• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

Honda F1 RA106に!?

Honda F1 RA106に!?写真見てびっくりしました。

フロントノーズは,2006年にバトンが優勝したときの太目のノーズをつけているではありませんか。

あの頃は速かったですからねぇ。
もしかして,2年前のノーズの方がよかったということ?

チャンピオンを獲るため,そこそこの結果を出していたRA106から革新的にデザインを変更したRA107とRA108が,はっきり言って失敗作だったのは明らか。

とにかく,今年のカラーリングでRA106と酷似したノーズには驚きましたねぇ。


佐藤琢磨選手もトロロッソに乗りましたが,どうでしょうねぇ。
琢磨のことをHondaはサポートするのでしょうか。

私は,現状のHonda F1が底から這い上がってくる方が大事だと考えますので,他チームにHondaエンジン供給などしない方がよいと考えています。

まぁ,現状のHondaエンジンを欲しがるチームなど存在しないと思いますが。
Posted at 2008/09/21 10:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年09月14日 イイね!

よかったぁ。先週とは大違い。(ネタバレ注意)

\_(^◇^)_/\(*^^*)/
おめでとう!ベッテル君!!

完璧なレースでした。

いや~本当にすばらしい。

ベルギーの一件から,シケインショートカットみんな気をつけていましたね。
あれを教訓に,今日はみんなフェアなレースだったと思います。

なんだか,気持ちがいいです。

ホンダは,スリックに履き替えたのだから,せめてファステストラップぐらい記録してほしかったなぁ……。

Posted at 2008/09/14 22:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年09月08日 イイね!

こんなことって……

ちょっと幻滅しました,今日のF1。

ライコネンは,ずっと1位だったので最後の2周でハミルトンにかわされて焦ったのでしょうね。

クラッシュしたときの悔しさ,わかる気がします。

やっぱり,今日のレースはライコネンが勝って欲しかった……。

でも,ハミルトンだって勝ちたいのは同じ。

で,結果1位フィニッシュした。

ところが,審議の表示でハミルトンの優勝が剥奪……。

何を根拠に25秒なんでしょう?

グロックのそれも……。

やっぱりF1って,政治力がものをいい,マクラーレンを叩いて,フェラーリに勝たせようとするのか……。

個人的に,2連勝していたマッサにチャンピオンになって欲しい気持ちなのですが,こんなのでポイントが多く入ってチャンピオン獲れても,マッサはうれしくないだろうなぁ……。

いいのかなぁ。
Posted at 2008/09/08 03:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年07月06日 イイね!

ルーベンスよ!ありがとう!!

ノーズも垂れ下がり,デザイン的には好みから遠ざかったRA108。
予選は絶望を感じました。

レースでも,序盤にジャンプアップし「お」と思いきや,進展なしで,中盤は正直言って眠かった。

でも,猛烈な雨が降り出したかと思った瞬間,バトンとバリチェロがピットで休んでる?
いや,深溝へ交換。

やったな,ロス・ブラウン!
よくぞ,ホンダへ。

そう思って観てました。

案の上,怒涛の追い上げ場面,ON AIR!!

みんなが1'52秒ぐらいで走る中,バリチェロ1'40秒台,バトンは1'37秒台!!
おとぎばなしか,眠たい目を擦っても,つねっても,夢じゃなかった!

気が付いたら,バリチェロが十何位だったのが,2位!?
気が付いたら,バトンは!?あれっ!(→グラベル逝きだったのね,やりすぎたか……)

しかし,勝負はそう甘くない。
猛烈な雨の後,とてつもない日差しにより,コースが見る見るうちに乾いていく。

大丈夫。
3位までに,しっかりと貯金を作るんでしょ,ルーベンス!?

あれっ!?
なんで,もう1周我慢しなかったか,教えて,わかる人!

とまぁ,こんな感じでBMWには交わされましたが,表彰台を獲得!

バ,バリチェロ様,ホンダで初表彰台だったのねっ,お,遅……
じゃなかった,お,おめでとう!

あ,ありがとう!

最後に,ロス・ブラウンの判断だけではなく,自主的にピットに向かったあなたは文部科学省が謳う「生きる力」が備わっているよ!

ひそかに,コースアウトしかかっていたのね。
危ない目にあったから,みんなが深溝をためらう中,堂々とピットに向かえたのね。

そんな,バカ正直でお茶目な面に,惚れました。
本当に,うれしかったですよ。

インタビューで,
「たとえ16番からスタートしても,絶対にあきらめずにやり遂げれば,こういう結果がくると信じていた。」
というような主旨の発言があり,これはまさしく,子供の心を動かす教育的指導を
してくださいました。

あなたは,教師の鑑です!
Posted at 2008/07/08 02:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2008年05月06日 イイね!

いざ決まってみると……

スーパーアグリの撤退のニュースを知りました。

昨日,久々にブログに書いてみましたが,この時点では私自信の心の整理がついていなかったようです。

とてつもないショックを受けましたし,心の中にすっぽりと穴が開いてしまったような気分です。

昨日の文章なら,「これでよかった。」と思うはずなのに,そうではありませんでした。

きっと心のどこかでスーパーアグリを応援していたのでしょうし,ホンダエンジン搭載マシンが2台いなくなること,デイビッドソンと琢磨が見れなくなるのことに正直に寂しさを感じています。

この2人は,またどこかでF1をドライブするチャンスがあればと願っています。



これから,妻の実家歌志内から札幌まで90km走ります。
もちろんFitです。
Posted at 2008/05/06 17:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation