伊勢志摩ツーリング 1日目
投稿日 : 2014年11月29日
1
西へ向かって雨も止んできたと思ったら
雨雲が追いかけてきた状態で
到着した伊賀上野公園は豪雨な状態。
正直カメラを出すのも躊躇するような
雨脚でしたが、そこは撮影魂!
雨の中でしか撮れない景色を求めます。
2
そんな上野公園で雨宿り程度に・・と思って
入ったのが伊賀流忍者博物館。
スタッフの忍者装束着たお姉さんたちが
ことごとくキレイでカワイイぜ・・(*´∀`*)
3
だけど僕らのグループを案内してくれたのが
こちらのおじさん忍者。
でも、とてもフレンドリーで楽しい方でした。
これは床板から目にも留まらぬ速さで
武器を取り出してるところ。
忍者屋敷のいろんな仕掛けが説明や体験で
驚きと楽しさに溢れます。
後半の展示室での説明も楽しかったですね~。
そして外国人観光客の方たちが嬉しそうな顔で、
みんな目がキラキラしてましたw
4
ランチは上野の街まで少し歩いて
伊賀牛を扱う肉屋さんのお店
すきやき伊藤へ。
文字通りすきやきをメインに扱う店ですが、
お手軽に伊賀牛を楽しめる牛丼もあります。
そしてこれが恐ろしく良い香りで
肉も柔らかくて超絶美味しい!!
こうなったらすき焼きも食べてみたいけど
この牛丼もリピしてみたいという悩みが・・。
5
紅葉する山々を楽しみながら
ゆっくりと国道163号線を東へ。
向かったのは久居にあるお気に入りカフェ。
今回も女将さん(?)とのトークが
かなり盛り上がりまして
大量のパンを買い込みました。
6
陽もだいぶん傾いてきた頃に到着したのは
以前からずっと行ってみたかった地中海村。
本当にスペインの町並みみたいでステキすぎ♪
行くまで知らなかったんですが、
ここって宿泊施設だったんですね。
近いうちにゼッタイ泊まりに来よう。
あのコを誘って(*´艸`*)
7
参加していたホテルオーナーさんの別荘に
チェックインしたら夕食へは近くの店で
ボリューミーなエビフライ定食。
もう、プリップリでタルタルソースも絶品!
食後はこれまた超絶豪華な巨大旅館の温泉で
旅の疲れを癒やしまくりました。
8
ホテルオーナーさんの別荘にあった
ビリヤード台で撞球を楽しみながら
優雅に夜の宴。
今回僕が持ち込んだ差し入れは
突如として倒産してしまった神戸ではおなじみ
フーケの神戸マイスタープリンとシュトーレン。
こんなに美味しいスイーツ作る店なのに
倒産してしまたのが今更ながらに残念で・・。
ホテルオーナーさんは堂島ロールを
持ってきてくれてて、これまた美味しすぎる!!
タグ
関連コンテンツ( フーケ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング