• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

クリアラッカー塗ってみた。

クリアラッカー塗ってみた。 前回は クリアレジン塗ってブラックコンパウンドで磨いて 一旦取り付けしたが、

 今回は いちいち外すのが面倒な部品なので

 クリアラッカーも塗ってしまおうと思い塗ってみた。


 やっぱり 塗っておいた方が良いのかな~?。

 

 いちいち 外すのも面倒なんで

 序に 前回のリアルカーボンルックもクリアラッカー塗ろ~と。




 こちらは #320番の耐水ペーパーで荒磨きが終わったところ。
 後日 #1000~2000番で磨き コンパウンドでピカピカに。



 ちょっと雰囲気確認~ってか!!。



 あ~ さっさと 張替もしなきゃな~。

 ちょっと 比較!。

 前回の失敗作の抜け殻(クリアレジンのみ)と、クリアラッカー塗った物。
写真では 判り難いが 確実に深みが出ていてGoodですな~。



Posted at 2014/01/21 16:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年01月19日 イイね!

カーボンルック仕上げへスタート

カーボンルック仕上げへスタート スモーク仕様のカップホルダー部とグローブBoxのフック、DC-ACインバーター(AC100V&12V・5V出力)用プレート等は、スモークのクリアレジン2回塗って #320の耐水ペーパーで磨き 最後のクリアレジンを塗り終わったので 明日から仕上げ開始。

 フロアコンソールのサイドカバーとフロアコンソールカバーは、今日 #320、#1000、#2000 の順に耐水ペーパーで磨きました。 まだ 凹凸があるので 明日から #2000番で根気良く磨きます。

 エアコンのコントロールSWパネルは、まだこれから(笑)。← スモーク仕様の予定。


 さてっと 前回のブログ写真を見ていると やはりやり直し しないと気がすまない雰囲気!。完璧に出来ないのですが、80%以上の仕上がりには近づきたい衝動が!!。

 エアコンSW部の凸と周りと2分割で貼り直す予定で検討中。
Posted at 2014/01/19 23:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年01月19日 イイね!

あと 一息かな~?。

あと 一息かな~?。 合皮のオールマイティー貼りは残すところ

 センターコンソールリアとアームレストの下側&カーボンルック完成後のボックスカップホルダーのアームレストと接する一部だけなので 少し完了のメドも見えて来た気がするのだが、サッサと カーボンルックを仕上げなきゃ~ 終わらんか!。





 昨日まで貼り付けた部品は 昨日取り付け済みだが、 やはり 一番難関だと思って居たインパネセンターロワーは、エアコンコントロール部の凸部分は何とか浮く事なく貼れたのだが 側面が!!。(写真に撮ると 余計に目立つ)。 まあ 素人の仕事なんてこんなもんですな~(笑い)。

 う~ん 少し気持ちを充電して 春にでもセンターロワーはやり直しが必要かな~。
(今 直ぐにやり直す気力は湧かない!)。
Posted at 2014/01/19 10:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年01月16日 イイね!

隙間チェック&雰囲気確認

隙間チェック&雰囲気確認 カーボン化している部品も エクセーヌを貼った時に 折り返し部位を削っていた。 

 削ったと言っても エクセーヌの厚さが0.8mmなので1mm以下だが!、

 もしかすると?隙間が気になるかも?って事で 合わせてみた。

 今はエクセーヌを貼っているので 1mmのオールマイティーをそのまま折り返して貼れば 隙間は無くなるかな??。

 リアルカーボンルックの表面はツルツルに仕上るので オールマイティーの若干の艶と接する事で違和感は減るだろう~。

 

 さて~っと!。計画では 煙草入れ用に追加したポケットは撤去予定だが、オレンジ色の部分をカーボン ほかは、オールマイティーとのコラボで仕上げる予定だったが ちと 面倒な気がしてきちゃったな~。

 型を取って カーボンの平板を作って 後から貼り付けようかな~。



 う~ん まずは オールマイティーに張替えて 合わせて見て 違和感が無ければ 面倒なのでカーボン貼らなくてもいいかな~??。(どんどん 横着になってる/笑い)。
Posted at 2014/01/16 21:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記
2014年01月14日 イイね!

クリアレジン塗り中。

クリアレジン塗り中。 スモーク風にするため 黒い顔料を混ぜて溶かしたクリアレジンを塗ってみた。





 う~ん 研磨する事も考えて 二度ほど塗っても大丈夫かな~?。

 奥のコンソールカバーは透明のまま 手前のパネルが今回スモークを塗った物。




 こちらも 後 1~2回は塗らないと駄目かな?。

Posted at 2014/01/14 11:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアルカーボンルック | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation