• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

白馬_八方尾根_初滑り(親子SKI)_24/25_SKI備忘録(その1・2)

白馬_八方尾根_初滑り(親子SKI)_24/25_SKI備忘録(その1・2) 今シーズン、少し出遅れましたが、
インしました~♪

今年はやぶらは高原スキー場のシーズンパス
買ったことから白馬方面の北信・妙高方面へは
貴重デス…



<日程>
・12/14 12/15の1泊2日
<車両>
・経路 :自宅 ←→ 八方尾根スキー場
・総走行距離:543.5km
・平均燃費 :15.9m/L
<SKI>
・日本スキー場開発 株主優待券:2回(2日分)使用
・娘 :NSD:1回目 (日曜日はスキー子供の日でタダのハズ)
・妻 :事実上の引退(送迎担当)

気象条件チェック…


降っとる降っとると思いながら出発…


自宅出:4:40 NSDのキッズプログラムのシーズン券受取りが9時以降なのでこれに合わせて出発。

ルートはいつもの富士川沿いからの中央道、赤岳は今回も雲の中…


八ヶ岳PAで運転チェンジ


安曇野IC降りて、常念岳・大天井岳方面も雲の中。


道の駅 安曇野松川で運転チェンジ、再びハンドル握ります。 大町市街地手前あたりからシャーベット状の雪道になり、画像は木崎湖過ぎたあたり…


白馬村もどんより雲。 この日は事故っている車、多数で慎重な運転…


9時ちょい前に八方インフォメーションセンターに到着。ムスメのNSDシーズンパスを受け取ります。


スキー靴履いたりスキーの準備はこちらで。(送迎後買い物してます♪)


ムスメと僕は、ゴンドラ前で降ろしてもらい、株主優待券でリフト券購入(3500円)


20分待ちくらいですかね? ゴンドラ乗車。


朝一のパウダー競争に参戦出来てたら、きっと
ウハウハと思われるウサギゲレンデを横目に・・・でも、またここに戻ってこれたと…


初滑りの板はマントラで… (実はSoul7も持ってきてました。)


とりあえず営業エリアのテッペンへ…


おこぼれパウダーなしで、荒れ放題な黒菱・・・




記念すべき今シーズン1本目… ですが、たったこれだけでアシ、ピキピキです。


黒菱のリフト両サイドはいつもキレイに圧雪されているんですが、朝方の降雪で凸凹。 マントラであってもあまり楽しくない。という体力なさすぎて抑えがききません… ムスメはほぼ全て新調品でまずまずな滑り。


雲海が印象的でした~


トイレ休憩兼ねて、うさぎ平テラスへ・・・
ムスメは相変わらずウサギの斜面が苦手なようで。


これで3700円ちょっと。 ドーナツ800円は流石に高いナ〜と。


昼食後はパノラマメインに。
ちびちゃんの頃からここの林道コースが好きで、付き合います。


パノラマのコースも別行動で2本程滑りますが、基本荒れているので、アシの負担は大きく、初滑りはムスメよりも僕の方が先にギブすることに。。。
下りはリーゼンから白樺までブッシュなしで降りてこれました。
宿に着いて風呂(循環湯の温泉)入って、夕食までzzz

この宿、素泊まりも出来るんですが、今回は2食付きに。 お米が美味しいのでノンアルコールで。


お腹いっぱいで19時には寝てました。

2日目  朝食も和食スタイル。お米が旨い。


天気悪いし降雪ないしで、テンション上がらずのため、8時過ぎまで部屋でウダウダ状態。静岡だと、ツララどころか氷貼るのもそうそうなく・・・


昨日チェックイン時


2日目朝


帰ろうと思いつつ、空が明るくなりそうだったので、午前中だけ滑る事に。 ゴンドラ前で降ろしてもらいます。


初滑り料金。


正規料金。 株主優待でもナカナカ来れない値段設定になってしました…


昨日よりもゴンドラ待ちは気持ち少な目。




この時間帯、アルペンクワッドは運行してましたが、ムスメがウサギおりのる嫌とのことで、パノラマオンリーでスキー開始。


降雪少ないハズなので、ロシの整地板で。


昨日とゲレンデコンディションは全く異なり、気持ちよくターンでき来て良かったと… ムスメもちょっとは上達しだしました~♪ ビビリなハートを克服出来るといいんですが…


時計回りが内倒するのは父親譲り… (汗)


最初は無風でしたが、だんだん風が強くなり、リフトが止まったりが頻発します。


おむすびはまだまだ…


アルペンクワッドが運転取り止めになったため、パノラマと、下山コース二本のゲレンデ構成なのでパノラマのリフト混みだします。 ペア2基だけでリフト待ちもさらに長くなり、あがる事に。 黒菱もウサギも止めるなら、パノラマもう1基動かしてくれるといいんですが・・・ このバーンコンディションならまだ滑れますが、整地滑るなら、やぶはらでも楽しめますもんネ。


スノーマシンは最新式でした。


休憩時に雪遊びをするところは小さい頃から変わってません~♪


ゲレンデは比較的すいているんですが、休憩後リフト待ちはさらに長くなり、帰ることに…


下りは国際の林道コースでおります。
ゲレンデ下部まで、充分な積雪でブッシュなしでした。


第五Pで帰り支度をします。 画像の通り上部は雲の中(翌日はパウダー天国だったんでしょうね~♪)




12:30 八方尾根を後にします。


ついこないだまで半袖でチャリンコ漕いでいたんですが…


お昼は大町市内と、思ってたんですが、今シーズンなかなか白馬方面に来れないので、穂高町の龍門へ・・・


餃子とラーメン(スープ)がウマウマで、僕はビール飲んだので、ここからの運転は全て妻が。 僕とムスメは2ndシートでほぼzzz


やー助かります。感謝♪
スーパー寄ったりで自宅到着は18時過ぎでした。

滑走履歴 … みんカラスキー部最弱クラスの体力…そう、ケガしないための予防策です♪


おしまい
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2024/12/16 23:55:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白馬八方スキー場
corvette82さん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

八方尾根スキー場(Soloスキー) ...
じゅんた035さん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

2024-25シーズンDay17 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2024年12月17日 6:07
じゅんた035さん、おはようございます♪
初滑り⛷️お疲れ様でした😌

それにしてもスキー料金…行くのを躊躇しそうなくらい高くなってきましたね〜😥
それでもゴンドラ待ちになるくらい賑わってるんですね…🤔

最近は兵庫県のスキー場にしか行ってないので、滑り降りたら、そのままリフトってイメージがついちゃっています😅

相変わらず送迎の奥さんがいて🍺羨まし過ぎです!🤣
コメントへの返答
2024年12月17日 7:31
おはよーございます♪

白馬は第二のニセコと言われ外国人多いなと、まだ12月ながら実感してます。😎

彼からすればリフト券も高くないんでしょうね?
旅先でビール飲めて、妻には感謝しかないです🤗
2024年12月17日 7:47
じゅんたさん。おはようございます😊
初滑りおつかれさまでした⛷
お嬢さんの新調した板もイイですね~
足ピキピキ大丈夫ですか…
チャリ漕いだり運動されているから体力は問題なさそうですが、怪我にはお気をつけください。
会社の同僚で50歳ですが、バスケのコートに入って30秒経たないうちにアキレス腱断裂でした…
白馬はやっぱり楽しそうですね!

ついこないだまで暑かったのに、雪景色の別世界の道路などちょっとびっくりです👀
コメントへの返答
2024年12月17日 19:20
こんばんは♪

2日目は全く問題なかったんですが、初日はきつかったデス😎 板、踏めないと暴走して危険ですしケガする前に勇気ある撤退でした😚

T19さんの紅葉信州旅からそう時間経ってないですよね?
ホント、あっという間の冬景色デス🤗

白馬は天然雪なので、雪面見えるくらいの視界あれば幸せデス🤗
2024年12月17日 8:02
お疲れ様でした😊
初滑りで八方尾根…脚にはきつそう😣
コレだけ雪があれば5000円でも我慢できるが…トップシーズンの8000円はキツイな〜。2日券でも割安にならないのは…疑問。
と言いつつ、今季2回ほど宿手配してます(笑)
コメントへの返答
2024年12月17日 19:55
こんばんは♪

親子スキーなのでバードな斜面にはいかないんですが、それ以前の体力低下💦

今年は下まで滑り降りれるので、ここ近年からするとお得ですね💡

ネットで購入すると少しはお安く買える見たいですネ♪

八方遠征ブログ、楽しみにしてますネ🤗
2024年12月17日 11:31
おはようございます。

スキーも楽しいのですが、アフタスキーのラーメンとかつ丼、最高じゃないですか。

そして運転手な奥様に最大限の感謝を!!(イイナイイナ。)
コメントへの返答
2024年12月17日 19:58
こんばんは♪

ラーメン、カツ丼、餃子、3人でシェアしてお腹いっぱい、幸せデス🤗
しかも、ビールに運転手付き😎

程よい疲労感とほろ酔い加減、帰路の
長野道と中央道、ほとんど記憶なく、
何しに行ったんでしたっけ?💦💦💦😚
2024年12月17日 17:21
こんにちは♪

あの日は行けずすみませんでした♪😅


娘さんと楽しくスキー良いですね😄


ゲレ食の値段…。
まぁ色々とね上がっていますからね〜!
ひとりならね。(^∇^)


運転手欲しい。
^_^;

お疲れ様でした♪♪
コメントへの返答
2024年12月17日 20:02
こんばんは♪

いえいえ、こちらこそ中途半端なお誘いしてすみませんでした。😅

ちなみにジョアさんとご一緒の場合、ムスメはスキーしないことになってました💡
(なのでお誘いする時は遠慮なく滑走出来ます😚)

2月の飛び石連休に夏油行く予定なので、ご都合つけば是非🤗
2024年12月17日 18:52
こんばんわ。

今シーズンデビュー戦おめでとう御座います。

デビューを八方尾根スキー場とは……
素晴らしいです。

パロラマの林間コース、私も好きです。
低速練習にもってこい…ですね。
最後のペアリフト手前のバーンはパロラマメインコースより平面で人も少ないので、
かっ飛ばすと気持ちイイです。

お互いに怪我の無いように今シーズンも楽しみましょう(私はまだですが……)
コメントへの返答
2024年12月17日 20:14
こんばんは♪

ありがとうございます♪
まずはケガなく帰宅出来ました✌️

一応、ホームは?と聞かれたら八方と言えるくらい1番滑ってるスキー場だったりします。

パノラマの最後の落ち込みは皆さん暴走気味なので、注意してます😎

黒菱のラストと違って加速して気持ちいいですもんネ😚

初滑り2日目はバーンコンディションよく、雪質もトップシーズンと遜色なく、最高でした。

お互いケガなく楽しいシーズンにしましょうネ♪🤗
2024年12月20日 15:01
いやー、良い旅ですね。こういうの羨ましい!
奥さんは引退なんですか…?

お子さんの後ろ姿や、遊んでる姿が可愛いです。
家の娘達と一緒にいたら、良いお姉さんえおやってくれるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2024年12月20日 17:49
こんばんは♪

一身上の都合により引退(廃業)らしいです😎
一緒に来てくれて、運転もしてくれるので助かってます。

ムスメなんですが、ひとりっ子ながら、面倒見よくて、この時も宿の息子くん(小2)と一緒に遊んでました。🤗
2024年12月20日 23:14
初滑りお疲れさまでした。
スキーして宿に泊まって、しかも八方!
家族旅行でスキーいいですね!

そしてスキー後に車でぐっすり眠れるのも(笑)
コメントへの返答
2024年12月22日 21:04
こんばんは♪
この日の八方、朝イチからゴンドラ並べてたら、パウダ競争参戦の半狂乱、日頃の運動不足がたたって筋挫傷がオチだったと思われます😎

まったり滑って温泉入ってのんびり宿で泊まって、翌日も7割くらいは運転してもらって、レジャースキーヤー全開でした😚


プロフィール

「[整備] #CX-8 2025.04_CX-8_冬タイヤ→夏タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/151706/car/3380533/8210873/note.aspx
何シテル?   04/30 19:39
いわゆる車好きな50歳を過ぎた世代です。 縁あってMAZDA車乗ってますが車種問わず、 楽しく交流出来ればと思います。 よろしくお願い致します~ 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 20:54:51
リヤハッチからの水垂れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 05:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2023年式_Grand Journey ロジウムホワイトです。 予定より約1ヵ月遅れ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
16万km 9年目の車検切れ日にて次の車にバトンタッチ。 北海道3回、東日本&甲信越&帰 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
コロナによる公共交通機関による通勤から自家用車用に増車しました♪ 色はセラミックメタリッ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005.03に新車で納車した04式のE46です。 走行距離50000kmの試乗車を乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation