• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"ホンダ Z" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2017年10月27日

ホンダ PA1型 Z が車検に合格して復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一昨日、ルーフキャリアで車検落ちしたホンダ PA1型 Z ですが、実はルーフキャリアだけじゃなかった。その場でルーフキャリアを外しただけでは、合格できなかった。
それは、ナンバー灯です。
光ってるから大丈夫だと思って、油断してました。
2
いやぁ、検査官の目はすごい。
電球は生きてるけど、この電球を保護するレンズが無いというご指摘。
このままだと、雨の日に水しぶきで電気がショートする。さすがにそのぐらいは、説明されなくてもわかります。
それにしても、すげぇわ、よく気がつくもんだわ、さすがプロ。
3
周辺のホンダ、数店に電話をかけまくったけど、さすがに在庫なし。
「取り寄せになります」
在庫のある部品販売店に行けば?今日中、16時までに戻って来れるかもよ?……と思うかもだけど、さにあらず。
ホンダの場合、「取り寄せ」って鈴鹿からなのよ。三重県鈴鹿市なのよ。
それで、おとなしく取り寄せをお願いして、入荷になった本日、行ってきたわけです。
4
ホンダ PA1型 Z
ナンバー灯レンズ
部品番号 34101-S2K-003
380円(2017年10月現在)

380円の部品1つのために、軽自動車検査協会に再検査料を……笑
5
はい、セルフで装着完了。
6
これで本日、車検合格。今年2月に車検が切れて以来、8ヶ月ちょっとぶりにナンバープレートが付きました。
Instagramでは、1991年式のホンダ BEATを「26歳の彼女」、1993年式の964スピードスターを「24歳の彼女」と書いてるから…… 初年度登録が平成13年のホンダ PA1型 Z は……「16歳の彼女」ってことか。
うわ、危険な香り!
……っていうか、ものすごいポンコツ車のイメージがあるけど、この仔はまだ16歳なんですね。そりゃあ、OBDも付いてるはずだわ。
7
2017年10月27日(金)車検合格 17万1427km
……ポンコツ車のイメージがあるじゃなくて、過走行のポンコツ車でした。
8
8ヶ月ちょっとぶりにナンバープレートが復活ということで、その場でバックカメラも取り付けたよ。
小さい軽自動車でさえ両サイドのドアミラーをガサガサと葉っぱや小枝にぶつけまくるような山奥の細い林道が行き止まりで、延々とkm単位でバックする時や、小さい軽自動車でもかろうじてギリギリの狭いスペースでUターンする時は、これがあると本当に助かります。
柵も車輪止めも何もなく、そのまま沢に落ちそうになったりするからね。
……なんでそんな山奥を?と聞かれれば、もちろん、ハイタッチ!Driveのチェックポイント巡り、ダムシリーズ。
雪で冬季通行止になる前に、久しぶりにちょっくら行ってみるかなぁ。
……というわけで、「11歳の彼女」復活しました。17万kmオーバーだけど、まだまだ現役続行です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

ホンダ Z PA1 廃車

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

クリア

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月27日 22:42
11歳の彼女復活おめでとうございます。
あそこのホンダ物流倉庫から送られたんですね
(私し鈴鹿在住)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024.3/23土 5:30~
944km 23時間14分
【積載車3号】能登半島→栃木県→能登半島への20台目(災害派遣)
5ハイタッチ」
何シテル?   03/24 07:20
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation