• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やねんの愛車 [スズキ ジムニー]

脱出用 ラダーレール

投稿日 : 2006年02月07日
1
自作のラダーレールです。
これに何度助けられたことか(^^)

ヒッパラー出すまでもなく、
グリップポイント探してもハンドル左右に切っても
だめな時これが出動です。
2
裏には後方攻撃防止為の食い込みをつけてます。

ちなみに錆に見えるのは摩擦値稼ぎ加工です。(笑)
3
タイヤ切っちゃうといけないので、まーるく。

裏返してやわらかいところでジャッキベースとしても役立ったことがあります。
4
新作です。
旧作とのコラボ(笑)
5
加重実験です。
さすがにチビデカアルグル!ビクともしません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年2月7日 13:06
頑丈そうで、いいですね。
是非、量産体制でお願いします^^
きっと今年は需要が高いと思いますので…。
コメントへの返答
2006年2月7日 13:38
頑丈さは折り紙付です。
軸重2トンオーバーの仕事車用に作ったのでそれにも使いましたが、ビクともしました^^;(若干下に曲がりました。)が脱出できました。
量産ですか~
この前まで錆びたアングルありましたが、まだあるかなぁ??
2006年2月7日 13:15
これはいい!。
売り物のは高価で重いですからねー。
自車以外にも、圧雪路でのスタックしてる
他の方にも使えるかな?。
コメントへの返答
2006年2月7日 13:35
仕事の車(2WD)で田んぼでスタックした時、
嫁さんにコレ積んでジムニーで来て~って数回言いましたが、
モガイテナケレバ牽引しなくてもコレだけで脱出できました。

氷+スタッドレス使用のシーンでもチェーン撒く前に
役に立つかと思いスキーに行く時は積んで走ってます。^^

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation