• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月28日

冬道の運転の仕方

この日は,私用で岩見沢・美唄に行ってきました。
札幌は天気がよく,路面も圧雪が固まっていて良好。所々は融けていました。
しかし,R12を北上し,江別太のバイパスを過ぎた辺りから一変して猛吹雪に。
三笠の道の駅で2車線から1車線の合流地点は大渋滞でした。岩見沢から美唄まで,なんと1時間30分!疲れました。

1台,軽乗用車の女性が,スパスパ抜いて後方から追い上げてきます。それはいいかもしれないですが,こいつは,全然車間距離をとらずに走ります。
嫌だなと思いながら走っていると,私の後ろに入ってきました。車間距離はありません。

やってやりましたよ。

走行しながら,左足ブレーキを連発!
これで少し離れるわけですが,また近寄ってきます。

わかっていない。わからせなくてはならない。(かまわなければいい)

次の信号で停車したときやってやりましたよ。

窓を開けて身を乗り出してサングラス越しに睨んでやりました。
ついてこなくなりました。これでよし。

そして,帰り。路面はツルツルのアイスバーン状態。

まず,幌向の1車線道路でペースが合わない若者満車状態のねーちゃんが運転する光岡の自動車(中身は日産マーチですね)に追いつきました。
調子よく60km/hで走っていたのですが,ちょっとした轍からテールスライド。そしたら,私に先に行かせるもなく,ビビって20km/hで構わず走るのです。きっと余裕が無かったのですね。
でも,こんな奴に構う暇はありません。

やってやりましたよ。

前に割り込んでやりました。テールスライドしながら。(ほんと,ツルツルですから)
何で,他の車のペースを考えず,意地でも走り続けるのか……
余裕が無いと受け止めてやりたい所ですが,「彼女のペースに合わせて私にも走れと強要している」と受け止めさせていただきました。


次に,豊幌というところで1台車がスリップしたのか,道路脇に落ちてもがいていました。
2mぐらい下の土手に落ちているから,どんな4駆でも脱出は無理です。
ゆっくり走って覗くと,そのドライバーの女の子が携帯握っていたのとこちらは家族連れなので無視。


1日で200km走りましたが,長距離を走るといろんなことを考えます。

①1番重要なのは車間距離
②路面を見て判断


この2つを考えて走らない奴は,冬道で走ってほしくないですね。
どんな用事があっても,交通機関がなくてどんなに田舎に住んでいても,車に乗る資格なしですね。

①では,3年前のR275を思い出します。
私の前方の車は車間距離をとらず走っていました。
月形刑務所の前で,そいつの前方の車が急ブレーキを踏み,そいつは追突を避けたもののバランス乱し,対向車線にスピン状態で突入していきました。
そういうときに限って大型トラックが来るのですよね。
思いきりぶつかりましたよ。
助手席は無くなっていました。
確かその助手席は,シート倒して寝ながらねーちゃんが乗っていたと思います。さようならしたでしょう……

②をみなさんは考えて走りますよね。
ツルツルなら,ラインを変えて走る(登り坂での赤信号で停車位置を選んで止まる)こととかやりませんか?
今,ハンドルをきりたいけど,きれない(きってはならない)とか,アクセルやブレーキをもっと踏みたいけど踏めないとか……考えませんか?
今,ハンドル切ったら車体の体勢を乱すとか,ブレーキ踏んだらハンドルが効かなくなるとか普通考えませんか?

①は,行きの車間距離をとらない軽のねーちゃんと,3年前のR275のにいちゃん。
②は,帰りの光岡のねーちゃんと,土手に落っこちた4駆のカローラフィールダーのねーちゃん。(別に,ねーちゃんを批判しているわけではない)

みんカラ最長ブログとなってしまいました……
でも,これを見ていただいた方,ここに観に来られる方なら,こういうことは考えますよね?
冬道で,これができない人がハンドル握ってていいと思いますか?
ブログ一覧 | 怒り! | クルマ
Posted at 2005/12/28 12:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation