• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

NewロードスターとCX-60、6回目の試乗と河津桜

NewロードスターとCX-60、6回目の試乗と河津桜 CX-8の12か月点検時に新しくローンチされたNDの試乗車があったので、営業さん同乗で試乗しました。

2名乗車なので、だた運転しているだけでしたが、2人で1.5Lでも充分かな?
2L出るようですが僕は1.5Lで充分ですネ…

まだ買うか買えるか分かりませんが、ガソリン車をMTで… 試乗時は3速中心に山坂道走りましたが、一昨年手放したCX-3の1.8D-6MTとは異なるフィーリングでやっぱガソリン車はイイナと。。。 
990Sの時はソロで乗れたので、やっぱり1名乗車でどうか? ですね。


お目メがLEDになってオシャレになりました~


タイヤは変わらずのV105


正直、リアの変更点がよくわからない ^^;)


写真ナシですがMRCC(ACC)がついたので長距離運転も楽チンになりそうです。
乗降性や座高高い故のデメリットもそれなりにあるので、買うなら高速道路も含めて、何度か試乗して決めようかと… 


気になっていた新色のエアログレーメタリック…


CX-3の試乗車がこの色でした。 陽が落ちた状態では、カタログ通りの色で
ポリグレーメタリックの色違い…そんな質感を感じました。


で…CX-60も…
一部のマツダ車オーナーさんにはすっかり有名になったYoutubeチャンネルの
情報が販社にも周知されているようですネ。。。

E46 以降もう新車で買えないと思っていた縦置き6発が買えるプライスで、
ってCX-8の契約書サインするまではずーと本命だったCX-60、試乗車が回った頃の車は試作品としか思えないクオリティーに…ただただ落胆。。。

昨年8月に試乗した車両を…CX-60ガソリン車(AWD)試乗ミッションリプロの効果を体感すべく… 
往路:自分が運転、復路は自分リアシートでの試乗は、いつもの通り…

アイドリングストップが今回かからなかったので、アイスト後のエンジン始動時の振動が改善されたか分かりませんでしたが、低速時のギクシャク感が更に気にならなくなり、リアのコトコト音も対策は何もしてないとのことでしたが、気にならないレベルになってました。ピロボールが馴染んだ? 潤滑剤塗布??? 
以前試乗した車と同じとは思えない状態で、最初からこれ出してくれてれば…と。
まぁ良くはなっていると感じ、安心しました~♪
買うなら純エンジンの素ディーゼル車なので、熟成を気長に待とうかと…


で…本日(2/24)やっと晴れました~♪ 自宅から見る富士山も真っ白ですが、自宅近くの河津桜満開でした(去年よりも1週間くらい早い感じですネ)


木によっては散りはじめもありますが見頃・・・
ここ数年、南伊豆町や河津町行こうって気が起きないのも2週間くらい間てば自宅近くの河津桜で満足してしまって…


メジロがいるとやっぱり映えますネ~♪






来週、スキー行こうかホント週間天気予報とにらめっこな日々が続きそうです…

おしまい。
ブログ一覧 | CX-60 | 日記
Posted at 2024/02/24 10:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-80試乗とGKBビール♪
じゅんた035さん

CX-3 Vivid Monoto ...
Leeyamakunさん

CX-60 バンプストッパー交換
kontonさん

CX-80ちょい乗り
OSARGさん

GLC 350e 4MATIC C ...
pangziさん

CX80とCX60(改)
TSUBOさん

この記事へのコメント

2024年2月24日 10:39
花と鳥、いい感じですね、春だなぁ。


ただいまニセコモイワでくたばっています。
ビーコンがないとゲートから出られないんですね。
ホッとしている自分と、せっかくなのに!という自分とがいます。

でも、ゲレンデ内にもツリーランや不整地パウダーもたくさんあり、今のボクにはちょうどいい感じです。
パウダー、平均的には15cmくらいかな。
コメントへの返答
2024年2月24日 14:43
こんにちは♪

去年より満開時期が早いので、今年はGWまで八方など白馬方面は雪、持たないと覚悟してマス😵
梅→河津桜とくると、一気に春ですからねー

モイワはG6のモイワボウルに行かなくても、クワッド直下から左にそれて、もしくはアンヌプリ側から沢筋に入ってクワッドに戻る場内パウダーで充分たのしめるかな〜と、思いました。 状況にもよると思いますが💡

ニセコルール上、ヘルメットとビーコンはマストではないです。 ただオープンエリアは過去何度も雪崩事故発生しているので、少なくともGate1〜6は最悪想定して、ビーコンかココヘリはあった方がいいですよねー 

今までヒラフいっても、あえてG4にはエントリーしなかったんですが、気象条件安定している時に昨シーズン入ったら、これはオージーがどんどんくる訳だと理解したと共に、軽い表層雪崩でも巻き込まれたらアウトと思える、パウダージャンキー泣かせの極上斜面で💡

アンヌプリのG8もナカナカよさげ =雪崩リスクあり で、来シーズンは三種の神器いるな〜と、思う次第です。
2024年2月24日 12:00
マツダ車保有したことないですが、NDロドとCX-60、どちらも私もいつか乗りたいと思っているクルマです。

元クルマメーカー勤務の方のyoutube見てると、NDロードスター、トランクリッドヒンジ側のチリとか、Aピラー内装カバーのパカパカとか、ドア開けた時に見える手抜き塗装とか、エンジンルーム内の接触してるパイプ類などなど、品質にはいろいろ課題があるようですが、それでも「世界一のクルマだ!」という結論のようです。

ウチがスライドドア縛りじゃなければ、CX-60も次期候補にしたいクルマで、もし買えるなら、同じく純エンジンの素ディーゼル車ですが、MCでカタログ落ちしないかどうか心配、売れ行き次第というところでしょうか。
コメントへの返答
2024年2月24日 15:04
こんにちは♪

最初のcx-5はホントたくさんのリコール対応と表に出さなかった品質不良、ベンダーさんなのか内製品なのか?ですが品質レベル(流出防止含む)あまり高くないと、異業種ながら同じ製造業従事者として思う所はありますが、設計思想や商品コンセプトには共感できるので、まさか三台もCXシリーズに乗るとは思わず・・・しかも三車三様で。😚
ただcx-60は元々、上市遅れたのありますが、
もうちょっと煮詰めてローンチして欲しかったナ、と💡 経営層は株主に相当突き上げられたのかも?と思ったり😎

法規制縛りがない限り、素の6発はカタログ落ちしないかと思います🤗
2024年2月24日 12:21
こんにちは。

2週間前に南伊豆町へ行ったばかりですが、近所で東大山河津桜まつり開催中でまさに今が満開のようですが、今は少し日が差していますが西部は朝から曇り空で、やはり写真のような青空の時に見に行きたいのでもう1週間様子見です(^^; 昔はこんなあちこちで河津桜を見ることは無かったですよね。
コメントへの返答
2024年2月24日 15:15
こんにちは♪

東部、やっと晴れました✌️
空が青いといいですよねー🤗
明日はまた雨予報😵

河津桜が認知されて、今では各地に広まりましたネ💡

梅とソメイヨシノの繋ぎのような感じが、
この時期は主役ですからね🤗
2024年2月24日 19:34
桜のニュースを見るとほんとに萎えてしまう人間な私です。
外界で桜を見たとして、それでもスキーに行くテンションって維持できるんですか?
私は危うく、先日の高温で今シーズンが終わる気持ちになる勢いでした(笑)
コメントへの返答
2024年2月25日 11:52
こんにちは♪

静岡県は、熱海梅園の早咲き梅に続いて、伊豆・河津町and南伊豆町の河津桜咲くローカルニュースが毎年流れるので、慣れました。😚

逆に4月に桜を追いかけて白馬方面に行く楽しみもあります。雪質は微妙なのでドライブついでのスキーですね〜🤗

昔は白馬村、GWに桜満開だったんですけど、
昨今は葉桜で、雪も怪しく今年は営業出来るか懐疑的ですが💡
2024年2月24日 23:23
桜の季節ですかぁ。
桜は好きですが、もうちょっと先の楽しみとして、ウインターシーズンが続けばいいなと、まだ思える気分です。

CX-60、熟成が進んでいるようですね。
このままさらに煮詰めて、評価が上がることを期待します。
私も選ぶとしたら、素のディーゼルと思っていますが、ハイブリッドに慣れた身としては、低負荷時にエンジンが止まるという魅力も捨てがたい感じはあります。
コメントへの返答
2024年2月25日 12:09
こんにちは♪

北海道だとたしかに💡
静岡だと信州に行けば桜の時期でもスキーが
出来るので小さい国なれど、南北方向もですが、
たて(標高)方向もそれなりにあって、恵まれた国だと思ってます🤗

確かにMHVの出だしのアシストなど、メリットありますよね?
僕の場合、重量100kg増と高速移動が多いので、素で充分かな?(予算もないですし💦)
だだ、足廻りとミッションも、ですが、エンジンも熟成進むはず(2.2D実績)なので、待れば待ちたいナと💡

プロフィール

「[整備] #CX-8 CX-8_エンジンオイル交換(51.709km) https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8277243/note.aspx
何シテル?   06/23 22:12
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025フェリーの旅を終えて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 02:26:16
夏休み🐕‍🦺は山之村オープンドライブ💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:59:43
時速400km/hと富士 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:21:05

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation