• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

給料UP!と思いきや……

明細を見ると,自分の大台!?を超えていたのでよっしゃ~と思いました。
先月,号俸が上がったのですよ!!

ところが,よく見ると,児童手当のつく月だっただけでした。

今までは臨時職員だったので,別口座に児童手当だけ勝手に振り込まれていたのですが,正規採用に伴い,給与とともに自分の給与口座に入っていただけみたい。

このお金は,使えませんね。

金の感覚が麻痺した状態を,いい加減なんとかせねば……。

11年目の車のリアウィングに7万もかけている場合じゃありませんよね。

新しいアコード・ターボ,気になる気になる!!
(もし,乗り換えるならこのリアウィングも移植だな!)

な~んて,夢を語ってみた。
Posted at 2007/02/20 22:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | 日記
2007年02月13日 イイね!

リアフェンダーの錆び止め対策

リアフェンダーの錆び止め対策昨日の話ですが。

先日から気になっていたサビ対策を実行しました。

リアタイヤを外し,リアバンパーも少し浮かせた状態で錆び止めスプレーを塗りました。

マスキングを全くしなかったため,ボディ表面にも塗装が付着してしまいました。
(泣)

ついでにリアアンダーカウル(VALUE SPORTS)をAZECTの物に交換し,最後にコンパウンド・ワックスがけ。

全ての作業に5時間もかかってしまいました。


いつも,作業中はあれこれ色々考えます。

昨年6月の車検時から,3000kmも走っていないのに,なぜこんなに今年になってさびが進行したか。

札幌は,大雪が降っては暖かい天候の繰り返しで,日中はほぼ道路の雪や氷が溶けます。
そして,夜間はアイスバーンになるのです。

Preludeは通勤中心に使っており,朝早く走るから,基本的には車も汚れないはず……。

昨年春に今の職場に転勤し,毎日札幌新道(R5&R274)を通るのですが,主要幹線なのでいつも融雪剤を撒いています。

ですから,出勤時は気温が-2℃ぐらいなのにも関わらず,新道は道路がびしゃびしゃなのです。
朝早い時間帯からですよ!

これで毎日汚れるわ,錆びるわ……。

しかし,今回がっちり作業したので,しばらくはこれで安心して乗れます。
Posted at 2007/02/17 09:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2007年02月07日 イイね!

また大雪でした

また大雪でしたまた,日中ずっと雪が降り,退勤時にはご覧のようになっていました。

動かす際も,何度も埋まりそうになりました(汗)

同僚のアコードワゴンT4も,純正リップをつけているのですが,完全な除雪車と化していましたね。
Posted at 2007/02/10 23:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2007年02月03日 イイね!

サビをどう防ぐか……

リアフェンダーのホイールハウス部分がさびてきました。

タイヤを外しよく見てみると,ホイールハウス側の鉄板部分は錆びていませんでした。
(黒く塗装してある”ノックスドールで”)
しかし,重大なことに気づきました。

ボディ側の鉄板とホイールハウス側の鉄板が,リアフェンダーの爪の部分で溶接されているのですが,その隙間から泥水が浸入していくということです。

ボディの鉄板の裏側に錆び止め対策を施したいのに,ホイールハウス内から見ると,完全にホイールハウスの鉄板しか見えないので,錆び対策ができないのです。

仕方が無いので,ワコーズのグリスをスプレーしておきましたが,錆びの再発&侵食は必至。

こうなったら,シール剤で隙間を完全に埋める必要がありそうです。

新車の人などは,早い対策をすべきでしょうね。
Posted at 2007/02/03 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Prelude | 日記
2007年01月31日 イイね!

おにぎり食べながらハーフスピン

出勤時におにぎりを食べながら交差点を30km/hで曲がりました。
アイスバーンでフロントが噛まずに,ドアンダー!

今度は,サイドを引きすぎて,テールが思いっきり流れるオーバー。
カウンター当てて,勇気を振り絞ってアクセルオン!!

かなり飛距離は長かったなぁ……。
(´▽`) ホッ
Posted at 2007/02/02 03:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation