• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年10月09日 イイね!

積丹へ

積丹へ今日は,今回の連休の中で唯一の天気の良い日!
当初からの予定通り,日帰りでの積丹ドライブに出かけました。
ただ,私が寝坊したため,私の父母とは一緒に行けず,父母は先に出かけ,後を追うことに。ただ,私の父母は長沼に住む私の祖父母を迎えに出かけ,そこから積丹に向かうため,この寝坊はまだ取り返しがつく。そこで,以下のような予定を急遽組み立てた。

1:手稲の祖母の家により,ぶどうをいただく。
2:小樽を抜け,余市からR229へ。
3:積丹町の港で,父母たちと合流。
4:積丹半島をぐるっと1周。
5:岩内→共和を抜け,京極での水くみ。
6:美笛経由から南区へ抜けて帰宅。

ところが,出発後,重大な落とし穴に気づく。
”F1日本GPの録画予約を忘れたーーーー!”

そして,1の祖母宅で,ぶどうをいただくと共に,予約までお願いしてしまう。何から何までありがとう!ぶどうも,おいしかったよ,ばーちゃん!!
後は,余市の入り口で混雑し少しスロー走行になったが順調に運転できた。途中の豊浜トンネルでは,あの悲劇を思い出さずにはいられない……
積丹町の海が見えるまでの山道は,なかなかエキサイティングな走りができた。86PSでもなかなかやるね!Fitちゃん!
やっと積丹に着き,港で父母たちと合流ができた。娘がはじめて,間近に海を見た瞬間でもあった!手を前に出して,「あーー。あー。」と何度も言ったのがとても印象的であった。しばらくここでのんびりし,出発した。
積丹半島をぐるっと1周したが,トイレのなさには正直困った。妻がバンプするたび悲鳴を上げ,私もだんだんもよおしてきた……。そして,トイレを見つけて急ブレーキ。トイレに飛び込んだ。フゥー,助かった。
それからは,京極まで一気に走りぬけ,水を汲みに行った。私は,父母の家用の20ℓポリタンクに,手が凍える思いで満タン給水し,駐車場までノンストップで駆け上がった。何と言うハードトレーニングなのでしょう!

ここで,長沼に向かうために美笛経由で帰る予定であったが,私はどうしても日本GPが観たくて,ビデオ録画を頼んだ手稲の祖母宅によるため,中山峠→朝里峠経由を選択。父母たちと別れた。

ところが,この中山選択が全くもって大誤算!!
なんと,札幌方面は峠を下り始めたところから定山渓まで渋滞!途中は眠たくて眠たくて……中山山頂から朝里峠入口まで1時間かかりましたね。朝里峠では,不満を爆発させたかのごとく,一気にヒルクライム。またまた頑張るFitちゃん。
そして,手稲の祖母宅に着き,ビデオをもらい,夕食までごちそうになってしまった。ほんと,感謝しているよ,ばーちゃん!

でも,この日は疲れ果ててF1ビデオ観ながら寝てしまった……
なにやってんだよ,たのむよ琢磨!!
Posted at 2005/10/11 01:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fit | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation