• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

寒暖差でツルツル

このところツルツル路面が続いています。

アクセルを離しエンジンブレーキ状態で,同じギヤのまんまでも,磨きのかかった路面にさしかかるとグリップを失って回転数が上がるほどすごいです。

昨日,厚別区ひばりが丘のびっくりドンキーで同僚と食事に行ったのですが,入口がスロープになっていてツルツル状態で,登れなくてカードの出る機械の方向に滑って行き,危うくぶつかりそうになりました。

何度も登り直したら余計接近していく状態になり,何とも言えないスリルを味わいましたよ・・・・・・。

ツルツルだと,こういう目にも遭います。

今年の冬は変に暖かくて,昼間にとけてびしょびしょになるから,夜はとんでもないスケートリンク状態になるんだろうなぁ。

ケツをふらして遊びやすいけど,中路地から出てきた車などに対応できるように細心の注意が必要です。

雪山が高くて見えず,いきなり出てくる人がいるので気をつけます。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2009/02/26 06:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

娘の車
パパンダさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 19:39
FFで4WDでも、簡単にドリフトできるのがアイスバーンですよね。(積雪路も。)

北海道では、4WDのムーブで、ドリフトして遊んでました。(^^;

FRと比べたら、FFは滑りやすい路面に強いですが、ATばっかりなので、MTだと相当ヤバイことになると思います。

自分だったらブツかっていたと思います。(^^;

「びっくりドンキー」北海道が本社ですよね。あっちこっちにありますよね。500円ぐらいで、レギュラーバーグディッシュ。これが私のお腹には丁度良いです。

びっくり!な量はムリなので。(^^;
コメントへの返答
2009年2月27日 0:27
そうです!
そういう楽しみのある反面,融雪剤がすごく腹立ちますが……。

MTで立ち上がりにトラクションをかけすぎると,直ちにアンダーステアで雪山や電柱などにぶつかってしまいますが,それ以外なら全般的にはATよりMTの方が安全だと思っています。
やはり,エンブレの効き方が半端じゃないですからね。

この日のツルツル路面では,さすがにエンブレの弱いATの方がよかったかもしれませんが。

坂で,真横にズッていくのはとても恐怖でした。。。

一度後退し,一回動いた動力を利用して,クラッチまたきって,トラクションをかけないで難を逃れました。

ドンキーは大好きです。
うまいんですよ。
最近値上げしたし,400gは消えるしで,残念ですが,味が好みなので相変わらず行っています。

今は,レギュラーバーグは,確か638円だったかなぁ……。

2009年2月26日 21:21
ここ最近、本当に危険ですよね。

雪山もどんどん高くなっていったので、おそるおそる出るしかないですし…
住宅街では車ですれ違うことができません。

今に始まったことではありませんが、こちらは除雪が甘いような気がします。
コメントへの返答
2009年2月27日 0:29
朝,夕と,ホントにやばいですよ。
雪山も育っていますよね。

先日,職場の中路地にロータリー除雪車が入ったときは,深々とお辞儀しました。
神様に見えましたよ!

白石区も除雪は良くないです。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation