• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃの愛車 [ホンダ ライフ]

淡路島ドライブ

投稿日 : 2009年01月03日
1
一昨日の元日にZ4クーペで
来たばかりだというのに今日は家族で
またもや淡路島に渡ってみました。

間近に同じ道をZ4クーペで
走ったってのもあって
ライフの見晴らしが想像以上に広いことを
明石海峡大橋を渡ってる時に再実感。
2
淡路島の東海岸沿いを洲本へ向けて
快適にドライブ。
例の巨大観音様も
広いサイドウインドウでよく見えます。
3
それにしても今日は冬っぽいながらも
天気が良い☆
一昨日もこれくらいなら良かったんだけど・・。
4
昼食に立ち寄ったのは
津名港近くのうどん屋さん。
結構な人気店で客入りも大にぎわいでしたが
絶妙なタイミングで入店したおかげで
待ち時間ナシ♪
・・とは言ってもお客さんの回転は良いようです。

駐車場も他府県ナンバーが目立ってました。
5
これが僕の食べた”玉ねぎつけ麺 華”
見た目も味もインパクトの大きい
うどんのつけ麺です。
6
食後は近くにある”たこせんべいの里”へ。
嫁さんのお気に入りであるわさびのせんべいと
大きな袋に入った詰め合わせを買いました。

ここも賑わってましたねぇ。
7
その後はインター1つぶんだけ
高速に乗って洲本へ。
1年ほど前に行ってお気に入りパティスリーで
ちょっと早めのティータイム。

やっぱりココは雰囲気もメニューもオトナです。
もっと近所にあれば通うのになぁ・・。
8
僕が頼んだ”トライフル”という
低脂肪クリームを使った
フルーツのロールケーキ。
口当たりが非常に軽いんですが、
ふわふわでモチモチのスポンジと
種類豊かなフルーツが最高に美味しい!!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月4日 8:17
家の近くに“えびせんべいの里”ってのがあるけど
ロゴが酷似してます。
同系列の会社なんですかね?
コメントへの返答
2009年1月4日 10:33
ソコ行ったことありますw
店の構造から商品まで全く同じです。
淡路島というロケーションなため
ここだけ店名をえびからタコに
変えてあるんだと思います。

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation