• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2007年06月18日 イイね!

装着完了ひらめき

装着完了HIDその他ちょこちょこと装着完了。

って言うか、
この前の阪神遠征前に装着してたんですがアゲ忘れてましたげっそり


あの日(6/6)
TSHYK!サンとこで購入金額見て
「何ぃ~!」と・・・

で、その瞬間に奥覗くと、ちょうど「残り3分」の商品が~

気付くとポチッとしてました。
TSHYK!サンと同じ(たぶん)モノで、より安く(\15,001-)で落ちたので
まあ良かったとは言え、恐るべし~衝動買い。

即ネット決済したら、翌日(6/7)夕方にはモノ届いたし~

そういう時に限ってチョイ残業とかあって、平日夕方に着けれんし~


なので、出撃当日の朝6時から家の前で作業してました(アフォ~



やっぱ明るくて良いわ~
思ったより立ち上がりも良いし・・・

雨の夜には若干ツライので黄フォグ併用必至ですけど、
ま、コストパフォーマンスには100%満足。


あと、
ちょこちょこ触ったトコもあるんだけど、ソレはまた後報ってことで雨



Posted at 2007/06/18 13:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2007年06月07日 イイね!

梅雨の準備は万全・・・のハズ雨

梅雨の準備は万全・・・のハズしばらくフロントガラスの撥水コート無しで過ごしてきましたが、先月は雨の夜中走行が何度かあってカナリ油膜ってる事が判明。
結構こわい思いしたので、今週日曜の洗車時に気合入れて油膜取り。
で、半年以上ぶりに撥水コート。





今まで、ガラコ⇒雨天決行と使って来ましたが、
今回はアメットビーを採用。
決め手はコイツ。
『スタパ齊藤のクルマ物欲野郎・特別編-
大実験~洗車機30本ガラスコーティング剤はがし作戦』


で、ウォッシャー液もほぼ空だったのでコッチもアメットビーに。
(撥水コート前、先にウォッシャー液入れ替えて知多道で噴射したら虫ごとウォッシャー液コートされたのは内緒デス)


で、ふと気付く。
ワイパーブレードが最近ビビッってる。
そう言えば昨年末の車検時、Dラー見積に入ってたけど
アレってシリコートぢゃないよね~
という事はワイパー使うたび撥水コートは剥がれてく。。。

なのでブレード交換決定!
最初は替えゴムのみ交換のつもりが、途中からPIAAの「ビッグスポイラー」に気持ちが動き
次にBOSCHの「Aerotwin Multi」に浮気。
更にPIAAからもエアロフォルムの「TreBasso(トレバッソ)」が出たと~

悩んだ結果、TreBassoに決定。
昨日、交換したら今日明け方に早速の雨。
で、ワイパー作動&ウォッシャー液噴射してみました。

う~ん、ヨイ感じ手(チョキ)
後は売り物の『空気抵抗軽減』
高速走行時もガラス面にぴったりフィットするのが楽しみ~

これで梅雨入りしても安心雨

と思ったら、肝心の足元が・・・
浅溝スリックぢゃやばいよねぇ~

しかし、今月はもう無理。
昨日、とあるもの買っちゃったし・・・

こりゃやっぱり今週末の大阪遠征では
ミッション完了後に北上して、○リーさんのCEATモギ取らなきゃだわぴかぴか(新しい)



ちなみに今回の交換サイズ。
助手席は標準の450mm、運転席は1サイズUPで525mm。
運転席は550mmでも逝けたかも・・・
(ってどなたかのブログorパーツレビューで見た記憶が...)
Posted at 2007/06/07 08:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2007年05月31日 イイね!

BMW糊の皆サマ、お騒がせしてオリマス

今日は朝からノラリクラリとお仕事。

で、合間にみんカラ徘徊。
と言っても今日はBMWユーザーさんの整備手帳を中心に。。。

決してBMWに乗り換えるワケではなく、
E39イジリ~のミッションが出た為で。
そんな訳でアチコチ足跡つけて廻ってます。

と言っても、メーターAssyの脱着とゴリラの設置なんで知れてますが・・・

なんせ自分の車ぢゃないんで
「えいや!」ってワケにもいきません。


てな訳で明日以降もウロウロしますけどヨロシクです。


Posted at 2007/05/31 20:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2007年05月14日 イイね!

毎度のコトでスミマセン冷や汗2

毎度のコトでスミマセンいつもの事ながら、ひとりで大騒ぎしてひとりで解決しちゃいますた。



結局は球切れ冷や汗


コメ頂いたKHSサン、28サン、スミマセンでした~~
だって、スモールとヘッドが同時に(しかもR側が)切れるなんて思わなかったんです。


コレで夜道も安心。
さて、ドコ逝こう!!
(って、先に風邪治せよっちゅう話ですな)


追>
K-SUKEさんからお下がりしてもらったステアリングもこのとおり!!
イイかんじでマッチしとります。


Posted at 2007/05/14 18:57:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2007年05月09日 イイね!

GWの余韻が消えていく~

GWの余韻が消えていく~昨日から今朝にかけて、残ってた分の写真をUP。
オフ中のこっそり1人ドライブと、オフ解散後の分をアゲました。

で、道の駅「みょうぎ」で買ってきた下仁田ねぎは
一昨日、昨日の夜で完食。
会社に買って帰ったお土産も
昨日の3時のおやつで無くなったそうだ。

こうしてGWの余韻は消えていくんだな~
身体に疲れだけを残して・・・(鬱
ナンだか昨晩から風邪気味で喉が痛いデス。


そうそうGWの余韻と言えば・・・

オフ中、最後のオアシスおぶせに向かう道中のこと。
ブログ上げてたGoは、皆に先に出発してもらいました。
で、遅れてR403に出ると結構渋滞中。
なので、抜け駆けして右折車線へ。
・・・ん? ウィンカー出ませんけど~

とりあえず流れで右折、チョイ走って休業中のお店のPに停車。
ヒューズ見ても「切れてナ~イ!」
ナンだナンだ? ひょっとしてレバーSWのAssy逝った??
とか思って何気にハザードSW触ったら・・・治っちゃった。

どうやらサンキューハザード出した後、戻りきれずに半押し状態だったみたい。
ソレもどうやら、フィルムアンテナ装着時に最後の爪を飛ばして、
パネルがグラグラ(ブレーキ踏むとパネルが飛び出る)だったのが原因かと・・・

予備持ってて良かった~
○ッツで聞いて、「爪の金具のみの単品では出ません」ってコトだったので
オクで落としてました。

そのまま装着すんのも芸が無いので、とりあえず昨晩塗っときました。
ムラムラなのはご愛嬌。
これで純正ドリンクホルダー畳めるわ~



あとの余韻は、K-SUKEさんからお下がりしてもらったTRDのステアリング。
さて、いつ着けようかな~



追>
そう言えば、今朝になって飯山市観光関連のHPで気になる情報発見。
菜の花大使」になるとガソリン2円引きですと~!?
先に知ってればな~
帰りにガス入れたGS(ココ)も提携先だった~

詳しくはコチラ
Posted at 2007/05/09 09:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation