• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobo50の"Leaf & Bird" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2015年7月5日

ロッドアンテナからルーフアンテナへ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは完成画像。イースの元々のロッドアンテナの受信部部品をベースに改造を行いました。
2
加工前のロッドアンテナです。
3
ロッドアンテナを分解し、自作したルーフアンテナ取り付け部品をM4小ネジで固定。ネジの長さは100㎜強で材質はステンレス。
4
画像のような真鍮製部品を製作。部品の中央部ネジ穴は盗難防止用で外れないようにするものです。
5
真鍮製部品を染めQで塗装。
6
組み立てしてみても、色の違和感はあまり感じられないので良し良しです。
7
水抜き用のチューブを取り付け。ロッドアンテナについていたものと同じ長さで加工しました。
8
イースに自作部品で取り付けたルーフアンテナ。ラジオの受信感度もバッチリでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドレストモニター

難易度:

バッテリー充電

難易度:

記録用

難易度:

オイル交換

難易度:

梅雨入り前の機械式洗車、

難易度:

☆バッテリー復活化?☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kobo50です。ESTIMAを通勤、AQUAを休日に乗っています。普通は逆に使用しますよね。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AQUA ステアリングスイッチ左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 14:40:54

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2年半で80000キロ超えました。
トヨタ アクア AQUA GRAY METALLIC (トヨタ アクア)
アクアも我が家にきてもうすぐ4年を迎えます。
ダイハツ ミライース Leaf & Bird (ダイハツ ミライース)
妻のメインカーです。
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
トヨタ セリカXX TWINCAM24 を保有してます。21才の頃購入(ワンオーナー = ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation