• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年10月11日 イイね!

リヤサイドマーカー取付3 Airwave編

リヤサイドマーカー取付3 Airwave編先日取付した際に余った,グレースシルバー枠とクリヤサイドマーカー。これを,弟のAirwaveに装着しました。さすがに,新車に穴あけするのは緊張しますね!私の失敗にはしたくないのと,弟にも車いじりをわかってもらいたくて,弟にドリルで穴あけさせました。おかげで私は楽チン楽チン。中に,赤LEDの電球を入れ,点灯しないときは中が完全クリアにしました。
さらに弟は,もうじき冬タイヤの購入をせねばならないのに,インチアップを決行。195/45R16のDUNLOP LE MANとSSRのホイールを装着しました。ちょっとツライチには及ばないものの,見栄えはかなり良くなりました。ただ,外形が純正の185/65R14より小さくなったので,このタイヤがなくなり次第,205/50R16をはかせるとさらに見栄えがよくなりそうです。
Posted at 2005/10/12 23:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AIRWAVE | クルマ
2005年09月18日 イイね!

エアウェイブいじり

エアウェイブいじりやっぱり,休日はいいですね。なんか,今日は土曜って感じがします。明日が休みだと気が楽ですね!はりきって,本日2回目のブログです。
今日は,7月に納車されたばかりの弟のエアウェイブのオイル交換を行いました。もう,すでに4000kmも走ったとのことで,オイルをドレンボルトから抜くと,真っ黒なオイルが飛び散り,車庫をオイルだらけにしてしまいました(泣)リベンジに,エレメントからのオイルは一滴もこぼすことなく抜き取り,無事に交換は終わりました。今回入れたオイルは,ホーマックにて946mlで828円で売っているMobil-1の100%化学合成油を入れました。5w-30です。
それから電装系の配線隠し,恥ずかしながら断線した部分をハンダで接続し直し,スモールLEDが故障のため交換したりと様々な作業をしました。弟に満足してもらえてよかった。
なぜならば,7月の納車後に私が弟に勧めて取り付けした部分が壊れてしまったからです。特に,LEDの当たりの悪さにはがっかりでした。何が,半永久的だと思いましたよ。LEDは,きちんとした業者から買わないと,すぐ6連が3連になったり,点灯しなくなりますね。ハァ~疲れた。
Posted at 2005/09/18 18:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | AIRWAVE | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation