• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2007年03月16日 イイね!

また間に合わず

昨日の"重たい"クレーム処理もあったのは事実ですが,また期限に間に合わず,正直嫌気がさしています。

臨時時代も含め,7年目なのですが,今まで間に合わないことはただの1度もありませんでした。

自分にショックを受けています。

一体,どうしたんだろう……。

仕事に対する姿勢が甘くなっていないか,プライドをもってやっていないのではないか……。

自分を責めずにはいられません。

全く自分の時間がないのは能率も上がらないというポリシーでやってきて,先週もスロットル等を取り付ける作業をしましたが,今となってはこの時間があれば,間に合ったと考えられ,まだまだ自分は甘いと思い知らされています。

この日は夕方から,職場の男性陣だけで登別温泉に行くツアーが計画されていましたが,これを「こんな状況では行けない。」と言い放った私は,また上司に怒られました。

その時はそうはおもいませんでしたが,今となっては色々とキツい1週間だったなと思います。

結局,なんだかよくわからないまま温泉には行きました。

元気に1次会では飲んだものの,疲れと酔いが回った私は,9時前から爆睡。

この日は温泉にも入らず,朝を迎える事となりました。
Posted at 2007/03/18 12:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月15日 イイね!

クレームの処理

仕事でクレームが来て大変でした。

上司にアドバイスを受けたり,力をお借りしたりして,何とか解決の方向にはもっていけました。

が,しかし,これでよかったのか…… どこか引っかかる所があります。

このクレームをつけた方は,自分のことしか見えていない,非常に考えや視野の狭い方なのは明らかでした。
でも,熱い思いをもっているし,その方にわかるように話せば理解してくれる人です。

私が引っかかるのは,その人だけの特別な対応をすることによって,解決にもっていったやり方に疑問を感じているのです。

我々は公的機関。

全ての人に同じように中立な立場をとり,やり方も普遍的であるべきだと思います。

全ての人に同じやり方では,ただの"お役所"呼ばわりされますから,状況に応じた対応は必要なのは,わかっています。

しかし,今回の件では,完全にそのクレームを言ってきた人の言いなりで解決してしまったと思うのです。

今度,こういうことがあったら,また同じような対応を要求してくるでしょう。

これが,腑に落ちない部分です。

上司は,
「あの人にはこういう対応が必要だ。これでよかったんだ。よかったな。お前もよく頑張ってくれた。感謝しているよ。」

と言ってくれますが,これもそのまま受け止めないようにしようと,心の中で思っている自分がいるわけです。

この上司は,この春転勤します。

入ってくる方は,ここまでの対応をできない方なのは,周囲も知る事実。

もう,我々だけでやっていくしかないのに,頼りすぎた部分が多すぎた気がします。

上司は「これでよかったんだ。」と言いますが,私は「これではまずい。」と思っています。

その場しのぎの対応にしか,すぎない気がします。
Posted at 2007/03/18 12:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月14日 イイね!

提出に間に合わず

頑張ってやっているつもりですが,朝までの書類提出には間に合いませんでした。

自分の計画の甘さが原因です。

期限が差し迫っているのに,少しでも睡眠をとらないと動けない体になってきましたね。

それだけ,年をとったということなのでしょうかね。

確かにそれもあるでしょうが,以前なら,徹夜でもやってのけたんだけどなぁ。

バイオリズム停滞期のような感じです。

やる気がないわけでもないと思うんだけどなぁ。

急がなくてはいけないのはわかっていても,自分の納得のできる内容を無条件に優先してしまい,書類を点検する上司に迷惑をかけたのは,自分としても残念です。
Posted at 2007/03/18 12:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月13日 イイね!

ハードな1週間の始まり

仕事の書類提出を次の日に控え,ずっと仕事でした。

帰宅は,次の日を回ってしまいました……。

税金を使って仕事していることを忘れるなと上司からは言われるし,家族にも何もしてやっていないと思う後ろめたさはあるし……。

頭を休める時間が欲しいです。
Posted at 2007/03/18 12:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月02日 イイね!

弟に長男誕生!

弟に長男誕生!逗子(横須賀)にいる,弟の赤ちゃんが無事に誕生しました。
(※私が長男。AIRWAVE弟は三男。この弟は次男)

ちなみに,この弟は3月3日が誕生日。
お父さんと1日違いだったのです……。
オシィ~!!

すでにうちには娘がいますが,他には子供がいなかったので,これではじめて「おじさん」と呼んでくれる人ができたという訳です。

3,402gの立派な男の子。元気でよかった。こんにちは!


うちも7月末頃には第二子が誕生します。

たのむぜ,男!(祈る父)
Posted at 2007/03/03 16:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation