• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2007年02月22日 イイね!

ちょっと上向きか!?がんばれホンダ

バーレーンのF1テストで,Hondaが連日で3番手につけています。

バトン待望の,新しいパーツが装着されたのでしょうかね?

少し安心しました。

フェラーリやマクラーレンと,同等のタイムが出ましたね。

ザウバーは,どこに行っても速いから,今年の脅威となりそうです。

もうすぐ開幕。

待ちきれません!!
Posted at 2007/02/24 18:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年02月16日 イイね!

やっぱり!?ファンの私もそう思う

もうすぐ開幕を迎える2007年のF1。

Hondaについてですが,やっぱりそう思いますよ!

テスト期間中は,確か2位になったのが1回ぐらいだったかな!?
(しかも,ウェットコンディション)

一発の速さはほとんど見られません。

レースペースのことだけしか考えずに走行しているのならいいのですが。

到底そうも思えません。

来週,新車のカラーリングも発表になるようですが,不安の募るシーズンオフです。
Posted at 2007/02/17 18:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2007年02月01日 イイね!

バトンが乗ったら…… バレンシアテスト

スペイン・バレンシアで行われているF1テスト。

1日目も含め,Hondaは若干出遅れている模様です。
いくらテストとはいえ,宿敵にまでやられているようでは……。

1周の速さがあってもレースで勝てないのは散々見てきていますが,アロンソまで1秒も離されているのは,ちょっと気がかりです。

バトンやデイビットソンが乗ったら,コンマ5秒はいけるかな……。
そしたら,BMWザウバーと同じぐらい?

頑張れ,Honda!!
Posted at 2007/02/02 06:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2007年01月26日 イイね!

F1の話

久々にF1の話を。

各チームが続々とニューマシンを発表してきています。
我らがHondaも,RA107を発表!

正常進化型モデルと言われ,昨シーズン後半の安定を思えば,更なる期待が高まります。

新車発表会後に,バトンがトラブルでほとんど走れなかったのは心配ですが,11・12月とテストで相当走りこんでいるだけに,信じています。



話は変わりますが,デーモン・ヒルのこの話は,さすがだなぁと思いました。
チャンピオン獲得から早いもので10年経ち,容姿もすっかり変わりましたが,そんなヒルもGPDAの会長としてモータースポーツに貢献していることを,一ファンとしてとてもうれしく思います。

私は,マンセル引退後はヒルを応援し続けていました。
マンセルほど魅力が感じられないかも知れませんが,本当にいう努力型タイプの人間で,ヒルは大好きでしたね。
一番応援していたドライバーかもしれない。

セナ亡き後,ウィリアムズのエースとしてシューマッハと戦いあった'94年。
当時は,ヒルの力ではない,マシンの力だと言われていましたが,雨で2ヒートとなった日本GPでの果敢な走りで,実力は証明されていたと思うのです。
あの優勝は,本当に泣きましたね。

チャンピオン獲得の次の年に,当時最強のウィリアムズからアロウズに移籍し,弱小チームながらもハンガリーでトップを走り続けた勇姿も忘れられません。

そして,ジョーダンに移籍。
無限ホンダエンジンに初優勝をもたらした雨の'98年のベルギーGPも,落ち着いた素晴らしい走りでした。

一発の速さがないことや,オーバテイクの実力は劣る部分があったかもしれないですが,マシンの開発能力の高さやきわめてスムーズでタイヤに優しいドライビングは天下一品なドライバーでした。



私は,マンセル・ヒル・バトンと,イギリス人ドライバーが大好きで,彼らはみんなホンダ車を優勝させています。
(セナは神様ですから,言うまでもありません)

バトンに対しては,昨年のハンガリーもそうですが,今後もマンセルやヒルのように伝説となるレースがみられることを願ってやみません。

頑張れ,バトン!
Posted at 2007/01/27 10:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

クリーニングに7,000円!?

BAR HONDAのジャンバー,Honda Racing F1のフリース,中古購入したピットシャツをクリーニングに出しました。

普通ではなく,その店の特別コースで時間をかけて念入りに洗ってもらうことに。

しかも,防汚加工もしてもらうことにしました。

料金は,驚きの7,000円!!

安いという看板を見たのですが,特別コースは普段と何ら変わらなかったようです。

年末ということもあり,仕上がるのは年明けの1月6日。

それまでの間,別のHonda Racing F1のジャンバーを着ることにします。

俺って,絶対にHondaキチガイもしくはF1キチガイ呼ばわりされているんだろうなぁ……

まぁ,事実ですから,何も否定はしませんが。
Posted at 2006/12/28 23:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation