• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年07月01日 イイね!

日を拝み

日を拝みPreludeを受け取ってから,自分のスタイルに戻す作業を行いました。

・フロントエアロワックスがけ
・バンパー傷磨き&ワックスがけ
・ナンバープレートの再固定,若干の位置変更及び角度変更
・ヘッドライトバルブ交換
・ポジション球交換
・リアナンバー灯交換
・バックランプ交換

ナンバーが一番時間かかりました。固定用のネジ探しに(汗)

AIRWAVE弟が来札したため,作業はここで中断。

弟は,点検&スタイル変更でディーラーに車を預けるため,千歳からやってきていました。
(半日かかる作業のため)

車を預けた後,用事があるにもかかわらず代車を用意してもらわなかったので,私が千歳まで送ることに。

2:30千歳到着。

(ここでおもしろかったのが,タバコを買ったが,まだ値段が上がっておらず,あわててカートン買い)

帰る途中,何と3:00過ぎ辺りから明るくなり始めました。

途中の島松,北広島付近の民家のない場所では,霧が立ち込めていました。

「幻想的な写真が撮れるかも……。」

何回も車を停めてはシャッターを切りました。
バカチョンデジカメですけどね。

そうしながら,普段は50分ぐらいの距離を1時間半もかけて帰ってきました。

100枚以上撮影し(←アフォの領域突入),一番気に入った写真は自宅付近の豊平川で撮ったこの写真。

なんか,縁起がいいですね。


この後,1時間仮眠をして朝野球。

また,2時間寝てお買い物。

買い物帰りの夕方には,太陽が沈むのも確認しました。
つまり,日の出・日の入りを見届けたというわけです。

JUSCOやホーマックにも行って,ヘトヘトの一日となりました。

Posted at 2006/07/01 23:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2006年06月30日 イイね!

Prelude復活!!

Prelude復活!!帰ってきましたよ!ついに。

このトルクフルな加速,マニュアルを操る楽しさ……

やはり,慣れ親しんだ車には愛着があります。

フロントハーフスポイラーも,冬用フロントリップも,今までにないきれいな仕上がり。

札幌の人にしかわからないかもしれませんが,DEP○よりもBSCの方が,作業技術は上のようです!

一部分未作業ですが,95パーセント,元の状態にまで戻りました。

Posted at 2006/07/01 15:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2006年06月26日 イイね!

フロントエアロ再塗装へ

フロントエアロ再塗装へPreludeが再び入院です。

先日の車検後,フロントハーフスポイラーに塗装の欠けを発見し,金曜まで再びおさらばとなりました。

急なことだったため,代車は当たらず。

妻についてきてもらい,今週は車1台で過ごします。

今回の修理に当たり,ついでに冬用のリップスポイラーも作業を依頼しました。

冬用リップは,あくまでもついでの作業なので,単体では考えられない値段で塗ってもらえることに。

ありがたい限り。

まぁ,悲運もあったし,これぐらいはいいことがないとね……
Posted at 2006/06/27 06:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2006年06月24日 イイね!

復旧しようと思ったら……

復旧しようと思ったら……金曜日。

車検の引き取りは,夜でした。

雨上がりでした。

途中でちょっと買い物をして帰宅しただけ。

その後,Preludeは車庫に眠っていました。



そして,土曜日。

車庫のシャッターを開けて♪

フォグでもつけようかしら♪♪(復旧作業ね)

ん?????????????

何だ~この傷は!!!!!!!

即ディーラーに電話。

「ごめんなさい。」とのこと。

正直,引き取りの時点で気づかなかったから,OUTかなぁ……とは思っていました。

しかし,ディーラーからの帰り道,どう考えても擦った記憶は無いですし,ここの面は完全に欠けてFRP丸出しになっているものの,底面には傷が全くないのです。

工具かなんか,当たっちゃった??

無料で補修&塗ってもらえることになりました。

完全復旧まで,今週一杯かかりそうです。


車を預ける以上,こういうことは無きにしもあらず。

エアロでよかった!正直ホッとしています。
Posted at 2006/06/26 04:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2006年06月23日 イイね!

車検完了!

Preludeは,車体検査を無事にパスするに至りました!

夕方,Preludeを引き取りにプリモに行きました。

ヘッドライト内にストロボが仕込んであった部分は,しっかりと指摘を受けてしまったようです。
次の車検では,もうパスできないとのこと。

また,パワーチャンバーはセーフだったようです。

一体,何がセーフで何がアウトなのか,検査官によっても合否の判断基準が違うので難しい所ですね。

今回の車検メニューは,下記の通りです。
・エンジンオイル,エレメント交換(無限VT-R 5W-40)
・ミッションオイル交換
・ブレーキフルード交換
・ノックスドール下回り塗装
・ヘッドライトバルブ交換(無念)
・ポジション球交換(無念)
・ナンバー灯交換(無念)
・後退灯交換(無念)
・タイヤ組み換え脱着,バランス(内べり対策)

とまぁ,何もしていないに等しく,今までで一番格安値でした!

全てを引き受けてくれたいとこには世話になりっぱなし。感謝してます。

今後,バルブ関係の交換は,程ほどにしておこうと思います。

とりあえず,純正に戻されたバルブ類は,この日のうちに元に戻す予定でしたが,娘と遊んでいるうちに私も寝てしまい,重大な事態が起こっていたことは,知る由もなく……
Posted at 2006/06/25 08:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation