• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる~のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

久々に車内を見てみた(`З´)ぉ

久々に車内を見てみた(`З´)ぉ
特に変わった様子もなく?

車内にホコリもなく?

カギは付けっ放しなボクの車です^^;



センターコンソール等にスイッチが多いですがレースでは必需品なスイッチ達です^^

ラヂエターファン
インタークーラーの電動ファン
NOSメイン
ボトルヒーター
ラインロック

ハンドルにもスイッチ付いてます^^

NOS 1 プッシュ
NOS 2 オン/オフ 
1は1回押すと通電します。もう1度押すと切れます。
2は押してる間だけ通電します

ロールバーにもスイッチ!

パージバルブ噴射スイッチ
元のフォグスイッチ位置にパージメイン

最後はシフトノブにスクランブルスイッチ。。。汗


走行中に押すのは・・・・
2速でスクランブル
3速でNOS1
4速でNOS2

本来NOSは電気制御が手っ取り早いと思うのですが・・・
なぜか組んだ時にスイッチ式しか頭にありませんでした^^;

NOSのメインスイッチは誤作動防止の安全対策です
スロットルにもスイッチが付いてます。
アクセル全開の時だけ通電します
全開状態の時だけNOSは噴射出来るようになってます^^


こんな車だけど街乗り大好き(^人^)ナンマイダァ
Posted at 2009/02/24 21:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年02月23日 イイね!

軽くダメ出しされた。。。汗

軽くダメ出しされた。。。汗
昨日もマイクロを走らせて来たんですが・・・

分ってはいたけど放置してた^^;

知り合いに走らせてもらってダメ出し頂きました!



まずはタイヤが食い過ぎ。

HPIの新品ドリフトタイヤなんですがカーペットだと変に喰う

対策として、中古ドリタイヤとビニール系ドリタイヤを用意しました^^


もう一つはスロットルがワンテンポ遅れて入る。

プロポ側で色々やったんですがどーもイマイチ><

ひょっとしたらアンプ特有の癖なのか・・・・

それとも電圧が低いからなのか・・・


この状態で試運転してみます(´∀`*)エヘ
Posted at 2009/02/23 22:38:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/18 | 日記
2009年02月23日 イイね!

雪道を爆走d(゚-^*) ナイス♪

雪道を爆走d(゚-^*) ナイス♪軽く走らせてみたけど・・・

以前、『雪がアンプを攻撃!』を思い出して。。。汗

雪道暴走は5分で終了ヽ(`Д´)ノウワァァン

早めに止めたんで雪は画像参照で(x_x;)


雪はエアーで飛ばしてストーブ前で乾かして完了(´∀`*)エヘ
Posted at 2009/02/23 00:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LYNX、バギー | 日記
2009年02月18日 イイね!

クラッチペダル?(o^-')b

クラッチペダル?(o^-')bボクの車はATSカーボンツインが付いてるんですが・・・

色々対策方法があって切れ不良も出ないで走れます^^

カーボン板は先端が1ミリを切って初めて滑りが出ました。

対策は大まかに3点だと思います。

一般的には1点かな?

1点はクラッチペダル調整。

ペダル位置を変更する事によって切れ幅を増やしてやる事です。

切れ幅は増えるんですが結構な熱が入ると切れ位置が変わってきます。

最悪、ペダル調整だけでは補えない状態になったりします。

残り2点はクラッチ本体に手を加える事です。

本体に手を加える事によって不安要素はゼロに等しくなります。

熱による切れ位置変化はありません。

もちろん半クラは使い放題になります^^


ボクがATSを選んだ理由は『溶着しない!』って事なんで(o^-')b

メタルを使ってた頃はフライホイールまで溶着させた経験があるんで><

スタート時に半クラを使い過ぎなだけなんですけどね(^_^;)

でも半クラ使わないと速く走れないしドン繋ぎはドラシャに負担が掛かるし。。。汗

Posted at 2009/02/18 20:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年02月16日 イイね!

今日は・・・・・・d(゚-^*) ナイス♪

今日は・・・・・・d(゚-^*) ナイス♪


起きるのは遅いんですが・・・

やる事は全部やった?っぽい(・・)?





リンクスを持って山に登って凍った湖畔でラジコン^^

気温が高いから氷が割れそうで怖かったけど・・・

そんな事はお構いなし!

リンクス暴走!!

10分後、雪がアンプを攻撃してモーターストップ!><

とりあえず終了_| ̄|○ ガクッ

その湖畔でワカサギ釣りをしていたカイチョーに電話したらモービルで登場!

すでに100匹オーバーだった・・・
200匹釣ったら100匹やるよ!って言ってたけど電話なし(-_-;)


そんで今度はマイクロを持ってラジ天へ!

初のカーペット路面でドキドキしたけど思った以上に走ってくれたかな?

モーターが熱を持つとパワーダウンを感じる^^;

こりゃブラシレスに変更しないとd(゚∀゚*)ネッ!



ついでに?Pro4とジェネティックも持っていきました

本日は3台を走らせたんですが充電の順番がゴチャゴチャ

何を走らせたいんだか訳分んなくなって。。。汗


本日はリンクスから始まり、Pro4とジェネティックとマイクロを走らせたから満足(´∀`*)エヘ
Posted at 2009/02/16 01:01:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/18 | 日記

プロフィール

「マフラー作った@MR2 http://cvw.jp/b/151821/45478183/
何シテル?   09/20 19:22
(`・ω・´)ゞよろっ! NOSをツーステージ仕様で使ってます ある程度のデータは取れたんで・・・ タービンブローを2回して・・・ 今回のタービ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3456 7
8 91011121314
15 1617 18192021
22 23 2425262728

リンク・クリップ

動画(´∀`*)エヘ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 22:53:21
 
DRAG POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/19 23:13:54
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ストリートゼロヨン仕様のマチーンです(`・ω・´)ゞ レースもマジメに参加してます(*´ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とりあえずー? 大きい車が欲しくて…^^; つーか? エリシオンってけっこう昔から ...
ヤマハ マジェスティ マジェスティC (ヤマハ マジェスティ)
前後のバランス… けっこう難しいかも^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation