• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

技量不足・・・。

技量不足・・・。 う~ん 貼り合せの難点は模様の変化。

 模様を横の面に合わせると 一部 模様がチグハグになるのは 仕方ない事だが、

 目立たなくするには 合わせ目に仕切となるモールを埋め込む方法が良さそうだが、・・・・。


 技術力があれば 単なるモールより
 LED照明付きのアクリル・バーを埋め込みたいな~~~!って

 私物の機材や技量では無理な妄想じゃ~(笑い)。



 う~~ん この合わせ目に何か良さ気な仕切を付ける方法を模索中・・・。
Posted at 2014/07/07 08:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年07月06日 イイね!

後が無いので二度目はのんびり修正の嵐

後が無いので二度目はのんびり修正の嵐 一度は 見事に失敗して 今 二度目の途中。

 一度失敗して剥がし 二度目なので もう カーボンクロスが、やり直す分は残っていない。

 これが ダメなら リアルカーボンルックは諦めて オールマイティーのパンチングでも貼って戻す予定だが!。

 修正しながら 少しずつ進めているところです。

 もう少し クリアレジン塗と、ペパーで磨きを繰り返し 

 いけそうなら このまま仕上げてみるが、

 目立つ場所なんで 気に入らなければ 合皮のオールマイティーになるかも!。

 
Posted at 2014/07/06 22:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年07月03日 イイね!

ドア・SWパネル カーボン化粧開始

ドア・SWパネル カーボン化粧開始 いよいよ開始してみるが 上手く出来そうな気がしない。

 でも やりながら 試行錯誤して行こうと思う。

 今回は カーボンシートに粘着シートを使っての施工。


 この後 カットする場所に薄っすらクリアレジンを塗り固め カット後に解れない様にし 更に横の面を貼り付けて行く。

 可能な限り 平らな部分の横は このまま折り曲げて貼る予定で 先端からRの横壁は接ぎ貼りになると思う。

 余談だが 北海道 何時からこんなに湿度高くなっちゃったんだろう~?。 もう団扇や扇風機では 快適じゃなくなってしまってる。

 でも 始めちゃったから 仕方ないので頑張るか~~(笑い)。

PS: 作業台を取りに車庫へ行った序に エクセーヌへ戻したダッシュボード撮影。 新車購入から1年後には この状態だったせいか? この方が 落ち着いちゃうのって 慣れなのかね~。

 遠距離旅行して家に帰ると やっぱり自分の家が一番 落ち着くのと近い感覚か?、完全に爺化まっしぐら~~~。



Posted at 2014/07/03 10:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年01月26日 イイね!

クリアラッカー塗りで難航中。

クリアラッカー塗りで難航中。 気温が低いせいなのか?

 クリアラッカーの吹き付けに難航。

 塗り過ぎに注意して吹きつけると ザラザラになってしまう。

 少し厚塗りすると 垂れて来る の繰り返しで 修正しようと、部分的に吹き付けるとザラザラな部分とツルツルの部分が混在してしまう。

 前回のクリアラッカー塗りは 天気が良い日でサンルームもポカポカの気温だった。

 今回は 3日間も修正・修正と同じ事を繰り返して もう クリアラッカーでゴテゴテになりつつある。


 こりゃ~ 天気が良い日になるのを待たないと駄目かな~。

 ところで やっと 予定していた部分のオールマイティー(パンチング)張替も終了できた。

 なんとか フロアコンソール部分だけでも完成させて戻したい。

 最初の両サイド側のカーボンルック化の6点中3点がクリアラッカーが垂れてるが、諦めて 温かくなってから再塗装した方が良さそう。 

Posted at 2014/01/26 00:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年01月23日 イイね!

ど素人にしては!。

ど素人にしては!。 クリアレジンを耐水ペーパーで磨いた時の白い粉も沢山付いてるけど




 前回のエクセーヌを貼る時に

 隙間のプラスチックをカッターで削ったので表面が汚い。

 黒で塗装してから クリアラッカー塗らないときっと目立つんだろうな~。



 まあ でも ド素人にしては 上手く出来たほうかな?。

 ド素人という言い訳で妥協&納得するしかないのだ(笑)。
Posted at 2014/01/23 18:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation