• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年05月18日 イイね!

研修

昼から研修でした。

今年一番の暑さで,見学中もずっと汗だくでした。

見学後の討議では,他の研修者たちによる方法論の質問の嵐……

HOW TOを全体の場で聞くのはどうかなと思いました。

実践者は,これまで様々な苦労を積み重ね,試行錯誤しながら自分なりの方法にたどり着いたのだと思います。

それを新参者がとってつけたかのように実践しても,うまくいかないはず。

どうしてそんなことがわからないのだろうと思いましたね。
Posted at 2006/05/20 17:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生観 | 日記
2006年03月18日 イイね!

仲間と飲んで……

同じ職場ではないけど,同業者と男3人ですすきのへ。

飲んで飲んで……話せば話すほど考えが似ていることに
気が付きました。たまらなく,うれしいですよね。
以下に盛り上がった話題を記載します。
長いので,興味のある方のみどうぞ。

・右よりの考え
天皇陛下万歳とまではいいません。しかし,過去の日本を否定する考えには反対です。
私は,組合的な発想は,大っ嫌いです。

国旗国家反対なら,何か日本を象徴する代わりを提示して反対してください。

また,仕事で自分達の権利ばかり主張する人達に限って,

5時前には帰るわ,
その仕事はできないと言って挑戦しようともしないは,
管理職に対し,立場でものを言うと言って反発して聞こうともしないわ,

そういうことばかり主張する働かない人なんか,早く辞めて欲しいと切に願うばかり。

自分の家族を優先に考え,権利ばかり主張する人の仕事は,誰がやるのですか?

二人とも共働きだから帰りますと主張する人達に限って,仕事がないがしろになっている気がしてなりません。

共働きでも,プロ意識をもって仕事に妥協しない人はたくさんいます。
「家庭が……」と言って,仕事から逃げているとしか思えません。

普段から休まないで仕事をきっちりこなす人が,年休を取る形で帰るなら,管理職だって文句一つ言わず,「帰って」と言ってもらえるぐらいの仕事をすればいいのです。

私よりも年上で多く給料をもらっている人は,私より多く仕事をしなければならないのは,当然ではありませんか?

周囲に迷惑が,しわ寄せがいくことは明確です。
もちろん,家でこなしてくるのは当然のこと。
ただ,早く帰られては打ち合わせができないではありませんか。

そんなことでは,職場の体質や問題点は一向に改善されません。

必要最低限にやっておけばよいという考えに,真っ向から否定します。

公務員という体質上,リストラされず身分を保障されていることにも問題があると思います。

やる気があり,そんな考えをもたない若手が採用されにくいのが大きな問題になっているのを知るべきです。
あなたの代わりに,やる気のある人がいくらでもいるということを!

・男と女
別にいやらしいことを書くつもりはありません。

まず先に断っておきます。

私は男ですから,女性が差別を受けているという認識が足りないのは事実。

男だから……女だから……は,仕事をする上では,全く関係ないと思っています。

しかし,「性」は「別」なのです。

男にしかできないこと,やった方がいいこと
女にしかできないこと,やった方がいいこと

があるという考えです。

男は仕事で家庭を支える,女は家事で家庭を支える

逆でももちろん構わないとは思います。

しかし,両方とも共働きで,もし子供が生まれたらその子はどうなるのですか?
家の掃除は,洗濯は,食事の支度は誰がやるのですか?

かと言って,仕事をないがしろに早く帰るのは給料泥棒です。

もっと仕事をする若手がうずうずしていますよ。

札幌市のためにどちらかが仕事をやめ,定時で働かなくてよい仕事を探すか,家庭についた方がよっぽどみんなの幸せでしょう。

私の考えは古いと言われるのは,覚悟の上で書いています。

職場では,男女混合名簿を訴える女性がいます。

男女混合名簿にすることが,女性迫害の打破につながるのでしょうか?

そしたら,健康診断からトイレ,温泉などもすべて一緒でよいということですね!?

男女差別がどうのこうのと熱く訴える人に限って,ろくに仕事をしていない気がしてなりません。

そんなことに熱くなっている暇があったら,他にやるべきことがあるのではないですか?

ジェンダーフリー(これ自体すでに死語ですが)とか言う人に限って,物事や男に対する考え方が狭い気がしてなりません。
そんな人は,男風呂に入ってきてください。

とまぁこんな感じで飲んでて話した訳ですよ。
Posted at 2006/03/19 09:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生観 | 日記
2006年02月21日 イイね!

性格

ジャンプの結果はガッカリでした。
選手たちが言うように,次に期待するしかありませんね。

フィギュアスケートでは,メダルに手が届くかもしれません。
荒川3位,村主4位ってすごいですね!

2人とも大変美人ではありますが,きかなさそうな顔してますよね。

村主選手は,インタビュー等ではしっかりとしたことを話し,一人前に見えます。
が,しかし,数年前まで早稲田に通っていた知人の話を聞く限り,とてもわがままだと聞いたことがあります。
この話が脳裏に焼き付き,どうしても好感がもてません。

まぁ,頂点を極める者なら,他の奴を蹴落としてでもという気持ちがないと,舞台には登れないのでしょう。

そういう考えもあれば,大物になる人ほど,性格もしっかりしなくてはならないという考えも耳にします。

みなさんは,どうお思いになられますか?

私は,前者の考えに賛同します。

ちなみに,私はあまり良い性格ではありません。
自分に納得できない考えをもつ人間は,仕事で最低限の付き合いしかしないし,どちらかというと排除する傾向にあります。

また,打ち解けた人には,公私問わず自分のことをさらけ出してまで付き合います。

広く人と仲良くしたいという考えは,これっぽっちもありません。
Posted at 2006/02/22 21:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人生観 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation