• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

購入から8年 今更 慣らし運転(笑い。

購入から8年 今更 慣らし運転(笑い。2012年11月購入の発電機(ヤマハ EF900iS)
動作確認のため 短時間の始動はしたが その後 使うことなく8年が!!。

オイル交換して 今更ながら慣らし運転開始(約2時間運転)。

単に回しているのも・・・ 一応 エボⅩのバッテリー充電に繋げ慣らし開始したのだが ふと!目に入ったDC-AC インバーター。

こちらも買ってから 全く通電していないな~ って事で 通電しないとコンデンサーの容量抜けで使えなくなる・・・と思い出し 急遽 こちらも通電して 少しだけ負荷をかけて運転。

大昔 多分 ギャラン時代に付けていたFI-200510F(500w仕様)のインバーター ギャラン10年・エボⅣで10年と付けていたが エボⅩへ移設してテストしたら AC出力が・・・!!。 これも 殆ど搭載しても使っていなかったのが原因で電解コンデンサーの容量抜けが原因の気が!!。(多分 エボⅣ搭載時代には 既に故障していたんだと思う)

これを踏まえ 壊れる前に 通電動作をたまにはしないと・・・。
FI-S703A (700w仕様)も 全く使うことなく搭載中(多分2011年末頃から搭載)なので 直にコンデンサーの耐久年数的に逝く時期が迫っているので使わないと そろそろ逝く気がしてます。
Posted at 2020/07/14 14:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation