• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっちぃの愛車 [BMW X1]

淡路島オフ ~後編~

投稿日 : 2013年04月20日
1
お昼過ぎたら曇ってきたこともあって
海峡公園を後にしてのどかな海岸沿いの道を
隊列組んでのんびり南下します。
2
淡路島へ上陸したら必ず立ち寄る
”きとら”でランチした後は輸入車フェアへ行くため
高速で姫路へ向かいます。

トップを独走のネギ号。
さすがにアシが違うため
吸い付くようなコーナリング。
3
後方からは2台の激しい追い上げ。
少しでも気を抜いたほうがヤられます。
4
小雨が降ったり本降りになる中、
輸入車フェアの会場へやって来ました。
緑に囲まれた小高い丘の上という
自動車の展示には珍しい
せっかくのロケーションも雨では傘さしてるし
身動きがとりづらいですね。

でも営業マンががっついてこないユルさは
やっぱりここの魅力。

MINI CROSSOVERにクーペなんて
出てたんですね・・知りませんでした(^_^;
5
今回最も注目したのはVOLVOのV40。
ワイド&ローでコンパクトな流麗ボディに
2リッターで200馬力チョイのパフォーマンス。
数々の先進的な装備と安全性。
そして約400万円というプライスタグ。
これで走りが自分との相性バッチリなら
真剣に考えちゃいますね。
6
今回もターザン山下氏に会えました♪
相変わらずのエエ声~♪ですね。
神戸大学のアカペラグループも良かったです。
7
去年はD7000と18-200mmで
玉砕したハーレーのお姉さんも
α57とツァイス16-80mmでバッチリ☆
このオーバーニーはエロすぎでしょ(〃'▽'〃)
8
輸入車フェアの会場で楊令さんが離脱した後、
ネギちゃん邸へお招きいただきました。

個人的なことなので詳しく書けませんが
とにかくスゴかったです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月20日 22:54
今日はお疲れ様でした('◇')ゞ

去年も楽しい撮影会でしたが、今年は人数が増えてホントに楽しい一日でした♪

天気は悪かったですが、ギリギリ最後まで持ってくれて良かったです(^^)

それにしても、撮影力の差が違いすぎます!

自主練を頑張りますので、次回もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2013年4月21日 10:00
おつかれさま~!
とっても楽しかったね♪

人数増えたけど、実はあれくらいのほうが
オフ会って身動きとりやすいのよね(^▽^)
それでもやろうと思えば1台にまとめて
乗れる人数だったしw

雨もそんなに強くなくて
何より日光に照らされたチューリップが
撮れたのには満足♪(*⌒▽⌒*)
みんなも綺麗に撮ってたね~(^_^)b

ん・・?自主練??
なんならダメ出しモードに切り替えようか?
・・あ、ウソです(^_^;
自分の納得できる撮影を自分のスタイルで
進めたらいいと思うよ~(^o^)/~~~
2013年4月21日 11:13
ターザン、こんな顔だったんですね〜
(つっこみところが違いますw)
FM愛知で良く聞いた声だったので意外。。
コメントへの返答
2013年4月24日 20:27
昨年のフォトギャラリーに1年前の
ターザンが写ってますので
そちらも参考にしてください。
翌日のDJは藤原岬でした。

Kiss FMってFM愛知でも聴けるんですね。

プロフィール

「もし自分が充電器を備えたイオンモールの隣に建つマンションとかに住んでたら、こういう月極駐車場も悪くないどころかコレ以外考えられないよね 門限23時で早朝からの出発はムリになるけど」
何シテル?   08/19 12:10
2005年5月 黄色いZ3ロードスターから始まった BMWライフとみんカラ活動。 118i(E87) → Z4クーペ(E86) → X1 M-sport...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
MINI史上初の電動プレミアム・コンパクトSUV. 自分にとってF型で1つの完成形を見 ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
通勤環境の変化により 「支給される交通費でバイクを買っちゃおう!」 というプロジェクトが ...
BMW その他 BMW その他
地平線がある限り、風と共に走り続ける。 水平線に夕日が沈むその場所へ辿り着くまで、風は吹 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
決してBMWにはできない茶目っ気溢れるオシャレさと BMWにしかできない走りが実は密かに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation