年工事中だったので
立駐になったらたくさん停められていいな~と思ってたんですが
バスターミナルになってしまいました。
駐車場が少なくなって、車で行くときにどうしようか。。。


Posted at 2019/11/04 18:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2019年10月27日 イイね!

どの~まる♪ちゃん アレコレ

ここまで乗ってると色々あるもので・・・。

①ナビのディスプレイ交換。

殆どナビ本来の使用方法ではないですが(^^;;
夏くらいだったか(よく覚えてナイ)、ディスク交換時に前に倒したら
左側がパカッとはずれてしまい、(・・???と。
たまたまやり方が悪かったのかと思いきや、その後気にしていると、
確かにナビの辺りからちょっとした音が聞こえるような。
ディスプレイの左下辺りがちょっと浮いてて、
指で押すとしっかり填まるようになりました。

10月30日、ここで一点追加です。
外れたのはディスプレイの液晶部分です。
それ、書いてなかった・・・

今年の車検後、足回りがしっかりしたので、その振動のせいかと思ってましたが
帰って来てチェックしてみると、ほぼ毎日浮いてるじゃん・・・。
取り付けて1年ちょっとくらいしか経ってないのにな~と思いつつ
いつものモータースさんで見て頂き、その後メーカー対応で交換してもらいました。
(これについては電機屋さん情報もアリです。)
帰ってくるとつい触ってみるのが癖になってますが、今は大丈夫です。


②ハゲ修理

ルーフレールの一部が剥げてしまいました(´;ω;`)
新品に交換するか悩みましたが、
意外とお高いので塗装で対処することに。
樹脂カバーはさすがに古くなってたので新品に交換。

キレイになった(^_^)v

Posted at 2019/10/27 14:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ日記 | クルマ
2019年10月20日 イイね!

どの~まる♪ちゃんの間違い探し

どの~まる♪ちゃんの間違い探しどこかな~?

って、問題になるのか、これ?

思ったほど違和感がない・・・。
Posted at 2019/10/20 21:10:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2019年06月24日 イイね!

お出掛け(いったいいつのハナシだっ!?)シリーズ その①

お出掛け(いったいいつのハナシだっ!?)シリーズ その①気がつけば随分と更新していませんが・・・(^^;;
ま、せっかく行ったのでUpだけでも、と。

今年の2月と4月に鳴門市にある
『大塚国際美術館』に行って来ました~。
前々から気にはなっていましたが、
プリント画なのでわざわざ行くのもな~と
二の足を踏んでいたらば、
なんと日帰りバスツアーがっ!!
話のタネに行ってみようと思い、2月のコースに申し込んだのが昨年12月半ば。
その後、一向に催行決定にならず、行きたい人いないんだ~とガッカリ。
と思いきや、お正月休み開けたら数回あるツアーがほぼ満席。
お陰で行くことができました。

とにかく広くて作品も多いので、第1回目には地下3階分だけ。
次はフィルダ君を発進させて地上階を観ようかどうしようか悩んでいたら
なんと、2回目のバスツアーがっ!!
おかげで2回に亘ってすべて観られました。

陶板のタイルにプリント再現された絵。
現存しないものも展示されてるので、そう言ったところは貴重ですね。
写真OK♪なので色々と撮りまくりましたが
ライトが映ってテカる、何だか色が薄い・・・
カメラマン(笑)の腕のせいか!?
こちらはフォトアルバムをご覧あれ。

作品目録がネットで見られるので先にチェックし、
メインに観たい以下をチョイス。
①最後の晩餐
②東方三博士
③受胎告知
④お気に

目録にダリがあったので「おおっ!!」と思いきや『記憶の固執』ナシ(--)
マグリットに至っては1枚もナシ(-_-;)ガッカリ

でも、一通り観られてので良しとしま~す。
Posted at 2019/06/24 20:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美術 | 旅行/地域

プロフィール

「@ボォさん 1度行ってみたいんですよね。ドクターイエロー(T4)見ましたかー?」
何シテル?   05/20 16:44
最近はなかなかゆっくりログインする時間も取れていませんが、極たまに何してるでつぶやいたりしますので生存確認はそちらでお願いします~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ゴガクル 
カテゴリ:Studio
2014/12/07 18:52:21
 
長野県信濃美術館 
カテゴリ:Museo d'arte
2013/09/23 16:25:28
 
ムーミン公式サイト 
カテゴリ:Carattere
2010/02/26 21:09:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コッシ―君 (スズキ スイフトスポーツ)
登録 2020年10月 セーフティーサポート装着 (全方位カメラパッケージ非装着) ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
乗り潰しました。4AT。
日産 アベニール 日産 アベニール
2001年6月から2004年5月まで乗っていました。5MT。
トヨタ カローラフィールダー フィルダ君 (トヨタ カローラフィールダー)
かわいい愛車です。5MT。 色はダークブルーマイカメタリック。 OPはアルミホイール、デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation