• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
安藤二七美の"積載車 2号" [トヨタ ダイナトラック]
エルマシステム のび〜太EXを装着(2台積み積載車、XZU系 ダイナ)
8
というわけで、24V用をAmazonで購入。<br />
「のび〜太EX 24V」というやつ。<br />
これ1つで、2つ直列につないでる12Vバッテリーを2つ同時に。<br />
ダメ元は百も承知、みんカラ映えするかな?という程度のノリで、さっそく取り付けてみました。<br />
本当にサルフェーション現象を予防したり、既に蓄積してしまってるサルフェーション膜を除去したりできるなら、その効果はCCAテスターでCCA電流を測ることで確かめられるのかな?<br />
(まだ測ってない)<br />
===<br />
2台積み積載車<br />
2023年8月30日(水)<br />
・のび〜太EX 24Vを取り付け<br />
===<br />
【追記】2023年10月13日<br />
他のクルマにも取り付けました。<br />
◆エコピュアEX 3号を装着(ホンダPA1型Z)<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/1850761/7527744/note.aspx<br />
(2023年10月10日)<br />
◆エルマシステム エコピュアEX12V(2号)を装着(ホンダ PA1型 なにわ銀Z)<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/3488643/7527643/note.aspx<br />
(2023年10月10日)<br />
◆エルマシステム エコピュアEX12Vを装着(スズキ EC22S型 スマイルツイン)<br />
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/3282763/7521647/note.aspx<br />
(2023年10月7日)
というわけで、24V用をAmazonで購入。
「のび〜太EX 24V」というやつ。
これ1つで、2つ直列につないでる12Vバッテリーを2つ同時に。
ダメ元は百も承知、みんカラ映えするかな?という程度のノリで、さっそく取り付けてみました。
本当にサルフェーション現象を予防したり、既に蓄積してしまってるサルフェーション膜を除去したりできるなら、その効果はCCAテスターでCCA電流を測ることで確かめられるのかな?
(まだ測ってない)
===
2台積み積載車
2023年8月30日(水)
・のび〜太EX 24Vを取り付け
===
【追記】2023年10月13日
他のクルマにも取り付けました。
◆エコピュアEX 3号を装着(ホンダPA1型Z)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/1850761/7527744/note.aspx
(2023年10月10日)
◆エルマシステム エコピュアEX12V(2号)を装着(ホンダ PA1型 なにわ銀Z)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/3488643/7527643/note.aspx
(2023年10月10日)
◆エルマシステム エコピュアEX12Vを装着(スズキ EC22S型 スマイルツイン)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1516299/car/3282763/7521647/note.aspx
(2023年10月7日)
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年08月30日

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024.3/23土 5:30~
944km 23時間14分
【積載車3号】能登半島→栃木県→能登半島への20台目(災害派遣)
5ハイタッチ」
何シテル?   03/24 07:20
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation