• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

クラッチ診断結果

今日,ディーラーに行って来ました。
まず,先日から異音を放っていたクラッチを診断してもらいましたが,予想していたとおりマスターシリンダーの交換となりました。
通常使用,27000kmでの交換となったため,早すぎないかという話になったのですが,特に乱暴な走り(?)をしたわけではありませんよ!
クラッチ蹴りなんて決してしてませんよ。(FRじゃあるまいし……)
メカニックの方が図を持ってきて説明してくれたのですが,クラッチを押すピストンを支えるピン周辺にガタが生じて,異音が発生したとのことです。
鈴鹿から部品を取り寄せることになったため,早くても来週の修理となりそうです。。。
イカリングは,助手席側の外側が点灯直後に変な色になっていたのですが,先日とうとう点灯しなくなりました。
もう,駄目になったのかと思っていたら,今日は点灯しました!
でも,そのうち駄目になりそうな気がします。。。
ホンダキャッシュバックを申請してきたし,それで何かやるかな!!
ブログ一覧 | CIVIC | クルマ
Posted at 2011/10/29 21:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年10月29日 21:28
(・ω・)マスターシリンダーは…オイラの2個目は7000キロで駄目になりましたよ…(爆)3個目は今の所大丈夫そうです。でも多分寒くなると駄目になりますね。
コメントへの返答
2011年10月29日 21:32
なんと!
すでに2回交換ですか!!
私の場合は,冷えた状態なら異常なかったのですが,走り出して温まってくるとギーギー音が出てきていました。
今日は,グリスアップで異音は解消しているのですが,一応交換してもらいます。
2011年10月29日 21:30
あら。クラッチマスターシリンダー交換ですか
私はもうすでに2回交換してます(汗
Dの営業さんからは、FD2の持病みたいな状態で全国各地で出ててると聞いてます。
また、みんカラのどなたかのブログ見てたら、初期型と現在のマスターシリンダーでは部品形状など少し変わっているそうですよ~
コメントへの返答
2011年10月29日 21:34
Breezeさんも2回ですか!!!!
なるほど。初期型FD2の欠陥ともいえますね。
私の型もギリギリ前期型なのですが,交換部品はその対処されたものなのか,いとこに聞いてみます。
2011年10月29日 21:46
マスターシリンダーってFD2のみならずFN2でも頻発しているんですよね~
私のFN2は2.5万km走っていますが未だ大丈夫でして・・・
その内異音し出すのかな~なんて思いながら期待して乗っています(^^;)
コメントへの返答
2011年10月29日 21:55
私のは3年の保証がギリギリ過ぎていて,何とか対処してもらえました(;´▽`A``
なので,トラブルが3年以内に出るとよいですね(!?)
2011年10月30日 0:17
自分の前車、CL7ユーロRでもギーギーというかギリギリした異音があり、マスターシリンダーを交換した経緯がありました。しかも2回も…結局はいつかは異音が発生したんで、最後は諦めましたよ(笑)
FD2、FN2、CL7でも発生するということは、ホンダのクラッチはヘボいってことですね(*_*)
コメントへの返答
2011年10月31日 9:52
CL7にもそのトラブルがあるのですか!しかも,2回も……。
となると,ホンダというよりかはK20Aのクラッチ構造に問題があるような気がしますね。
2011年10月30日 6:01
自分のは、音ではなくクラッチが重くなったので、1回交換されてます。

クラッチが軽いということは、レバー比とが大きいのでしょうから、踏んでる力の何倍もの力がかかっているのでしょうから、ある程度のトラブルは仕方ないと思ってます。
コメントへの返答
2011年10月31日 9:55
正直,やや重たい感はありますね。
しかもこの車は6速ですから,それだけシフトチェンジの回数も多いでしょうしね。。。
2011年10月30日 22:13
たまにクラッチを踏んだ時にギコギコと音がする事がありますが、自分は気にせず乗っていました(^_^;)
やはり診てもらった方が良いんですかね~・・・
自分は保障がとっくに切れているのでどうしたもんか・・・(-_-;)
コメントへの返答
2011年10月31日 9:57
私も正直保証は切れているのですが,うまく対処してもらえました!
K20Aでのこのトラブルが多数報告されていることを言ったら,うまく観てもらえるかもしれませんよ。

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation