ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [かわせみ!]
3ペダルAT車(iMT)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
かわせみ!のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年11月30日
Ko-kenスピンナハンドル(600mm)
Ko-kenのスピンナハンドル、600mmを入手しました。 Frスタビ交換時のサスメンボルトの脱着に使用予定。 パーツレビューを更新!
続きを読む
Posted at 2013/11/30 20:06:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2013年11月24日
龍潭寺(リュウタンジ)
龍潭寺までドライブして来ました。 峠道を走り、浜名湖の周遊路を走るルートで約100km程。。。 通行する車両も少なく、楽しく走れました。 先日、追加したリヤサスアームシートのお陰か、曲がりやすくなったように感じます。 更に楽しく走れるよう、ZRE142フロントスタビが流用出来ればうれしいけ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 17:23:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
トランポ
| 日記
2013年11月24日
ZZE122フロントスタビライザー
愛車のフィールダーに装着されているフロントスタビライザーを目視で確認してみました。 形状的には、ZRE142のスタビと同じような感じでした。 スタビの線径は、ZZE122が19mm(ノギス測定)、ZRE142が21mmで取付可能ならば強化スタビとして流用出来そうです。 この辺りは、現物合わせ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 17:04:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2013年11月23日
ZRE142フロントスタビライザー
ZZE122との互換性を確認する為、入手してみました。 線径はノギス測定で、21mm。 実車のZZE122は、測定しづらかったけど。。。多分。。。20mm程度だと思われます。 この辺りは、ばらして確認したいところ。。。 一応、 パーツレビューを更新!
続きを読む
Posted at 2013/11/23 17:03:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2013年11月23日
シフトケーブル抜け暫定対策
シフトケーブル抜けの暫定対策を行いました。 汎用ワッシャーと割りピンを使って一応。。。大丈夫かと思ってます。 詳細は、整備手帳にて。
続きを読む
Posted at 2013/11/23 11:12:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2013年11月23日
洗車
洗車のみ実施。 風が冷たいのでWAX掛けは断念。 まあ、少しは綺麗になったかなぁ。。。(^^ゞ
続きを読む
Posted at 2013/11/23 10:47:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| 日記
2013年11月22日
シフトトラブル
出勤ルートにて、5速にシフトした瞬間。。。いつもと違う感覚に襲われました。 シフトレバーの節度がまったくありません。。。でした。。。 この時、頭によぎったのは。。。DIYでオーバーホールしたミッションが壊れた。。。。と思ったのですが。。。。。 ハザードを点灯し、路肩に寄せ、ボンネットを空け。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/22 18:38:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2013年11月18日
燃費記録
502.8kmを走破し、36.68Lを給油。 13.71km/Lでした。 まあ、平均的かな。 燃費記録を更新!
続きを読む
Posted at 2013/11/18 07:05:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
2013年11月16日
TRDリヤサスペンションアームシート取付
TRDのリヤサスペンションアームシートを取付ました。 作業的には、1時間弱。 走り的には、リヤ回りがしっかりした感じがします。 気のせいかも知れませんが。。。。(^_^;) 整備手帳 と パーツレビュー を更新!
続きを読む
Posted at 2013/11/16 09:56:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 日記
2013年11月11日
新城カントリー倶楽部
新城カントリー倶楽部へ1人で移動。 往路のクラブハウスまでのローカル線のアップヒルは、前走車に阻まれ、楽しい運転までには至りませんでした。。。 復路のローカル線、ダウンヒルは前走車無しの好条件! いつもは、定速シフトでの減速を多用しますが。。。(同乗者もいるので。。。) この日は、フットブ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 17:39:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
トランポ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「洗車。
http://cvw.jp/b/1517861/48565924/
」
何シテル?
07/27 09:10
かわせみ!
[
愛知県
]
愛車の選択基準はマニュアル車とレギュラーガソリン仕様が必須。 そんな愛車はマニュアルながらクラッチ操作が楽ちんな3ペダルなAT車、カローラスポーツ。 ...
24
フォロー
40
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2013/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
雑記 ( 343 )
DIY ( 179 )
トランポ ( 277 )
洗車 ( 272 )
ディーラー ( 66 )
ドラレコ ( 8 )
リンク・クリップ
[トヨタ カローラスポーツ] 電動パーキングパッド交換モード
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 06:45:48
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ カローラスポーツ
iMT搭載で3ペダルでもAT車感覚で運転出来る遊べる車。 エンスト防止機能でエンジン回 ...
トヨタ カローラフィールダー
ゴルフ場への快速トランポとして使用しておりました。 市街地では固い足回りも曲がりくねっ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation