2007年02月28日
風邪は,すっかり良くなりました。
厚く着込んで,大量の汗をかき,体温調整をうまくやりました。
病院できちんと診察してもらい,処方された薬を飲むと,かなり違うものですね。
今日は,さっそくハードワークをこなしてきました。
溜めてしまいましたからね,仕事。
仲間からの温かい言葉もありました。
余計,気合が入ります。無理はできないけど,頑張る気持ちが増しました。
さ,明日の準備もできたし,寝るか。
最近,車ネタがないなぁ。
こんな中身なら,ミクシーの方が……とも思ってしまいがちですが,私はやっぱりみんカラですから。
私から車をとったら,何も残らないですよ。
Posted at 2007/03/01 01:47:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年02月27日
朝5時。
なんぼ布団に包まっても体が温まらず,ずっと震えていました。
(生物学:ふるえ産熱状態!?)
6時。
部屋のストーブ思い切ってつけることに。
点火までの間,トイレに行き放尿。
この後,震えがまったく止められなくなりました。
完全に体が冷え切ったみたい。
やけど寸前になるぐらいストーブのまん前でこらえ,体温を測ると38.8℃もありました。
これで万事休す。
7時に職場に電話。上司に連絡しました。
どんな仕事でもそうでしょうが,代わりになっていただく方に,一日の流れを記した書類の提出が必要です。
しかし,電話をするのがやっとだったほどで,またストーブの前でブルってました。
こうして,時間が経過。
7時20分…
7時30分……
7時40分……
みんな出勤する頃になり,ようやくPCへ。
20分間,黙々とPCに打ち込みました。
8時過ぎ,なんとかFAXを送信完了。(後にこの書類の失態に気づき赤面w)
すぐ寝ようと思いましたが,上司に病院へ行けと言われたのと,インフルエンザの判定をしておかないと,明日出勤してよいものやら否やわかりません。
(土曜も高熱を出し,日曜も寝ていて,昨日の月曜は出勤しちゃったが!)
8時30分病院へ。Preludeのクラッチ,重かった。
ここでも失態を……
Preludeに日中乗るときは,必ず度入りサングラスをかけます。
もう,乗車後の儀式として,習慣化しています。
度入りなので,サングラスをしていることを忘れてしまうのです。
しかも,とどめに,今日はかぜで病院へ。
マスクをかけていたわけで。
黒いフリース上下みたいな格好,サングラス,マスク……
完全に強盗ですね。
受付のおねーチャン方,身構えました。
幸い!?にすぐに気づき,「出直してきます。」
病院では,症状を話し,普通の診断。
インフルエンザ判定の検査(鼻の奥まで綿棒,超痛い!!!!ガマン)
あと,レントゲン撮影も行いました。
結果は,インフルエンザではありませんでした
(´▽`) ホッ
病院は初診の9時スタートで,10時過ぎに帰宅。
待ち合わせの時間,一気に熱があがりました。
わき下測定では,39.3℃を記録。
手もすごく熱くなり,握って測っても39.1℃に。
脳みそ,さらにイカレルと思ったのですが,このとき着込んでおり,びっしょりと汗をかいたのがよかったみたい。
帰宅時は,だいぶ楽になってました。
現在,熱は37.3℃まで下がっています。
帰宅後,妙に腹が減ったので,普通に朝食を食べました。
その最中,朝,職場に送ったFAXに目を通し,スープを噴出しそうになりました!
コメント欄に,
「計画通りにできなくても,私は何も言える立場にございます」
と書いたのですよ(滝汗)
せんだろうが!!
(/・ω・\) ハズカシイーーーーーーーーー♪
本当に失礼極まりない奴です。かなり,笑いました。
明日の出勤が楽しみになりました。
これを作成時は,かなりテンパッテいたのです。許して( ̄十 ̄)アーメン・・・
インフルエンザでもないし,職場にも行けそうですが,上司に怒られそう&明日は休めないので,大人しくしています。
少し,寝るかな!?
みなさんも,調子がおかしくなってしまっては,かえって面倒ですから,無理のなさらないように。
なんて,人のことを言えた立場にはございますせんが(核爆)
Posted at 2007/02/27 10:58:57 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年02月26日
日曜夜中から朝にかけて,このパターンをまたやらかしました!
風邪も治り気味で,つい調子にのってしまって……
もうそろそろ出勤します。
逝行ってきます
Posted at 2007/02/26 07:01:15 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年02月24日
熱を出しました。
現在,38.1℃。
インフルエンザではないと思いますが,予防接種は打っていません。
今後の症状に,乞うご期待!
(って,人体実験か!?)
Posted at 2007/02/24 18:45:50 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年02月15日
正規採用となり,今年度十数回受けてきた研修が,この日で終わりました。
同じグループのメンバーとは,夏の研修時に色々ありましたが,最後は円満の形で終わりました。
(将来職場が変わって,あまり一緒に仕事をしたくないと思う人は未だにいますがw)
最後に,学んだと思うことをグループで発表するという形だったのですが,何だか一発芸みたいなグループもありました。
あれではまるで学生のノリです。
私自身も,楽しい発表だと思っていたのは事実。
ですが,こうやって研修という形で職場を離れるために,臨時で代わりに入っていただく人達を雇っている訳でして……。
ましては,私のように研修として職場を離れる側も,交代して入っていただく方のために,仕事内容をわかるように準備してきているのです。
何が言いたいかというと……。
そんなこと(一発芸!?)をする為&見る為に職場を離れる暇はないということです。
あんな内容なら,最後の研修はなくてもよいと思います。
えらい方または先輩から,今後についての戒めとなるありがたい話をお聞きするだけにした方がずっとマシだと思うし,職場にも迷惑がかからなくて済むと思います。
はっきり言って,不毛な時間に感じました。
Posted at 2007/02/17 17:55:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記