• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

She's 納車♪

She's 納車♪ 一昨日,妻の母が13年乗ったウィングロードからFITに乗り換えました。

She'sは,先日のマイナーチェンジ直前まで存在していたグレード(1.3Gの特別仕様車)で,各所のパネルやフロアマットにピンクを使い,いかにも女性向けの内装をしています。
あとは普通のFITです。

1.3ℓFFでVSA付き,ディスチャージヘッドランプ,ETCも最初から付いています。
これにエンジンスターターもつけてもらいました。
あとは下回りをノックスドール防錆塗装してもらっています。

ディーラーに出向く直前になって,FITにETCやMP3対応のオーディオデッキが装着されていることを思い出し,大至急ウィングロードのETC装置とオーディオプレーヤーを20分で取り外しました。
ETCはもらっちゃったので,後日ライフに装着させていただきます♪

先日雪が降ったため,鉄ッチン・スタッドレス・冬ワイパーをまとっての納車となりましたが,夏ホイールは結構カッコイイのを選びました。夏仕様は来年におあずけですが,かなり楽しみです。

坂の多い歌志内でFFは心配ですが,VSAの力を信じて購入しました。
(お父さんもプリウスでFFですし……)
結果はいかに!?

かえって歌志内のような豪雪地帯の方が,大都市札幌の街中よりも市道・道道の除雪が行き届くので大丈夫という見方もしています。

昨日帰る前に,ボディとドアの内側,トランクの内側,エンジンルーム全てにくまなくワックスをかけました。

これを納車直後にやるかやらないかで汚れが全然違うんですよね。シビックがまさにそうです。

いとこの店で購入しましたが,一昨日はちょうどスタッドレスの交換等でものすごく混んでいました。

実は,ついでにタイプRのねじれた窓枠を見てもらいにも行ったのですが,忙しそうなので遠慮して帰ってきました。
運転席・助手席ともに交換するしかないようです。

シビックは,あまりにも空力を気にしすぎたのか,窓のガタツキも含めて,窓関係のトラブルが多すぎますね。

シビックは車格が上がったのですから,窓が走行中にガタガタ異音がしたり,窓枠がねじれたりするのではとても残念です。
あまりにも安っぽさを感じてしまいます……。

プレリュードではそんなトラブルは13年で一回もありませんでしたからね。

新しい車との出会いを喜びつつ,自分の車の不満な点を書き綴ってみました。
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2010/11/01 00:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 1:12
納車おめでとうございます。

見えないところにワックス、さすがpre fitさんですね!!
自分もワックスをしておけばよかったと後悔しています。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:56
塗っているときは「意味あるのかなー」って思っちゃいますけど,その後の汚れ方がとても軽いんです。
拭き取るだけでほとんど落ちますので,年に2・3回続けるようにしています。
これで十分ですよ。
2010年11月1日 21:54
タイプRは割り切って乗れって言ってる、今のホンダのメッセージがコモッている車?!
と良い方向に考えたいけど、一度気になると普段の生活にも影響するくらい悩んでしまうのが車好きの証拠でしょうかw

コメントへの返答
2010年11月1日 21:59
レースベース車を買ったわけではないですし,こういう細かいところにはとことん気にしてしまいますね。

そんなに大きく考え込んでいるわけでもないですが,見るたび,異音を聞く度にガッカリしますよぉ……。
2010年11月2日 21:58
She'sは嫁の車を検討していた時に考えていましたが、値段や維持費の関係もあって結局アルトになりました(^_^;)
この装備でこの価格ならお得ですし、女性向けですから内装も洒落ていますよね♪
FD2Rは同じ価格帯の車と比べれば走りに特化したせいもあるのでしょうが、内装を中心に安っぽい部分も多いですね・・・(^_^;)
自分はその辺りをあまり気にしないタイプなので大丈夫ですが(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 20:05
結構おしゃれでいい感じです。

妻の母はデザインも気に入ったことに加え,燃費がよくることと,荷物の積載量がさほど悪くないためFITに決めたようです。

私はFD2の内装の質感には我慢できるのですが(使っているものはプラスチックで安っぽいですが),走行中の異音は結構ストレスに感じてしまいますね。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation