
ヘリカルLSD入りC52ミッション、DIYの反省をしてみました。
1つ目は、バラシ時に壊した5速ドリブンギヤ。
これは、ギヤプーラーを掛ける位置を勘違いして壊しました。
5速側のクラッチを外すのに5速ギヤにプーラーを掛けていたので。。。ドリブン側も横並びで作業してしまい、余分な出費となりました。
2つ目は、デフのサイドベアリング。
こちらは、叩き込む時にアウターレスにキズを付けてしまいました。
テーパーローラーが当る部分ではなかったので、細目のペーパーで処理しました。
3つ目は、タイトル画像の右Dシャフトオイルシール。
アクスル端面から2mmほど打ち込むのですが。。。。打ち込み過ぎて。。。5mm。
幸い、オイル洩れはありませんが。。。。時期を見て交換する予定です。
3つ目は、クラッチハウジングのノックピンの取り付け忘れ。
お陰で、重労働な、ミッション載せを2回も行いました。
そして最後、5つ目は、シフトケーブルとベルクランクを結合するクリップの紛失。
完成間近で気が抜けていて落としました。
こちらは、ステンレスワイヤー(針金)をワイヤーロック処置して仮完了です。
まあ、色々ありましたが、トラブルも含めて楽しむのがDIYの醍醐味と言う事で。。。(~_~;)
ちなみに今回のDIYに掛った費用は下記になります。
必要部品
ヘリカルLSD : \5,000(送料別)
C52ミッション : \32,300(送料別)
5速ギヤ回りとオイルシール類 : \14,000
(5速ギヤ・5速ドリブン・DシャフトオイルシールRL・シフト&セレクトレバーガスケット)
ギヤOIL 2L : \2,668
計 : \53,968
追加した手持ち材料
スリーボンド1215 : \2,138
クラッチグリス : \898
計 : \3,036
追加した手持ち工具
ギヤプーラー : \4,800
万力 : \3,500(送料別)
電動インパクト : \9,800(送料別)
計 : \18,100
合計 : \75,104
楽しめたので自分的には、安かったかな?次は機械式LSD。。。かな?。。。(^_^;)
Posted at 2013/06/02 21:12:42 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記