• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2007年09月18日 イイね!

パージバルブにリレーを付けてみた。。。汗

パージバルブにリレーを付けてみた。。。汗今までは

バッテリー→ヒューズ→スイッチ→パージバルブ

って感じでした。
取説に書いてある通りに繋いだつもりだったけど。。。。

ボクのパージはインチキ仕様なので電気食い過ぎ?
ヒューズが切れまくり><
前回も一番の見せ場でヒューズが切れました_| ̄|○ ガクッ

なので今回はメインと同じ電気配線にしました。

コレでいいのかな?切れない?

ボクのパージバルブは普通のNOSソレノイドです。
パージ用のソレノイドじゃないんです^^;
Posted at 2007/09/18 00:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOS | クルマ
2007年03月12日 イイね!

ハンドル周辺(・・)?

ハンドル周辺(・・)?こんなんですw

NOSは電子制御にしないで手動です^^
白いスイッチがON,OFFスイッチで赤いのがプッシュスイッチです
もちろんスロットルにマイクロスイッチは付いてます
まだ2ステージにしてから使ってないけど去年の感じだと使えそう?

ブースト計は2個付いてます
1個は負圧表示がある2Kまでのメーター
もう1個は負圧無しの3Kまででワーニング機能付き
スタート時の一瞬だけ負圧表示のメーターを見てます
静止時のブースト圧は1.5K位です。そのままクラッチ繋いでます
走行後、ワーニングでチェック。って、感じです^^
Posted at 2007/03/12 21:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOS | クルマ
2007年02月05日 イイね!

全部組み上がってエンジン始動・・・( `д´)b オッケー!

全部組み上がってエンジン始動・・・( `д´)b オッケー!一応試運転も終わってフルチェックもOKでした

特に目立つトラブルも無かったので一安心です^^

数年前から不調だった2速はOHしてもダメでしたw
高回転は問題無いんですが町乗りで少々ギアが引っ掛かります
ケーブル周辺もフルに交換したけど・・・

NOSも作動OK!
パージも作動OK!
実は・・・パージはインチキバルブです^^
問題無いから大丈夫でしょ?
問題が出てから交換すればいい事だしw

NOS噴射は今回も手動で行います(・ε・)ノぉー!
Posted at 2007/02/05 23:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | NOS | クルマ
2007年01月29日 イイね!

燃料ラインの分岐(・ε・)ノぉー!

燃料ラインの分岐(・ε・)ノぉー!一応こんなんです^^

当初の予定はソレノイド手前で分岐だったんですが・・・・
思わぬ所でNOS部品を調達出来たのでちゃんと作りました^^

バルブは念の為に付けただけです。
Posted at 2007/01/29 23:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOS | クルマ
2007年01月26日 イイね!

タンクの先っちょ^^

タンクの先っちょ^^こんなんです^^

効率を最大限に考えた分岐です!

ぼかしの理由は・・・ネット上で公開する必要はないかな?っとw

タンクを追加すればいいのですが・・・・置き場が無いので1個で製作しました^^
Posted at 2007/01/26 20:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOS | クルマ

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation