• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

SDカード収納ケース

SDカード収納ケース
ピンぼけ写真でごめんなさい。 最初に発注していた32GB SDと収納ケースが届きました。 アルミケースの方は 見てくれは良いです。内部は ちょっと硬い樹脂製で調べると 酢酸ビニル共重合樹脂って素材のようです。SDカードを押し付けてカッチと留まる感じで 抜き出し難い感じもします。SDカードは内部 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 13:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月18日 イイね!

大きな容量でも埋めるデータ作り。

大きな容量でも埋めるデータ作り。
手持ちのミュージックビデオなんて そうそう持っていない。 多分 1GBで収まる 対応するフォーマットでは 30分程度の動画になると思う。(試しに作ったMTVは、22分で600MB) 暇人の爺だからできる大量にあるDVD(映画)を吸い上げ(DVD Shrink 3.2)ソフトで動画データを取り ...
続きを読む
Posted at 2019/09/18 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月18日 イイね!

安物のSDカードが使えるか?

安物のSDカードが使えるか?
とりあえず 色々 試行錯誤中のナビ用SDカード 手持ちで余っているSDで データを取って 一旦PCのHDDへ アマゾンでSDカードを買おうと検索したら 安そうなSDがいっぱい。 欲張って32GB(クラス10)で¥728円を5枚購入。  序にカードケースも頼んだ。(SD8枚マイクロSD8枚収納 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/18 16:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月16日 イイね!

好きな事も 爺になると面倒~(笑い。

好きな事も 爺になると面倒~(笑い。
昨日 ナビが届きました。 あまり詳しく調べて買ったわけじゃないため 調べると 微妙に前ナビとの接続に違う点が!!。 まず悩むのは 「ETC」接続。 現在使用のETCは 2004年から使っているCY-ET700D  どうも接続端子の形状が違う気がする(取付説明書の絵では)。  まあ ナビと繫が ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 11:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月12日 イイね!

カーナビ改造計画スタート2

カーナビ改造計画スタート2
現在使用中のカーナビは、CN-HW880Dなのだが、 地図の更新が18年度版で終了している様だ。 現在は15年度版がインストールされているので 最後の18年度版を買うと 1万8~9千円程度は出費する事になる。 さて~ 2万円を使って18年度版(実質17年5月のデータ) エボⅩ廃車まで使い切るか ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月11日 イイね!

カーナビ改造計画スタート?

カーナビ改造計画スタート?
車の部品交換でカーナビが一時的な不具合を発症したが 今は元へ修復済み。 ところで 久しぶりにナビを弄っていて 新たなSD-Audioでも作ろうかな~?って思ってSD-Jukeboxを立ち上げたら ???。なにやらサポートが終わっていてソフトが使えなくなっていた。(著作権保護の問題?) まあ 車 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/11 11:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月09日 イイね!

ハイドロリックユニット 交換

ハイドロリックユニット 交換
なんだか?良くわからないけど 故障のユニットは本日無事交換終了。 営業マンさんから電話で交換修理が終わったとの連絡と ごめんなさい?の謝罪の言葉。 何事かと思ったら バッテリーを外したらカーナビのラジオが鳴らない?とか!。 メインの電源供給遮断でHDDが・・・とパナソニックのHPで読んだようで ...
続きを読む
Posted at 2019/09/09 23:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年09月04日 イイね!

乾燥したの??

乾燥したの??
ABS & ASC システムエラー表示から1週間ぶりに始動。 買い物へ行くときは まだ点灯していたが 帰るときに 消えちゃった~(笑い。 三菱のHPでABSの故障を見ると 樹脂素材の不適切で内部回路に水分うんぬん・・!との文言。 けっきょく消えたとはいえ 再度 同じ症状が出る部品(不適切な商 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 14:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年08月28日 イイね!

定番の故障?

ABSシステム点検&ASCシステム点検が点灯 まあ 定番の部品交換の様で 保証期間も延長になっているので無償交換との事でした。部品発注後電話するとのことで 後日交換修理予定。 Dの受付ではハイドロポンプかな~?って発言が!。うん?吾輩の頭の中には ABSセンサーだったかが定番の故障原因と思って ...
続きを読む
Posted at 2019/08/29 00:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年05月27日 イイね!

無題

無題
この右部分?? _かず_さん 昔撮ったターボの写真です。 タービン側の内部も写っている写真があったので 載せます。 ハウジングだけ外すのは 難しいかも 当然 羽とタービンが軸で繋がっているので加給用の羽かタービンの羽を外してから分解って・・・ ちょっとハードルが高いな~。 タービンブロ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 01:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 参考資料 | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation