• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

強風の中,歌志内へ

強風の中,歌志内へ 札幌は昨日ものすごい強風でした。
全国的にひどかったようですが,札幌も瞬間で20m/sはあったのではないかと思います。

気温も8℃ぐらいあって,雨交じりの強風っていう感じでした。

そんな中,午後から妻の実家へ移動しました。

R275もずっと強風で,うちのFitちゃんは真っ直ぐ走ることができていませんでした。

北方向に向かう中,ずっと西よりの強風だったため,集中していないといきなり対向車側に押し出されてしまう悪条件でした。

少しでも車高の低いFD2なら,ちょっとは良かったかもしれませんが,こんな悪天候なら外に出すわけにはいきません。

車庫のシャッター開けるだけでも嫌でした。

今頃,札幌の車庫でバッテリー残量と格闘している?ことでしょう。。。

天気は,夕方から夜にかけて,やっと落ち着いたようです。。。

ブログ一覧 | Fit | 日記
Posted at 2009/02/15 05:52:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2009年2月15日 13:11
無事についてなによりです。
北海道でも8度ぐらいいったんですね!自分は卒論に疲れて昨日は爆睡でした。。

バッテリ一回上がったので心配ですよね。気になったのですが、あの錆防止装置ってバッテリー食ってるんですかね?
コメントへの返答
2009年2月15日 13:20
私もそれ,懸念しています。
錆防止装置,喰っていると思いますよ。

長く乗らないなら,電源をOFFにできるスイッチを作ろうかとたくらんでいました。。。
2009年2月15日 19:38
すごい強風でしたよねえ~

木の枝やら砂嵐やらいろいろ飛んできて怖かったです。

背の低い4thだったら楽に走れただろうなあ~とつい考えてしまいました。

5thも到着しましたけど4thと感覚的には背の高さは同じでした。

もっと背が高いのかな?と思ってましたんでよかったです。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:12
つい先ほど帰宅しましたが,車庫の中も砂だらけで,ガンガン掃き掃除してきました。

強風の日は,車種に限らず乗りたくないですね,ホントに。

5th,なまら楽しみにしています。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation