• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

削り節でも削ってるのか?音とハンドル・ブルブル回避策

削り節でも削ってるのか?音とハンドル・ブルブル回避策
 以前から気になっていた シュルシュル音と軽くブレーキを踏んだ時の ハンドルぶるぶる、

 先日の積丹旅行で ず~っと気になってしょうがなかったので 本日 整備中。(今は 一服中)。






 当初は パッドを純正にでも 戻して 様子を見て 最悪 エンドレスの2ピースも純正に戻そうかな~とも考えていたのだが、

 タイヤを外し 手回しで回すと 確実に重くなる地点が!(マジック印間)。

 まあ これも実践訓練と思い キャリパーを外して ローターを180℃(実際には5つ穴なので無理ですが〈笑〉)位相をずらして装着。

 仮止めで また 手回しすると 全く 擦れている様子がなくスムーズな回転をするので これで大丈夫かな~。

 さて 後はキャリパーのボルトを締め付けて終わり。

 (PS:タイヤを履こうと思ったら 進行方向のパターンが? どうやら 春に夏タイヤ履いた時から ローテーション矢印を無視して履かせていたようでした)。



 スリスリ音は確実に消えると思うが ブレは?!、止まってくれる事を祈るのみ(笑)。


 それにしても エンドレスの2ピース アルミ部分(青い所)が腐食でボロボロ 凍結防止剤の影響かな~??。

 エンドレスのHP見ると ジュラルミンとなっているな~、でも まるでミルフィイユのパンくずの様にボロボロ剥がれて来る。これが パッドに挟まって右側のディスクに傷を付けたのかな~??。 凍結防止剤が原因なら 雪国の方にはお勧め出来ないかもね~。

 PS: 原因判明。 ベルハウジングの裏側が塩害で腐食。 ハブへ押さえ付ける事で ディスクが垂直に取り付かない事により ディスクの裏側がブレーキパッドで片べりしておりました。(多分 常時 ディスクをパッドで削っていたと思われます)。 
Posted at 2013/08/29 11:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の整備 | 日記
2013年08月06日 イイね!

5年は無理だよね~。

5年は無理だよね~。 3回冬を越して 保証対象のメンテナンスは2回だけで放棄。

 車検の時にDでやってくれるものと思っていたが やってなかった!、
 メンテナンスキットの液が¥12,000円で追加してまで やる価値ないか~と判断。


 今年の春に洗車後 面倒で拭き取らなかったのが原因なんだが 水垢が!!。



 まあ~ 5年間 単に水洗い&拭き取りだけで済ますのは ちょっと無理が有る事は承知していたので 3年間 楽をさせてもらった(笑)と納得している。

 お馬鹿なDIYも 終了して落ち着いたので、

 今度は 真面目?マメに?、 洗車&ワックス掛けでもしなきゃな~。

 って事で 水垢取りと 後部ドアに若干の鉄粉(確認はしていたが無視してた!)取りを真剣にやって コーティングでもしようかな~。
Posted at 2013/08/06 10:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の整備 | 日記
2013年07月24日 イイね!

う~ん 異音がしないって気持ち良かったんだ~。

う~ん 異音がしないって気持ち良かったんだ~。 あまりに カタカタ シャリシャリ煩かったので
本日は フロントブレーキメンテ日。

 どうも 左のシャリシャリといっていた音が ブレーキ関連っぽい(軽くブレーキに足を掛けると止まる)気がして本日は 面倒ながら フロントブレーキパッドのメンテをしちゃった。

 パッドを取って 最初はマジックリンで清掃。でも 完全には油が取れない・・・・。

 ブレーキのシリンダー付近は ブレーキ&パーツクリーナー魂 2000 を吹き付けて綺麗に。

 こいつは 安いけど グリス等の油も簡単に綺麗になる。(次回も序でに発注しよっと!)。

 パッドとシム全てもクリーナー魂で綺麗に清掃 新たに  NX29 高粘着消音グリース ぬりぬりして パッドが左右1mm程 減り方が違っていたので 左右入れ違えて戻し 終了。

 試運転してハンドル切って曲がるたびに カリカリ煩かった音も今のところ全く無し。走行中の左側から聞こえていたシュルシュル音も全く鳴っていない。 

 ず~っと煩かった 駆動系の異音が全く無くなると ちょっとの試運転でしたが こんなに気持ちよく走れるんだ~って改めてウキウキしちゃった爺でした。

 何時までもこのまま静で居てくるとい良いんですがね~!!。

 
Posted at 2013/07/24 15:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の整備 | 日記
2013年07月05日 イイね!

衝動買いは、銭失い(笑)。いや笑うしかない!。

衝動買いは、銭失い(笑)。いや笑うしかない!。 また 馬鹿な想い付きで 使う部材調達に

 ジョイフルAKへ・・・・。

 今でしょ~・・・って買ったフルソケットレンチセットって 安かったのかな~?と ふと見ると

 おぇぇ~~。 同じSK11がっ!! なんと¥9800円で売ってるし。

 もう 笑うしかない。 本当に 買い物下手な奴だね(クシュン↓)。
Posted at 2013/07/05 14:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の整備 | 日記
2013年07月03日 イイね!

これが俺の運勢なんだろうな~

これが俺の運勢なんだろうな~ タービン逝った? じゃなかった様なので 余計な出費が減った~っと喜び!!。


 それなら 思っていた工具類でも買っちゃおう~っと・・・・。

 今流行(もう遅いかな?)の言葉で

 何時買うの~?

 今でしょ~・・・と発注して 本日 佐川(札幌)から配達中になった途端に
 写真の内容が含まれたメールが着信。




 とほほ 数字を入れて発注するだけで特別価格になってしまうんだから 


 俺の運勢 こんなもんだったよな~っと つくづく感じちゃう 出来事でした。
Posted at 2013/07/03 09:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の整備 | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation