• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

貫徹の整備

貫徹の整備今日はつらかったです……。
車庫で徹夜の整備。

実は,先日新しく買った外気温計
Preludeのメーター表示も自発光なので,インテリアのマッチングはベストと判断し,メータパネル内に埋め込みを発案。
昨夜から7時間以上に渡って格闘しました。
が,しかし……。

パネル内は予想以上に狭く,はっきりいって大誤算でした(-_-;)

購入状態のままでは,パネルをきちんと取り付けられないため,購入したばかりの外気温計にメスをいれ,周囲のカバーを削る最終手段に。

それでも,外気温計は収めることができず,結局あきらめました。
最終的には壊してしまい,買った3,000円は,パーです。
(/ー ̄;)シクシク

でも,そのまま取り付けするのは不満だったし,これでいいんです。
3,000円で,大きな勉強になりました(←言い訳)



さて,せっかくメーターパネルを外したので,ついでにETCアンテナを内部に装着しました。
これで,アンテナ格納。電波は届くか!?

あとは,調子の悪くなった夜間照明LEDをキレイに外しました。

共振を嫌い,全てのコードを束ね,ポイントごとにまとめているので,外すのは一苦労。

結局,時間がかかった割には,成果のあがらない整備内容でした……。
自己満足の世界だから,いいんですけどね。



自宅に戻ったのが8時。

朝食後1時間半仮眠を取り,出勤。

一抹の不安を抱えるETCを試すべく,職場が白石区であるにも関わらず,北郷I.Cから大谷地I.Cまでの1.5km区間だけ乗ってみました。

ゲートはきちんと開きましたよ!!


その後は,会議に出かけたりなんだり……。

オートバックスによって,壊れた夜間照明の代わりに別のものを買いなおしました。

これをつける時に,ついでにちょっとした工夫もしてみようかな?

今度は加工はしません。アイデアです,アイデア!!
Posted at 2007/01/16 23:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2007年01月14日 イイね!

VIS RACING リアスポイラー装着!!

VIS RACING リアスポイラー装着!!今日は,話すネタもないダメ人間だったので,昨日の話を。

ついに念願のVIS RACING GTR RS スポイラーを装着しました。

以前書いたこともあった,R33型スカイライン純正に似た形状のスポイラーとは,これのことだったのです。

過去に,R33の純正スポイラーが出品されていたこともあり,幅の寸法を測ってもらったら,スカのはPreludeより10cmも長くて装着を断念したこともありました。

また,プリメーラのTe-Vに装着しているスポイラーの装着を考えたこともあります。

いずれにせよ,HIROのリアスポはもう飽きており,インテやランエボ・インプレッサよりは高さの低いスポイラーを探していました。



VIS RACINGを装着したPreludeの写真を見たことはあったのですが,やはり自分の車に装着したのを間近に見たときはうれしかったです。

Hondaの板金工場の担当者の方のいる前で「おお~,カッコいいーーー!!」と叫んでしまい,大笑いされてしまいました。
(^▽^;)

これを装着して色んな所に出かけては,写真をいっぱい撮りたいですね!

可変はできないと言われましたが,穴の開く場所みたいなものが3つもあるし,できなさそうでもありません。

しかし,せっかく業者塗装までお願いしたわけですから,全く触る気はありません。

現状の"レス・ダウンフォース"セッティングでいきます(爆)


さて,今までのHIROリアスポはどうしようかな?
持っていても仕方がないので,売るつもりです。
自家塗装なので,格安にせざるを得ないかな?

2002年からの約4年間,本当にありがとう!
君と過ごした約6万キロは,忘れませんよ。
そして,純正スポイラーより後方視界は抜群に良かったよ。
また,次のオーナーに使ってもらえるといいですね!
Posted at 2007/01/15 00:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2007年01月11日 イイね!

工場に入院

Preludeが,エクステリア変更のため,2泊3日の入院です。

すでに妻子もちの立場となり,エクステリア変更なんぞ,もうできないとは思っていたのですが……。

3年前(結婚前)から欲しかった海外製の部品が出品されていて,妻に何度もお願いし,許可してもらいました。
(こっそり換える(買える)レベルではない)


話は変わりますが,明日からスキーに行ってきます。

サッポロテイネでスキー研修を受けた後,そのまま職場のスキー旅行(ニセコ)に合流という強行日程です。

と,書いている時間がこんな時間ではヤバイです!
遠足や運動会を控え,興奮して眠れない小学生みたい……。

俺って,ほんとガキなんです……。

妻のFitを借りて行きます。
融雪剤対策で,洗車&粘土&ワックス掛けも行いました。

一緒に研修を受ける,同僚も乗せて行きます。

ですから,Fitのリアシートを全部倒し,スキー一式を積み込みました。
玉切れしていたルームランプも,カッコ悪いので交換しました。
ガソリンも満タン。
あとは走るだけです。

FitもFFなので,埋まらないかどうか,それだけが心配。
エンジンが軽いから,ちょっとでも滑りやすい路面なら動かなくなるのがFFのFitの最大の欠点。
(昨年は5回埋まりました。坂を登れず,バックしたことは数知れず……)

燃費はいいんですけどね!

というわけで,行ってきます!
Posted at 2007/01/12 04:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2007年01月10日 イイね!

値引き終了かと思いきや……

「休日なのに……。」
↑これ,最近の決まり文句ですね!
ほぼ一日中PCに向かい,家で仕事をしていました。

1月17日の発表会で使う仕事の資料提出期限が明日に迫り,最後の追い込みです(爆)
この日に出した資料は,ほとんど手直しできません。印刷するから……。

21時過ぎに,仕事の先輩に携帯で電話しました。
「やっと,できましたぁ~!遅くなってすみません。」
優しい先輩からは,
「よくやったね。」とねぎらいのお言葉をいただきました。
その先輩の資料の一部分を,私の作成した資料に付け加える最後の仕事を自ら申し出て,最後の一踏ん張りをすることになりました。




23時30分。
日にちが変わるなぁ……,と思った瞬間,重大な事を思い出しました!

「ガソリン&灯油5円引き,1月10日まで」

これは,まずいと思いました。仕事中断!

まずは……。

部屋のポータブルストーブのカードリッジを抜き取り,給油開始。
2分ぐらいかな?「灯油5リットル弱,満タン入りました!」

これで18㍑のタンクを空にし,車庫でお腹を空かしているPrelude君に飛び乗りました。

ガススタに何とか10分前に到着。

慌てて給油しにきた貧乏人と思われるのが悔しくそうなんですけど,はやる気持ちを抑えながら,灰皿のごみを捨てに行きました。
「まだ8分はある。」

そして,給油口を開け,ガンを握ってメーターを見た瞬間,こんな表示が!

「好評につき,1月31日まで値引き延長!」

ザケンナヨーーーー!! (ノ▼д▼)ノ ~┻━┻ ☆`

あったまにきましたが,安さに拍車をかける出来事を発見し,怒りが静まりました。

値段表示が,昨日よりも6円安くなっていたのです!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

昨日まで ハイオク136円
表示価格 ハイオク130円→-5円→-2円(引き落とし時)=123円ですよ!

こんな値段で給油するのは,本当に久しぶりです。
灯油18㍑を合わせて,6,000円分がっちりと給油しました。

外出したのはただの1回でしたが,色々あって疲れました。


その後,小1時間仕事を頑張り,先輩に添付ファイルでメールを送信。
無事に任務を遂行しました。



3年前からのPrelude念願のパーツを手に入れ,近日中に装着が決まったことを自分のご褒美として,幸せに眠りにつきます。

では,おやすみなさい。
o( _ _ )o...zzzzzZZ
Posted at 2007/01/11 04:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2006年12月25日 イイね!

仕事でもミス→リカバリーして忘年会

大変なミスをしました。

配り忘れた書類を届けに,34件回りました。

Preludeにはナビをつけてこなかったので,休暇で実家に帰省中のAIRWAVE弟に持ってきてもらい,途中でドッキング。

ナビなしでは,まだ3件しか配っていなかったのですが,ナビを装着した後は,水を得た魚のように,能率的に届けることができました。

賞味2時間半。

冬道&初めて回るという悪条件だったにも関わらず,無事に忘年会にも間に合いました。

レカロシートのPreludeを何度も乗り降りして,ぐったりした1日でした。

忘年会では,あまり弾けずに大人しくしていました。

まだまだ,仕事が差し迫っているんだもん!!
Posted at 2006/12/27 19:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation