• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gotchuのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

オイラにやらして~

オイラにやらして~ネッツに着いてマズはジャッキアップ。

3人で「あーじゃない、こーじゃない」やって、やっと装着方法が判明。
結果、ガスケットが無いため黄色い帽子へ。

無事仕入れてピットイン。
作業始まってますが…



どうにもペースが悪いぞぉ


写真は
センターパイプとタイコを繋ぐボルト&ナットが無いと、大騒ぎの様子。

うーん(*_*)
普通、組む前に確認しないか?
ウチの下請さんやったら説教してるトコだわ!




と言ってたら作業完了みたい

イイ音が聴こえてきたぞぉ揺れるハート


あれ?
えらい勢いで公道に出てっちゃった~?
オイラのカリブ返せ~







あ、試運転なのねぴかぴか(新しい)
Posted at 2007/02/10 15:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | イジリ~ | モブログ
2007年02月10日 イイね!

一件は解決

一件は解決時計とA/Cパネルの方は解決です。
メーターの球替える時に一度、メーター側のコネクタ外したのが原因っぽい。

ワイトレ、バイザー、ナンバーステー外し終わったので、今からネッツへgo!
Posted at 2007/02/10 13:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ~ | モブログ
2007年02月09日 イイね!

お知恵を拝借

お知恵を拝借午前中のブログに書いたとおり、
明日からの3連休は、久し振りにちょっと弄ろうかと。。。



で、そのブツが先ほど届きました。



Fujitsubo Wagolis



      &



  A'PEXi Power Intake


当然(笑)、両方ともusedです。

なモンで、取付説明書がありませぬ。
Power Intakeは何とかなるとして、Wagolisの方は。。。

独力で何とかなるモンでしょ~か?
家の駐車場で4輪ウマ架けでいけるかな~
やっぱレンタルガレージとか逝くべきだろうか。。。
アテにしてたツレ、3日とも仕事だと!!

う~ん
誰かAE115G用のWagolis取説をお持ちじゃないっすかぁ~?


あと、もうひとつ
昨日、小坂田公園でシガーソケット周りをゴソゴソやってたんですが・・・

出発してふと気づくと↑の写真の状態に!

時計が18:88になって時刻合わせもできないし

A/Cのswも切替swもデフswも効かない

(そもそもswランプが点いてない)


これって壊れた?
それともパネルの裏でコネクタ外れてる?
まさか断線?
うわぁドキドキ


という訳で何か情報お持ちの方、
お知恵を貸して下さい。


Posted at 2007/02/09 22:42:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2006年12月10日 イイね!

久々にイジッた感

久々にイジッた感岡崎オフに出かけるつもりが、帰宅したのが朝6時。当然、体中が酒臭い。
まさかこんな状態で運転なんてね。。。
と言う訳で昼まで爆睡。

起き出して、まずはワイトレ&ナンバーステー戻し。
タイヤをスタッドレスに替えるか悩みどころでしたが、
今回はとりあえずノーマルで。
あまりの空腹に昼飯がてらマン喫へ(またかい!)

ナビの取説取り寄せ依頼したABに電話するも、まったく出ない。
そう遠い訳じゃないんで行ってみると、やっぱり超満員。
みんなボーナスでタイヤ買いに来たの?って様子。

「すいませ~ん、取説お願いしてたんですけど、まだ?
 水曜昼に依頼して、2~3日で。。。って話だったけど~」

あれだけ忙しいんで、ヤな顔するかと思ったら意外にいい対応。
しかし、担当者呼びますと言ってからが・・・・長い!
あんまり店内ウロウロしてると、マタいらん物買ってまう~
と思ったら店員が呼びに来た。
「昨日の晩に入荷したんですが、連絡が遅れまして・・・」
言い訳がましいが、まあ良しとしよう。

家に帰って早速、取り付け作業開始。
久々にMDデッキを外したら、すっかりやり方を忘れてて悪戦苦闘。
作業開始が3時半だったんで、どんどん暗くなるし~
何とか大方の結線終わって動作確認。
いつもこの瞬間はドキドキしますが、一発OKでホッ。

しかし、こっからが問題。
配線の束を収めるのに一苦労。
純正配線の他に、OPのCDチェンジャー(もう使ってないのに)の配線と、サブウーファーの配線、さらに今回付けたアンテナ・ブースターまで・・・
ブラケットやフードに咬まないようにググッと押し込んで、あとは勢い(爆)

他のパネルも戻して、テスト走行。
いきなり現在地を認識して感動(当たり前なのに~)
その後も順調にトレース。
オーディオの使い方も何となく分かったし。。。
(取説要らんかった?)

あとは時間切れだった部分をいつ完成させるか・・・
実はGPSは仮止め、車速センサーは未結線(SW付けようかと)

とにかく、
譲っていただいたpatchtypeさん、ありがとうございます!!
そう言えば、BIRDのCD入ってました。
よろしければ送りますが?

あっ、ソレと限さんに頂いたブレーキパッドも、
車検の時につけてもらいました。


それにしても・・・日が短い。
ドア開けて作業してると寒くなるし~
Posted at 2006/12/10 19:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記
2006年10月07日 イイね!

つ、ついに切っちゃったぁグッド(上向き矢印)

つ、ついに切っちゃったぁ今日は名古屋も朝から強風。
その上、11時からは3回目のフリー走行、2時からは公式予選。
うわ~っ! どないしよ~げっそり
明日はいよいよの登山オフだし。。。

ちゅうことで、作業強行。
自宅の駐車場でディスクグラインダー使うんで、サスガに朝早くはマズイかと。。。
で、9時過ぎから作業開始しました。

あわよくば11時までに完了して、フリー走行観ようと思ってましたが。。。
甘い、甘い。
終わったら12時半。
チェックを兼ねて近所のホムセンまで行って、帰ってきたら1時半。
何とか、予選には間に合いました。


切ったのはハブボルト。
15mmのワイトレ着けてSSRのホイール履くと、純正のハブボルトとホイールの裏が干渉するんでワイトレ外してました。
でも、offset+48mmなもんで左に切るとタイヤハウスに当たってたのねぇ~。
で、悩んだあげくハブボルトをエイッと切っちゃった。
4本中1本切りゃイイと思ってたら2本だったんで、計8本。
結構シンドかったです。
ま、結果には90%満足かな?

興味のある方は整備手帳を見てやっておくんなまし。
その1その2その3(おまけ)とあります。
Posted at 2006/10/07 16:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ~ | 日記

プロフィール

「 EMOBILE GL01P/GL02P 無償交換or無償解約ノススメ http://cvw.jp/b/151804/30031410/
何シテル?   05/14 09:12
H17年7月、40歳にて免許をGet。9月、みんカラデビュー。 H18年3月、社有車で乗ってたカリブを名変Get。 H20年1月、脳卒中発症。入院中にカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Boston Acoustics 
カテゴリ:Audio & Navi
2010/11/17 16:01:24
 
RS☆R 
カテゴリ:Parts & Acceseries
2010/11/17 15:59:32
 
GOOD SPEED 
カテゴリ:Car Shops
2009/08/18 09:11:04
 

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
 病気して入院、1号機のカリブを22万km目前で廃車。その後1年半、運転復帰でGetした ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
40歳にして惑う。しかも大いに。 中年デビューは良くないな。 と思いながらも止まらない貧 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラ

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation