• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

今日はたくさん走りましたよ♪

 午前中に不調のPCをチェックをすると,電源から電気が供給していないことが判明し,テスターで調べた結果ACアダプターが犯人であることが判明。
 ヨド○シに電話すると,担当者につなぎますを3回やるなどたらい回しにされ,挙句の果てに,互換も含め該当する商品はないと言われました。
 しかし山田電機に電話すると,親身になって探してくれ,互換商品を見つけ出してくれました。
「今すぐ行きます!」
 結局,売り場にPCを持ち込み,商品を開けてもらってテストするとバッテリーに電気が充電されるランプが点灯!無事に復活することができました。
(´▽`) ホッ
 山田電機までの往復で20kmぐらい走りました。

 夜は,大阪に旅行に行っていた母と祖母を迎えに新千歳空港へ。
行きは高速を使わず下道。千歳まで52kmでしたが,ちょうど1時間で行けました。
夜は道がすいていて,北広島を抜けてすいすいと走れました。
 帰りは手稲の祖母宅まで高速で快適走行。
最後に洗車して帰ってきました。

 結局,今日1日の走行距離は,
①山田電機→20km(往復)
②千歳へ →52km
③千歳~手稲→75km
④手稲~自宅→24km
計 171km!!

最近にしては,ハードにドライブした1日となりました。
久しぶりに楽しかったなぁ!

ちなみにFitちゃんの燃費は,高速を含めて18.2km/㍑でございました!
Posted at 2006/11/27 01:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2006年11月20日 イイね!

快速,スタッドレスFitちゃん

快速,スタッドレスFitちゃんこの日はめまぐるしく天候が変わりました。

前日夜には雪も降り,日陰はとけ残っていました。
歌志内は札幌より85km程北にあり,標高も高いので寒さは厳しいです。
このように晴れていても日中で気温は6℃,夜の気温は-2℃でした。

久しぶりに休暇を満喫し,娘ともサッカーをして遊びました。
妻のほうが動きが機敏で,うまかったり!?

夕飯もご馳走になり,22時頃に高速をぶっ飛ばして帰ってきました。

無限マフラーの快音を聴きながら……

洗車時に水をたっぷり入れて長時間高速走行したら,さぞかしよい音になるでしょうね!
(▼∀▼)ニヤリッ
Posted at 2006/11/23 14:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2006年11月04日 イイね!

連休2日目

連休2日目何回も昼寝してしまいました。

日頃の疲れは完全に癒されたと思います。

休日であるにもかかわらず、今日は家庭サービスを全くできていません。

妻は、公園に我が子を遊びに連れて行っていました。
本当に感謝です。


今日も夜からFitで父の仕事を手伝いました。

物を配る仕事もあり、知らない人の家までナビで行けるので益々欲しがっています。

現在、ウォッチリストに入れたナビが、今晩終了します。

無事に落札できるかな???
Posted at 2006/11/04 22:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2006年10月30日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ休日出勤で,本日は休業日。

午前中はFitのラジオブースターの配線処理を行い,午後からドライブに出かけてきました。

札幌市南区の定山渓温泉を越え,中山峠に行く途中で左折すると,豊平峡(ほうへいきょう)ダムがあります。

このダムは,札幌市内を縦断するように流れる豊平川の水を塞き止めているダムで,もう一つの定山渓ダムとともに,189万人の札幌市民の水がめでもあります。

ここは標高もかなり高い山奥で,日中でも気温が10℃を切っていました。
残念ながら,紅葉は10日前に終わってしまったとのこと。

それでも,平日だったので観光客が少ない中で,絶景を味わってきました。

散策路もあり,娘を歩かせていたのですが,途中で石がごつごつしていて危険と判断し,数百メートルは抱っこして歩きました。
明日は筋肉痛必至なり……

さてさてマフラー交換したFitですが,かなり良い感じの音を奏でてくれます。
今日は,妻にバレませんでした。
( ̄ー ̄; ヒヤリ
Posted at 2006/10/30 18:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2006年10月29日 イイね!

Fitいじり

Fitいじりまずは,Fitの無限マフラー。
妻に内緒で装着してしまう作戦は無事成功!!

車庫で運送屋を待ち構え,送料を支払って無事車庫へ格納。そのまま交換しました。

初のマフラー交換でしたが,無事装着できました。
リアピースのみだったので,そんなに難しくはなかったです。

ガスケットは交換しませんでしたが,装着後やはり若干の排気漏れがある模様。
これは,来年の車検の時にガスケットを交換してもらおうかと思っています。

あとは,いつまで妻にバレずに済むかです。



次に装着したのは,ラジオのブースター。
ラジオ感度を上げるための機械です。

TVの画像の映りは良くならないですが,車輌のアンテナからFM VICSの情報も受信できるタイプです。

これについては,長距離で郊外まで走ってみないとわからないです。

効果がわかったらまた書きます。
Posted at 2006/10/30 12:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation