• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RQH evoのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

乗らないマイカーより居心地の良い居場所を作る事に!。

乗らないマイカーより居心地の良い居場所を作る事に!。Hi Res AUDIO へ向かった切っ掛けは ハイレゾ対応のカーナビが欲しい欲望が沸いたからだけど 考えてみたら 最近は 週1度の買い物で 往復5Km程の買い物専用車に 何がハイレゾ・ナビじゃ~ってかっ!!。


って事で 凝り性の吾輩 たかだかレコードをハイレゾ録音するために 大量に余計な物まで買ってしまったが、 最終目的であったナビより 生涯をグダグダ過ごす部屋で聞くためのモノを買うべきだと・・・。


って事で 10インチ・ナビが HDDオーディオプレーヤーへ変わってしまいました。(発注済み)


ところで レコードを回し PC(AE-9 /PCM 24bit 192kHz WAV)とTEAC SD-500HR (DSD 5.6MHz DSF)を同時に録音し ソフト(Sound it! 8 pro)で 目立つクリック・ノイズ(傷で生じる音等)やクラックル・ノイズ(埃や静電気で生じるノイズ)の波を拡大してサンプル単位で書き変え修正し 最終的にノーマライズ・分割・タグ情報書き込み(Sound it!でも保存の時に書き込み可だがMp3tagで一括で保存する方が楽ちん)などしてストックする 作業が思いのほか時間がかかりそう~。

外付けHDDも3TB(内蔵と合わせて4TB)あるので CDもハイレゾに変換予定で 音源がハイレゾになっても メインのスピーカー 35年前のソニーの平面スピーカー(APM-55)(バック/DENON SC-777SA ・ センター/YAMAHA NS-C7HX ・ サブ・ウーファ― / YAMAHA YST-SW800 )なので はたして・・・(笑い。

そういえば 吾輩の部屋 昔から乾燥地帯化していたっけ~な~。



我が家が異常なのか?製品の乾燥状態が悪かったのか? でも やっぱり問題は、我が家だね。

Posted at 2020/10/02 00:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ乾燥が始まったのか?レコード盤が静電気で ゴミが取れない。」
何シテル?   09/23 20:28
・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010年頃?ランエボⅣ RQHで初登録。一旦 辞めて 新たにRQHevoで再登録しまし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation