• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

2006 Round11 フランスGP

Fitに装着のゴリラでF1観戦する羽目になりました。

映像はきれいでしたが,レースはよく覚えていません。

Hondaがさっぱりなので,見る気も失せてしまったのでしょう!

ふと目を覚ますと,もうF1が終わっていました。

シューマッハが勝ち,アロンソは2位。

しっかし,なんなんだ!?アロンソは。恐るべし存在だなぁ。

セカンドのマッサが役に立たないですね。

ライコネンにフェラーリ入りをしてもらって,そこで本当に新旧交代の時期が来るのを認めることにします。


ここ数戦は酷暑の中,タイヤがものをいうレースが続いていると思います。

ブリヂストン,いいですね。

トヨタが速くなったのがよい証拠ではないでしょうか……

すっかりトヨタとHondaの地位が逆転したように思えてなりません。

来年は皆ブリヂストン。言い訳なしでの戦いで勝ってほしいです。
Honda様。

※ホンダはもうHONDAと書かないのですね。Hondaなのですね。
だからダメなんだよ。
Posted at 2006/07/19 22:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年07月03日 イイね!

2006 Round10 アメリカGP

2006 Round10 アメリカGP寝てしまって,決勝観れませんでした(汗)

しかし,私が予想したようにフェラーリが1・2フィニッシュでしたか!
やったね,シューマッハ。

アロンソがペースが上がらないなんて,信じられない展開ですね。

まぁ,それはさておき,我がホンダはトヨタに完全に食われた模様。

やはり,BSタイヤが脅威になったのかな?

ラルフがリタイアしなければ,ガッチリポイントを獲られていました。
危ない危ない。

ホンダは,バリチェロもマシンに乗りなれてきて,バトンの方がダメですね。

運も実力のうち。

コメントを見ていても,バトンよりバリチェロの方が前向きに感じますし。

ともかく,もうじき投入予定のニューマシンに期待をしつつ,後半戦を楽しみにしています。
Posted at 2006/07/03 05:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年07月02日 イイね!

アメリカGP ホンダは?予選結果

ここ数戦,苦戦が続いていますが,今日はよいレースを観れるかなぁ?

1. 1'10"832 フェラーリ M・シューマッハ
2. 1'11"435 フェラーリ F・マッサ
3. 1'11"920 ルノー   G・フィジケラ
4. 1'12"109 ホンダ   R・バリチェロ
5. 1'12"449 ルノー   F・アロンソ
6. 1'12"479 BMW    J・ビルヌーブ
7. 1'12"523 ホンダ   J・バトン
8. 1'12"795 トヨタ    R・シューマッハ
以下略

フェラーリ強そうですね。この2台は先行しそう。
1・2はかたいかな?

ルノーは,決勝で強いですからね。
今回は,エンジンパワーがものをいうサーキットだから,フェラーリには手が出ないかな?

ホンダは,エンジンはパワーがあるはずだから,タイヤが温まってさえいれば速いかな?

BMWもニューマシンがよいみたいですね。いきなり前戦カナダGPから速くなりましたね。

トヨタはホンダよりも浮き沈み激しいけど,フェラーリ同様BSで手ごわい存在になるかも。

ここのサーキットは,BSの方がいいみたいなので,フェラーリ・シューマッハを打破するのは難しそう。

アロンソよりは,シューマッハに勝って欲しい。

最後に,本日をもって,私29歳となりました。

俺の誕生日プレゼントに,ホンダよ,どうかいい結果を残してくれーーーー!!
(神にもすがりたい気分。)
Posted at 2006/07/02 12:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年06月26日 イイね!

2006 Round9 カナダGP

2006 Round9 カナダGPアロンソなんか,どうでもいい!

今週末,気合の入っていたビルヌーブが,残り10週でクラッシュ!

セーフティーカー導入。

8位のバトン,7位のチャンスもあるかと思ったのですが……

やられましたね。いかれました,クルサードに。

ちょっとミスっただけなのになぁ~。9位です。

いや~,悔しいなぁ。1点取れたのに……

1ポイントでも欲しい,ホンダの状況,何とかならないのか?




Posted at 2006/06/26 05:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年06月11日 イイね!

2006 Round8 イギリスGP

かつて,私はナイジェル・マンセルやデーモン・ヒルの大ファンでした。

彼らは全く違ったタイプのドライバーですが,何か魅力的な人物に思えて仕方がなかったのです。

'92年イギリスGP。
マンセルがとても速い年でしたが,この時の予選の走りは異次元極まりないものでした。

この時,同じウィリアムズの予選2位のパトレーゼまで2.7秒差をつけてのポールポジション奪取は忘れられません。

ヒルは,イギリスGPではあまり目だった成績はない(繰上げ優勝ぐらい)ですが,彼は'94年の雨の日本GPや'97年のハンガリーGPなどで素晴らしい走りを見せました。この詳細は,また新ためて書こうと思います。

何が言いたいかというと,今HONDAで走るジェンソン・バトンは,私の愛するHONDAのドライバーでもあり,マンセルやヒル同様イギリス人であり,彼らを足して2で割ったような走りを見せるので応援しています。

それなのに,最近調子が良くないみたいですね……

予選19位,決勝リタイヤ……

何も言うことはありません。

ほとんど見る気もしない,イギリスGPでした。
Posted at 2006/06/13 07:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation